完全テレワーク(フルリモート・在宅勤務)で働きたい
ITエンジニアのための
正社員転職エージェント

「Remogu(リモグ)キャリア」

全ての求人が「完全テレワーク」✕「正社員」
コロナが落ち着いてもずっと在宅勤務
あなたの希望を叶える転職エージェント

簡単
60秒
会員登録して非公開求人を探す

キャリアトップ
  • テレワーク
    専門の
    転職エージェント
  • 地方に住み続け
    ながら
    東京の
    企業に転職
  • 扱う求人は
    全て
    正社員の
    転職情報
  • あなたの希望
    条件を
    内定企業と
    交渉代行
  • 初心者も安心
    しつこい
    勧誘しません

コロナ規制が緩和、在宅勤務を中止する企業が続出。
こんな悩みで転職を考えていませんか?

  • コロナ禍で在宅勤務も、そろそろ100%出社に戻りそう
  • 通勤ラッシュもう無理!あの通勤時間は人生の無駄
  • 正社員で働きつつも育児や介護に時間を割きたい
  • 地元(地方)に住みながら東京の仕事にリモートで就きたい
  • 作業に集中できる在宅のほうが成果を出しやすい
コロナ規制が緩和、在宅勤務を中止する企業が続出。こんな悩みで転職を考えていませんか?

そんなあなたに朗報です。

Remogu(リモグ)は、完全テレワーク(在宅勤務)の求人しか扱わない
フルリモート専門の転職エージェントです。
大手・ベンチャーなど魅力的なITエンジニアの正社員求人をご紹介します。

Remogu(リモグ)キャリアは、在宅勤務や地方に住んでいても東京の仕事にリモートで携わりたいあなたのために、「希望条件に合致した仕事を営業代行として開拓する」ジョブエージェントです。
既にRemoguが取り扱う求人のみならず、在宅勤務が可能かわからない企業の求人をあなたに代わって情報収集。
完全テレワーク(在宅勤務)可能な求人に正社員として転職できるよう、あなたの活躍できるポジションを開拓してきます。

ご提案求人の例

  • サーバーサイドエンジニア

    【開発・運用:Go×週4日~】急成長中ベンチャーでのサイトのNFT化する開発・運用(~70万/月)

    ■年収:~840万円

  • Androidエンジニア

    【フルリモート/Kotlin】声に特化したライブ配信アプリの追加開発

    ■年収:~864万円

  • CTO/VPoE/テックリード

    【高単価・テックリード・Go】医療従事者向け自社プロダクトの開発・運用

    ■年収:~1200万円

  • サーバーサイドエンジニア

    ★正社員★【JAVA】 脳波データから感情を推定するシステムのデータ成形・検証・関連性予測業務支援

    ■年収:~1200万円

  • プロジェクトマネージャー

    【正社員】プロジェクトマネージャー(特定プロダクト開発案件)

    ■年収:~1500万円

  • フロントエンドエンジニア

    【Typescript】メタバース×ブロックチェーン 新規プロダクトのフロントエンジニア

    ■年収:~960万円

求人検索ページで希望条件を入力してご紹介する求人の例を検索することができます。
無料の会員登録を済ませてログインすると、更に多くの求人情報が検索いただけます。

求人を検索してみる

転職エージェントの仕組み

ジョブエージェントの仕組み
仕事探しと交渉のプロ
ITエンジニアのあなたが、スキルや経験を活かして希望する次のキャリアに転職できるよう、ご活躍いただける求人をあなたに代わって探し出し、市場価値に見合う最高の雇用条件を企業から引き出します。
コロナ禍が収束しても、ずっと在宅勤務を継続できる。
フルリモートで働くための条件を交渉いたします。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

サービスの流れ

  • 会員登録(費用一切不要)

    サービスのご利用に際し、個人のお客様からお金を頂戴することは一切ございません。あなたが転職成功した後に、企業から採用成功フィー(手数料)を頂戴するビジネスモデルになります。

  • キャリア情報・希望条件の入力

    あなたのキャリアに関する情報を入力してください。お手持ちの履歴書・職務経歴書のデータがございましたらマイページからアップロードしてください。

  • 転職エージェント(コーディネータ)との個別面談

    あなた選任の転職エージェントとWeb面談を行い、あなたのご経験やスキル、希望条件についてより深く把握いたします。

  • 求人紹介・応募・面接調整

    あなたの希望に合致する求人情報をご紹介させていただきます。
    ご応募の意思を頂戴できましたら、求人への応募や面接日程の調整を代行します。
    面接直前には、Web面接の攻略テクニックを個別にレクチャーさせていただきます。

  • 内定・条件交渉・決定

    選考の結果、内定が出た際は、あなたに代わって求人企業と給与や待遇、入社時期などの条件をあなたの希望に近づけるよう交渉します。

  • 入社

    入社後も、選考時に提示されていた条件や環境と異なっていないか。

テレワークでお仕事の不便を感じている点などをお伺いし、
より理想的な働く環境を手に入れていただけるよう
アフターフォローもしっかりとご提供させていただきます。

ご紹介する求人の例

求人を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

社名
年収
さらに条件を追加する
×

会社の規模から探す
会社の特徴から探す
設立年数から探す
働き方(勤務形態)から探す
リモートワークタイプ
語学・国籍

NEWリモートワーク×エンジニアの新着求人

リモートワーク×エンジニアの新着求人情報はこちら。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。

テレワークでも高収入な新着求人

  • 【正社員/首都圏/システムエンジニア】早期キャリアアップを目指すならここ!挑戦を全力で応援する独立系SIerでのシステムエンジニア の求人
    サーバーサイドエンジニア  システムエンジニア  フロントエンドエンジニア 
    ~ 450 万円 / 年
    <募集要項>
    ■SALTOで「成長」できる理由
    -「挑戦」なくして成功も失敗もない!チャレンジは全力プッシュ!
    -年功序列はNO!100%実力主義でのキャリアアップ
    -体制化重視の長期案件で安定したスキルアップ、未経験フェーズ / ポジションにも挑戦できる
    -リーダー / PL / PMを目指すための上流工程やマネジメントに特化した勉強会を実施
    -徹底的な商流制限、エンジニアの成長と長期的な利益を追求する「攻めの営業」スタイル

    【詳細はコチラ】
    https://scandalous-agustinia-1c4.notion.site/SALTO-1926bfecc857801989eae778333ac2be


    ■合言葉は爆発ポテンシャル!キャリアアップ支援
    2期目から未経験新卒採用を実施&研修は全て内製化しておりますので、若手エンジニアを多数育成してきた実績があります。
    様々な勉強会や社内プロジェクトを行っており、ゼネラリストを目指すために幅広い知識を身に付けることができます。

    【勉強会・社内プロジェクト一覧】
    ・TechLABOプロジェクト
     ┗開発工程についての講義+アプリケーション作成
     ┗見積作成や技術選定から0→1でのシステム開発を行う
    ・Python&AI勉強会
    ・Docker勉強会
    ・IoTプロジェクト(デジタルサイネージを自作してみよう!)
    ・クラウド学習環境あり
    ・資格取得支援(受験料の経費申請や資格手当)
    ・SALTO盛り上げ会
     ┗経験1~2年目の若手エンジニアが対象
     ┗企画を含めた0→1での社内システム開発を行いながら、実案件で活かせるスキルを身に付ける

    ■■■先輩エンジニアの事例■■■
    ・Aさん(技術部|入社時364万→3年後580万)
    前職ではテストや軽微なシステム改修などを1年半ほど経験し、SALTOに入社。
    入社即PLに抜擢され、現在はPMとして企画・要件定義から案件に携わりつつ、メンバーマネジメントも行う。

    ★評価ポイント
    -コミュニケーションスキルや牽引力が高く、顧客との関係性構築力が圧倒的に高い
    -未知の領域でもとりあえずやってみる!の精神で、常に一つ上のポジションを意識した行動を心掛ける
    -顧客へのプラスαの価値提供→信頼獲得→追加依頼 / 案件拡充のサイクルを作ることに成功

    ・Bさん(技術部|入社時300万→2年後480万)
    別業界からスキルチェンジし、未経験でエンジニアをスタート。
    2年目からBP含めた現場7名チームのリーダーを務め、基本設計からリリースまで一貫したフェーズに携わる。

    ★評価ポイント
    -自身の得意領域であるマネジメントにできる限り早く携わるため、貪欲に自己研鑽を行う
    -他業界でのご経験を活かし、PJを円滑に進めるための積極的なコミュニケーションができる
    -同現場の他社BPも含めたチームマネジメントを行い、SALTO社として顧客から高い評価を得る


    <業務内容>
    ■お任せしたいこと
    ヒトの生活を支える社会基盤に関わるシステムの開発プロジェクトに、ITエンジニアとして参画していただきます。
    ご自身のスキルを活かすことができる業務をやっていきながら、新たなフェーズにもチャレンジしていける案件に参画することで、最短でスキルアップを目指すことができます。

    具体的には・・・
    国や地方自治体などの公共事業にかかわる、大規模システム開発案件に参画していただきます。
    ポジションによっては、エンドユーザーと直接やり取り(見積提出 / アサイン権限有)をしながら、プロジェクトの成功へと導きます。
    見積といった「超」上流から下流まで一気通貫で対応していただくため、基本的に長期での参画となり、安定したスキルアップ・キャリアアップを目指すことができます。

    ■公共事業案件実績
    衛星及び防衛関連システム開発(Java / C# / C++ / Shell)
    安全保障向けシステム開発(C# / C / C++ / Shell)
    都内大型屋外広告媒体管理システム開発(C# / SQLserver)
    電力使用量可視化検診自動化システム開発(Java / Spring Boot / Linux)
    配送事業向け顧客管理システム開発(Data Spider / 設計 / Windows)
    官庁向け財務、会計、人事システム開発(Service Now / 設計 / Windows)
    詳細を見る
  • 【フルリモート/UI/UXデザイナー/自社サービス系スタートアップ企業】落とし物管理&検索プラットフォーム「find」のUI/UXデザイナー の求人
    UIUXデザイナー 
    ~ 800 万円 / 年
    【業務内容】
    ・既存機能のUI改善
    ・新規機能のデザイン作成
    ・実装後のクオリティチェック
    ※少数精鋭の組織のため、UIデザインに限らず 利用状況の分析やUX設計を行うこともあります。取り組む課題はPdMが決定しますが、仕様の妥当性や細かな部分は全員で確認します。
    詳細を見る
  • 【正社員/東京/AI業務改善プロジェクトリード】国内シェア7年連続No.1のシステムを開発・提供する企業でのAI業務改善プロジェクトリード募集! の求人
    AIエンジニア(DL/機械学習) 
    ~ 800 万円 / 年
    【募集背景】
    私たちのチームでは、全社的な業務改善を⽬指し、生成AIツールなどを活⽤した業務効率化に役立つツール開発や情報検索基盤の構築を行っています。

    社内関係者と協⼒して「課題特定 → ツールやテクノロジーの⽐較検討 → 改善実⾏ → 評価」のサイクルをリードいただける、生成AIを活用した経験の豊かなプロジェクトリード候補を募集しています。

    特に、社内に蓄積された技術資料、製品仕様、営業資料、各種運用手順などのノウハウなどを横断的に検索し、情報をフルに活用できる仕組みの構築を急務と考えています。

    【業務内容】
    ユーザーの要望や組織の課題を解決できる業務アプリの要件定義、設計、実装
    チームメンバーへのタスク指示およびプロジェクト進行管理
    必要に応じて、プログラミングおよびコードレビュー、インフラ設計・構築・運⽤
    AI、LLMなどを含む、各種ツール導⼊時のルール整備・運⽤設計、導⼊後の効果測定と継続的な改善活動
    社内情報とAI活用による業務効率化と価値提供
    【ポジションの魅力】
    開発、営業、サポートなど、様々な部署の業務改善に貢献できます。
    エンドユーザである社内メンバーから、直接的にフィードバックを得ることができます。
    RAG、LLM等を利⽤した業務改善プロジェクトなど、最先端の技術に携わることができます。
    ▼導⼊事例

    GItHub Copilot / JetBrains AI(コーディングサポート)
    Dify による RAG構築(社内ドキュメント検索体験向上)
    Gemini for Google Workspace 導入(社内業務へのAI活用)
    LLMを利⽤した業務改善プロジェクト(自然文解析・分類)
    詳細を見る
  • 【正社員/東京/UI/UXデザイナー(リード候補)】国内シェア7年連続No.1のシステムを開発・提供する企業でのUI/UXデザイナー(リード候補)募集! の求人
    UIUXデザイナー 
    ~ 1,200 万円 / 年
    【募集背景】
    これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェア№1※を獲得してきました。

    タレントマネジメントと隣接する労務管理市場や、今後の市場拡大が見込まれる予実管理市場に参入するなど、マルチプロダクト戦略でさらなる企業成長を目指します。

    働き方を「選ぶ」ことが重要になる時代。「自分らしい働き方」を選択できる世界をつくる
    ※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015~2022年度予測)

    【業務内容】
    新規事業に関連するプロダクトのUI/UXデザインをお任せします。
    プロダクトマネージャーと共にユーザーリサーチや要件定義からプロトタイピング作成、
    製品UIデザインまで幅広く関わることができます。ゼロベースから始めるので既存の仕様に縛られることなく、デザインや操作性を徹底的に追求することができます。

    【チームに関して】
    共に企画段階から携わりプロダクトをより良いものにしていくメンバーの募集です。UXへのご興味やデザイナーとしてさらなるスキルアップをしたい方を歓迎します。

    人事関連のプロダクトを出している会社なので率先して「働き方改革」を実行しており、残業はほぼ皆無なのでライフワークバランスがとても取りやすい環境です。
    詳細を見る
  • 【正社員/東京/クラウドエンジニア】技術力で『働く』を もっと楽しく。をビジョンに掲げる企業でのクラウドエンジニア募集! の求人
    インフラエンジニア 
    ~ 810 万円 / 年
    ■仕事内容
    クライアントのデータ分析基盤の設計・構築から、その後の運用まで行います。

    具体的な業務の例
    ● データ活用に関するヒアリング・提案・要件定義
    ● データ分析基盤の設計・構築・導入
    ● データ活用施策の提案・実行
    ● Snowflake / dbt などを用いたデータパイプラインの構築
    ● ETLツールを用いたデータ抽出・加工・分析 など

    ※業務は経験や適性に応じてお任せします
    ※プロジェクトによって対応内容やスコープは異なります
    詳細を見る
  • 【正社員/東京/Python/データサイエンティスト/機械学習エンジニア】技術力で『働く』を もっと楽しく。をビジョンに掲げる企業でのデータサイエンティスト/機械学習エンジニア募集! の求人
    AIエンジニア(DL/機械学習)  データサイエンティスト 
    ~ 810 万円 / 年
    ■募集概要
    機械学習システムの構築・運用によってクライアントのデータ活用を支援する、データサイエンティスト・機械学習エンジニアを募集します。
    これまでtruestarはデータの加工・可視化・分析を中心にコンサルティング支援してきましたが、機械学習モデル構築・運用のニーズが拡大してきています。そのため、データサイエンスを専門とする組織を立ち上げ、メンバーを増員することにしました。
    統計学や機械学習の知識を活かして、複雑なクライアントの課題に深く入り込んで解決に導きたい、という方をお待ちしています。


    ■仕事内容
    クライアントが抱える課題を整理し、統計モデル・機械学習モデルや、モデル運用システム(MLOpsパイプライン)の構築を行うことで解決に導きます。

    具体的な業務の例
    ● 要件定義
    ● プロジェクトの設計・管理
    ● 必要データの提案・収集
    ● データの前処理・加工
    ● 分析環境・MLOps環境の構築
    ● 統計モデル・機械学習モデルの構築
    ● 分析システムのAIプラットフォームへの実装
    ● 分析経過・結果の報告 など

    ※業務は経験や適性に応じてお任せします
    ※プロジェクトによって対応内容やスコープは異なります
    詳細を見る
  • 【正社員/東京/Webデザイナー】累計導入社数3,000社以上のHRBrainを提供する企業でのWebデザイナー募集! の求人
    webデザイナー 
    ~ 650 万円 / 年
    ❐ 募集背景

    人口減少に伴う人員不足により、従業員ひとりひとりのパフォーマンスを最大化するための、評価制度の構築・従業員体験の改善によるエンゲージメントの向上等、様々な人事戦略に対する新たな取り組みに対するニーズは非常に強くなっています。また、企業における人事の現場は、現状でも非効率でアナログな作業も多い状況です。
    そのため、HRTechクラウドの市場規模は年平均31.8%増で成長を続け(2024年度以降推定)、2027年度には3,200億円に拡大する見込みであり、大きな成長余地のあるマーケットとなっております。

    弊社は2016年に創業し、現在累計導入社数3,000社を超える企業に導入されているクラウドサービス「HRBrain」を提供しております。
    「HRBrain」シリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェックの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。
    サービスサイト:https://www.hrbrain.jp/

    これまで累計資金調達額46億円(借り入れ含む)を達成しており、2023年11月には、北欧スウェーデンを本拠とするプライベートエクイティ(PE)ファンド大手のEQT様が当社に資本参画することとなりました。
    <参考;2023/12/19 【独占】国産SaaSベンチャー、上場せず「ファンド傘下」選ぶ理由>
    https://newspicks.com/news/9341266/body/

    マルチプロダクト戦略を掲げており、人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対して貢献していくためのプロダクトを今後も積極的にリリースする予定です。現在8つあるプロダクトも、毎年のように増やしていきたいと思っております。
    将来的にはHR領域に留まらない複数のドメインでSaaSを連続的に展開していきたいと考えています。

    人材管理の活用は「成長」のためにある。一人ひとりが目的・目標を持ち、上司や同僚と調和を取った上で、いきいきと仕事に臨み、正当な評価を会社から受けられることで人生がより楽しくなる。私たちはサービスを通して、そのような世の中の実現を目指しています。

    本ポジションでは事業成長を加速させる為の人員強化として複数名の募集をさせていただきます。
    『事業と一緒に自身も成長したい』『成長環境に身を置いて仕事がしたい』といった方の応募を心よりお待ちしております。

    ❐ Webデザイナーについて

    当社のブランドイメージを左右する重要な役割を担うデザイナーを募集しています。
    サービスサイト、ウェブメディア、コーポレートサイトといったオンライン上の顔だけでなく、イベントのブースデザインや各種資料のデザインなど、多岐にわたるデザインを通して、HRBrainの魅力を最大限に引き出し、ユーザーに最高の体験を提供することを目指しています。

    ❐ Webデザイナーの業務内容

    ・サービスサイト、ウェブメディア、コーポレートサイトのデザイン
    ・各種キャンペーンページやバナーのデザイン制作
    ・UI/UX改善のためのデザイン提案と実装
    ・イベントのブースデザイン
    ・チラシやパンフレットのデザイン
    ・営業資料や採用資料のデザイン

    サービスサイト:https://www.hrbrain.jp/
    オウンドメディア:https://www.hrbrain.jp/media/
    コーポレートサイト:https://www.hrbrain.co.jp/
    ※業務内容変更範囲:当社開発業務全般

    ❐ ポジションの魅力

    多岐にわたるデザイン経験
    ∟ウェブサイトやイベントのブースデザイン、チラシ、パンフレット、営業資料、多岐にわたるデザインに携わることができます。デザイナーとしてのスキルを幅広く磨き、キャリアの可能性を広げることが可能です。

    ブランドイメージの創造 ∟ユーザーが最初に触れるウェブサイトから、イベントで体験するブランドの世界観まで、一貫したデザインを通して、HRBrainの魅力を最大限に伝え、多くのユーザーにポジティブな影響を与えることができます。

    裁量の大きさ
    ∟デザインに関する提案やアイデアを積極的に発信し、実現できる環境です。単に指示されたものを作るだけでなく、自ら考え、提案し、実行することで、デザインを通して事業成長に大きく貢献できます。

    チームでの協働
    ∟デザインチーム内での協力はもちろん、プロダクト、マーケティング、セールスなど、他部署との連携も非常に多い環境です。様々な専門性を持つメンバーと協力することで、より良いものを創り出す経験が得られます。
    詳細を見る
  • 【正社員/東京/Webディレクター】累計導入社数3,000社以上のHRBrainを提供する企業でのWebディレクター募集! の求人
    webディレクター 
    ~ 650 万円 / 年
    募集背景

    人口減少に伴う人員不足により、従業員ひとりひとりのパフォーマンスを最大化するための、評価制度の構築・従業員体験の改善によるエンゲージメントの向上等、様々な人事戦略に対する新たな取り組みに対するニーズは非常に強くなっています。また、企業における人事の現場は、現状でも非効率でアナログな作業も多い状況です。
    そのため、HRTechクラウドの市場規模は年平均31.8%増で成長を続け(2024年度以降推定)、2027年度には3,200億円に拡大する見込みであり、大きな成長余地のあるマーケットとなっております。

    弊社は2016年に創業し、現在累計導入社数3,000社を超える企業に導入されているクラウドサービス「HRBrain」を提供しております。
    「HRBrain」シリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェックの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。
    サービスサイト:https://www.hrbrain.jp/

    これまで累計資金調達額46億円(借り入れ含む)を達成しており、2023年11月には、北欧スウェーデンを本拠とするプライベートエクイティ(PE)ファンド大手のEQT様が当社に資本参画することとなりました。
    <参考;2023/12/19 【独占】国産SaaSベンチャー、上場せず「ファンド傘下」選ぶ理由>
    https://newspicks.com/news/9341266/body/

    マルチプロダクト戦略を掲げており、人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対して貢献していくためのプロダクトを今後も積極的にリリースする予定です。現在8つあるプロダクトも、毎年のように増やしていきたいと思っております。
    将来的にはHR領域に留まらない複数のドメインでSaaSを連続的に展開していきたいと考えています。

    人材管理の活用は「成長」のためにある。一人ひとりが目的・目標を持ち、上司や同僚と調和を取った上で、いきいきと仕事に臨み、正当な評価を会社から受けられることで人生がより楽しくなる。私たちはサービスを通して、そのような世の中の実現を目指しています。

    本ポジションでは事業成長を加速させる為の人員強化として複数名の募集をさせていただきます。
    『事業と一緒に自身も成長したい』『成長環境に身を置いて仕事がしたい』といった方の応募を心よりお待ちしております。

    ❐ Webディレクターについて

    Webサイトを中心としたデジタルコミュニケーション戦略をリードするWebディレクターを募集しています。
    サービスサイト、ウェブメディア、紙媒体など、HRBrainのオンラインにおける顔となるWebサイトの企画・制作・運用ディレクションを通じて、ユーザーに最高の体験を提供し、事業成長を加速させる重要な役割を担っていただきます。

    ❐ Webディレクターの業務内容

    ・Webサイトの運用・グロース
    ・コンテンツ企画・制作ディレクション
    ・アクセス解析・効果測定
    ・UI/UX改善
    ・SEO対策
    ・関係部署との連携・調整
    ・プロジェクトマネジメント

    サービスサイト:https://www.hrbrain.jp/
    オウンドメディア:https://www.hrbrain.jp/media/
    コーポレートサイト:https://www.hrbrain.co.jp/
    ※業務内容変更範囲:当社開発業務全般

    ❐ ポジションの魅力

    大きな裁量とオーナーシップ
    ∟Webサイトの戦略立案から実行、そして継続的な改善まで、Webディレクターとして大きな裁量とオーナーシップを持って取り組むことができます。単なる指示された業務の遂行にとどまらず、自らのアイデアや戦略を積極的に提案し、実現していくことで、Webサイトを通じて事業成長に大きく貢献できます。

    多様な専門性を持つメンバーとの協業
    ∟デザイン、開発、マーケティング、セールスなど、各領域のプロフェッショナルが互いに協力し、最高の成果を目指しています。Webディレクターとして、これらの多様な専門性を持つメンバーと密に連携することで、Webサイト制作における知見やスキルを向上させることができます。

    プロジェクトを成功に導くリーダーシップ
    ∟Webサイトの制作・運用には、関係部署や外部パートナーなど、多くのステークホルダーが関わっています。Webディレクターは、これらの関係者を巻き込み、目標達成に向けリーダーシップを発揮することが求められます。プロジェクトを成功に導く過程で、コミュニケーション能力、交渉力、問題解決能力などのスキルを磨くことができます。

    キャリアアップの機会
    ∟HRBrainは、個人の成長を強く後押しする文化があります。Webディレクターとしての経験を積み重ねる中で、Webサイト戦略全体を統括するポジションや、デジタルマーケティング領域のリーダー、さらには事業戦略を担うポジションなど、幅広いキャリアパスを描くことができます。自身の成長意欲と成果次第で、活躍のフィールドを大きく広げることができる、魅力的な環境です。
    詳細を見る
  • 【フル出社/社内SE経験3年~】社内SEリーダー候補(SaaS管理/セキュリティ統制/IT統制) の求人
    社内SE 
    ~ 700 万円 / 年
    ■ミイダスの事業やサービス内容について
    https://listen-web.com/blog/story/kietsu-goto-profile

    ■ミイダスの開発組織について
    https://speakerdeck.com/miidas/miidas-tech-team

    【募集背景】
    サービスと会社規模の拡大に伴い、コーポレートITの整備品質向上と社員の生産性向上をMissionとして、コーポレートエンジニアを募集致します。
    業務用端末の管理・運用やオフィスファシリティの整備と、《オンライン》《オフライン》両面からメンバーを支え、ミイダス社員が働きやすく今まで以上のパフォーマンスを発揮できる環境を共に創り上げていただきたいポジションです。

    ★単一サービスで売上62億(2023年度)、ユーザー100万人、法人40万社、従業員500名を超える大規模サービスでの業務がご経験いただけます。

    【具体的な業務内容】
    全社横断で以下業務をお任せ致します。
    ・PCの調達/交換/キッティング
    ・入退社/異動に伴うアカウント管理
    ・Google Workspaceもしくは、M365の設定、構築

    体制が整ってきましたら以下のような業務も少しづつ進めていただきます。
    ・社内IT環境改善
    ・セキュリティ計画改善立案・実行
    ・運用計画改善立案・実行
    ・親会社からの監査対応
    ・社内IT利用申請の確認対応
    ・社内問い合わせ対応
    など

    【管理サービス】
    Google Workspace Enterprise Plus
    Chrome Enterprise Upgrade
    Zoom
    M365(Officeのみ)
    Slack
    Typetalk
    Jamf
    Salesforce
    その他SaaS

    【管理端末】
    Mac(500台程度)
    Chromebook(100台程度)

    【ミイダスでの働き方や環境】
     ★開発チームの月間平均残業時間は10時間ほど
     ★遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整がしやすくワークライフバランスが保ちやすい

    【ミイダスの組織に関して】
     ・2022年12月にCPO、2023年1月にVPoEが就任。組織強化積極推進中!
     ・自社内にR&Dを行うHRサイエンス研究所を設立し、
      科学的なアプローチで診断コンテンツを開発中
     ・週一で開発全体の定例MTGを実施

    【PRや受賞歴など】
     ・Go Conference / SRE NEXT / JS Conf /技術書典など
      テック系カンファレンスに毎年スポンサーとして参加
     ・日本の人事部「HRアワード」のプロフェッショナル部門、
      人材採用、雇用部門において最優秀賞を受賞
     ・2022年/2023年に全国テレビ、YouTubeCM放映
      https://www.youtube.com/@user-yu7nv7pf7d
     ・カンニング竹山さん/ぺこぱシュウペイさんを迎えPR発表会の実施
     ・めざましテレビ/スッキリ/ノンストップ!などでミイダスを報道
     ・TOKYO MX放映の「ええじゃない課Biz」に代表の後藤が出演
     ・2022年12月にJR東日本首都圏全線で交通広告掲出

    ■note
    https://note.com/miidas_tech/
    ■YouTube
    https://www.youtube.com/channel/UCpO_RORN4O-I6PoZCFsGtqA
    詳細を見る
  • 【地方フルリモート/Web開発3年~】社内CRMシステム開発リーダー候補 の求人
    サーバーサイドエンジニア  システムエンジニア  社内SE 
    ~ 700 万円 / 年
    ■ミイダスの事業やサービス内容について
    https://listen-web.com/blog/story/kietsu-goto-profile

    ■ミイダスの開発組織について
    https://speakerdeck.com/miidas/miidas-tech-team

    ▶︎具体的な業務
    【雇入れ直後】
    社内のセールスやCSチームが利用するCRMシステムの、
    マネジメント及び開発に取り組んでいただきます。

    担当フェーズとしては、要件定義と仕様調整、
    その後エンジニアに開発をパスしてからの進行管理がメインです。
    ただし施策の状況に応じて開発にも携わっていただきます。
    上流工程業務と開発業務で、7:3〜6:4くらいの業務割合イメージです。

    企画チームの考えている要件や目的を、企画チームと調整しながら
    まず言語化してシステムに落とし込み、
    そこからの資料作成やコミュニケーションなど、
    非エンジニアに対しての対応と、決定したものに対して
    エンジニアに対してのコミュニケーションも対応いただきます。

    【募集背景】
    法人数とユーザー数ともに順調に伸びており、更なる成長に向けて
    CRMシステムをより充実したものにしていく必要があります。
    ミイダスの売り上げを支える重要なシステムのため、
    マネジメントをしていただけるリーダーを募集いたします。

    【ミイダスでの働き方や環境】
     ★入社初日からフルリモートで勤務可能◎ 居住地も日本国内であれば問いません
     ★ミイダスはこれからもフルリモートの組織運営を継続します
     ★開発チームの月間平均残業時間は8時間ほど
     ★遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整がしやすくワークライフバランスが保ちやすい

    【ミイダスの組織に関して】
     ・エンジニアのエンジニアは中途採用のみで経験豊富なシニア多め
     ・自社内にR&Dを行うHRサイエンス研究所を設立し、
      科学的なアプローチで診断コンテンツを開発中
     ・週一で開発全体の定例MTGを実施

    【PRや受賞歴など】
     ・Go Conference / SRE NEXT / JS Conf /技術書典など
      テック系カンファレンスに毎年スポンサーとして参加
     ・日本の人事部「HRアワード」のプロフェッショナル部門、
      人材採用、雇用部門において最優秀賞を受賞
     ・2022年/2023年に全国テレビ、YouTubeCM放映
      https://www.youtube.com/@user-yu7nv7pf7d
     ・カンニング竹山さん/ぺこぱシュウペイさんを迎えPR発表会の実施
     ・めざましテレビ/スッキリ/ノンストップ!などでミイダスを報道
     ・TOKYO MX放映の「ええじゃない課Biz」に代表の後藤が出演
     ・2022年12月にJR東日本首都圏全線で交通広告掲出

    ■note
    https://note.com/miidas_tech/
    ■YouTube
    https://www.youtube.com/channel/UCpO_RORN4O-I6PoZCFsGtqA
    詳細を見る
正社員×リモートワーク(テレワーク)
×ITエンジニアのジョブエージェント
「Remogu(リモグ)キャリア」とは
Remogu(リモグ)キャリアは、在宅勤務や地方に住んでいても東京の仕事にリモートで携わりたいあなたのために、「希望条件に合致した仕事を営業代行として開拓する」ジョブエージェントです。
既にRemoguが取り扱う求人のみならず、在宅勤務が可能かわからない企業の求人をあなたに代わって情報収集。
完全テレワーク(在宅勤務)可能な求人に正社員として転職できるよう、あなたの活躍できるポジションを開拓してきます。

©LASSIC Co., Ltd.