【正社員/週4日リモート可/プロダクトマネージャー】自社SaaSプロダクト「モチベーションクラウドシリーズ」等の展開企業/基本土日祝休み/フレックス

  • 株式会社リンクアンドモチベーション
おすすめポイント
★リモートワークOK! - 2000年4月に創業した世界初の「モチベーション」にフォーカスした経営コンサルティングファーム。 - 【プライム市場上場】基幹技術「モチベーションエンジニアリング」は実効性と再現性を強みに、創業以来多くのお客様の企業変革をサポート。
職種
プロダクトマネージャー
業務内容

【雇入れ直後の業務】

▼概要
「すべての組織と個人を変える」というプロダクトビジョンの実現に向けて、自社SaaSプロダクトであるモチベーションクラウドシリーズのプロダクトマネジメントをお任せします。
モチベーションクラウドシリーズは、企業に所属するあらゆる人が”働きがい”と”働きやすさ”を実感する環境をつくることにより、企業の生産性や、日本のGDPの向上を目指します。
また、私たちの人生の多くを占める"働く時間”を素晴らしくかけがえのないものに変えることで、ひとりひとりの人生の幸福度を大きく向上するだけでなく、企業の成長も同時に実現できると考えています。
この壮大なビジョンの実現に向けて、日本だけでなくグローバルでソリューションを提供するため、共に挑戦していただける仲間を探しています。


▼募集の背景
2016年にモチベーションクラウドをリリースして以来、モチベーションクラウドシリーズとして、コミュニケーションクラウドやストレッチクラウドなど、様々なプロダクトをリリースし、国内のエンゲージメント市場・HR Techのパイオニアとして新しい市場作りを行ってきました。
事業においては、MRR4億まで成長しており、開発組織においては2018年に内製化を始めてから6年で、約100名の組織まで拡大しましたが、現在のプロダクト数を考えると、まだまだ組織として小さく、更なる拡大が求められています。

Pdmにおいても、プロダクトを跨いで兼務しているメンバーが多く、
各プロダクトの更なる成長に向けてビジョンやプロダクトに共感頂ける方を募集しています。
また弊社では、Pdmとしての専門性を高めるだけではなく、事業と組織の知見・経験を同時に身に付けられることにより、
POとしてのキャリアを確立することも可能です。

【具体的な仕事内容】
モチベーションクラウド並びに、新規プロダクトのコンセプト立案からビジネスグロースまでを主導していく役割を担っていただきます。
※昇格などの役割変更に伴い、担って頂く業務内容が変動する場合があります

・プロダクト企画の立案・策定
・開発ロードマップの作成・遂行
・ユーザーヒアリングやデータ分析による課題発見および解決案の策定
・プロダクト開発の進捗およびクオリティ管理
・社内の各チーム(プロセス・コンサルティング・セールス)へのディレクション
・グロースに向けたKPIの設定および達成プランの策定


▼働く魅力
➀ 裁量の大きさ
・当グループ全体の事業戦略をもとに、担当するプロダクトの成長戦略を策定できます
・安定した顧客基盤があり、日本有数のエンタープライズ企業にもアプローチ可能です
・人的資本開示の義務化が後押しになり「エンゲージメント市場」が拡大、事業成長も加速しています
・当社が人的資本に関する情報ガイドライン「ISO30414」をアジアで初めて取得したことでトップランナーとして認知されています
・創業以来20年間培ってきた自社ならではのノウハウ・データをもとにプロダクトづくりが可能です

➁ 社会貢献性と独自性の高い事業
・人的資本開示の義務化により、グローバルだけでなく国内でも企業経営におけるHRの重要度が増しています。人や組織の生産性を高める事により、国内外により大きな影響を与えていくことを目指しています

➂ 組織風土
・プロダクト側とビジネス側、経営と現場など、組織間や階層間の隔たりが薄いことにより、顧客価値創出のためのコミュニケーションや意思決定が迅速に行われています
・当社自体がエンゲージメントが高い組織であるため、ひとりひとりのモチベーションも高く、周囲の協力を得ながらプロジェクトを推進できる環境が整っています


▼数値で見るリンクアンドモチベーション
・弊社リンクアンドモチベーショングループは、グループ全体で約330億円の売上を上げており、BtoBビジネスだけではなく、BtoCビジネスやその他ビジネスにも事業を展開し、安定的な事業基盤を保持しています。
・主力プロダクトであるモチベーションクラウドシリーズは、月会費売上(MRR)約4.04億円の自社プロダクトです。今後はモチベーションクラウドだけではなく、他事業のプロダクト化も推進し、前年比約130%の成長を実現しています。
・近年の人的資本開示の義務化が後押しにより、当社事業である「従業員エンゲージメント市場」の年平均成長率は24.8%と伸びております。
また、2026年度の従業員エンゲージメント市場規模は242億円と予測されており、今後も高い成長率が見込まれています。
IRBook:https://www.lmi.ne.jp/ir/library/annual/


▼公開情報
こちらもご参照ください
・ソフトウェアエンジニア向け紹介資料 :https://speakerdeck.com/lmi/introduction-to-link-and-motivation-for-software-engineers
・テックブログ :https://link-and-motivation.hatenablog.com/
・開発組織についての紹介記事 :https://note.com/lmi/n/n7ca28219ab83


【業務の変更の範囲】

会社の定める業務

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:なし 標準労働時間:1日8時間 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00


【働き方】

フレックス制(コアタイムあり) 


【時間外労働の有無】

月平均30時間程度


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
600万円 〜 1,200万円
語学力 / 国籍
開発環境
▼サーバーサイド要素技術
・Ruby
・Ruby on Rails

▼フロントエンド要素技術
・Sass
・Nuxt
・Vue
・webpack
・storybook
・cypress
・jest

▼インフラ要素技術
・AWS (ECS, ECR, Aurora,CodeBuild, CodePipeline, SQS, SNS, S3, Route53, CloudTrail, AWS Config, Lambda, CloudFrontなど)

▼その他
・Git
・Confluence
・Docker
・Datadog
・Sentry
・Slack
・Swagger
求めるスキル
  • 【必須スキル】
    ・プロダクトマネジャーとしての実務経験(年数問わず)
    ・リンクアンドモチベーションのミッション・バリューへの共感
    ・エンジニアやデザイナーとの協働経験

    【歓迎スキル】
    ・SaaSやBtoBでのプロダクトマネジャーのご経験
    ・新規プロダクト(0→1フェーズ)でのプロダクトマネジャーのご経験
    ・Figmaなどプロトタイプツールの経験
    ・エンジニアまたはデザイナーの実務経験

    【求める人物像】
    ・働く上で仕事への「モチベーションが大切」という考え方に共感いただける方
    ・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方
    ・チームや組織が好きな方、他人を想いやれる方
    ・課題に対して防御的ではなく、チーム全体を課題に向き合えるように促せる方
    ・組織作り、マネジメント、HR領域への関心のある方
開発経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 15階


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める範囲 ※事業所、本社の移転等により、会社の指示する勤務地へ変更になる場合があります

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

6ヶ月

給与

【基本給】

296,000円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

月給制


【固定残業代】

45時間/月、104,000円~

※ 45時間を超える時間外労働分の割増賃金は別途支給


【昇給制度】

年2回


【賞与】

賞与年4回(プレミア報酬、業績・個人成績に連動)

休日 ・ 休暇
・年間休日119日
 日曜、祝日、会社の定める土曜日(月3~4回)、夏季休日、年末年始、
 ピットイン休暇(3ヶ月毎の3連休 ※3ヶ月を1年とする独自カレンダーを運用)、
 その他会社が定める日
・年次有給休暇(入社3ヶ月後に付与)、特別休暇(慶弔休暇等)
・オーバーホール休暇
(勤続3年ごとに最大16日の連続休暇とリファイン報酬を支給
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

・通勤手当(実費で上限3,000円まで支給)
・割増手当(超過ワーク、深夜ワーク、休日ワーク)
・各種ライフサポート手当
 (各種慶弔金支給、出産・育児・傷病・介護等にあたってのサポート)
・オーナーシップ制度(従業員持株会)
・スタートアップ手当
(就業にあたり引っ越しを要すると会社が判断した場合
 一定の金額上限等の規定範囲内で赴任にかかる実費を補助)
・在宅勤務(全従業員利用可)
・リモートワーク可(全従業員利用可)
・副業OK(一部従業員利用可)
・時短制度(一部従業員利用可)
・出産・育児支援制度(全従業員利用可)


【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内原則禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

執務フロアに喫煙室あり

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
・書類選考
・1次面接(Web
・2次面接(対面
・最終面接(Web)

※場合によっては、人物・スキル面接を2回行うことがあります
※ご希望があれば、途中メンバーとの面談を実施することもあります。
※約2,3週間で全選考プロセスを進めております。
※選考の参考として、適性検査をご実施いただいております。

企業情報

企業名
株式会社リンクアンドモチベーション
本社所在地
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 15F
会社設立日
2000/03/27
従業員数
499人

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。