【正社員/首都圏フルリモート/iOSエンジニア】建設DX銘柄史上初の上場を果たした企業でのiOSエンジニア募集!

  • スパイダープラス株式会社
おすすめポイント
現場の業務効率化を実現する建設DXサービスを運営しており、建設DX 唯⼀無⼆のSaaS企業になります!
東証マザーズに建設DX銘柄では史上初の上場をしており、成長著しい環境で働くことができます!
職種
iOSエンジニア
業務内容

【雇入れ直後の業務】

■このポジションについて
SPIDERPLUSはこれまで図面、写真、報告書など手持ちのアイテムをすべてiPadに格納、外出先でオフィスの仕事を行うことにより業務改革を推進してきました。こうして培ってきた建設DXテクノロジーを用いて、今後さらに全国や海外の建設業に対し効果的なDXを実現し、建設業のDX化を推進させていきます。
現在、全国1,900社以上の企業、約72,000人に導入いただいており、月間20時間以上の時短効果も実現しています。

SPIDERPLUSをより使いやすく、業務効率を高めるプロダクトにするために、新機能の開発や既存機能の改善業務を担当していただきます。スパイダープラスではチーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
またご自身の知識や経験を他のチームメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。


【業務内容】
・新機能追加
・UI/UX改善
・パフォーマンス向上
・技術刷新
・リリース
・パフォーマンス監視・改善
・開発プロセスの改善
・実装、コードレビュー、テスト


開発はアジャイル手法を採用し、サポートと仕様のすり合わせを行いながらリリースまで進めていただきます。


【機能詳細】
コア機能、オプション機能、海外・リニューアル版、プラットフォーム開発のいずれかをご担当いただきます。
・図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』の設計・開発
・新機能開発
・既存機能 / 各オプション機能
・プロダクトの基盤となるプラットフォーム開発


【このポジションの雰囲気・社風・特徴】
■エンジニアも主体となりプロダクト開発を行う文化
≪S⁺の価値創造サイクルについて≫
①顧客の声をプロダクトに反映していく
②上流から開発と営業の考えを反映していく
③ビジネスサイドと開発組織が一緒にプロダクトをつくっていく


■働き方について
現状、遠方からのフルリモートには対応していないのですが、関東県内であれば、最もバリューの発揮される場所で業務を行うことが可能です。


■開発方針・技術選定の視点について
真にユーザーファーストな開発方針を掲げる
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。

≪真にユーザーファーストな開発方針≫
私たちの考えるサービスの本質とは、「より効率的に迅速に、お客さまのニーズに応え、お客さまのビジネス貢献につなげていくこと」であり、「その重要な目的を達成するために最適な手段(新旧にこだわりすぎない)を選択し、具現化していく」ことが、エンジニアのミッションではないかと考えています。
新たな技術導入については、ユーザーへの効果・開発効率や品質向上・サービスの成長・会社への利益貢献にどう繋がるかを考えたうえで、現実的・具体的にどう導入していくかをしっかりと見極めていきます。


■組織について
機能開発にコミットする組織ととそれを横断でサポートするプラットフォームの組織構成としています。
機能開発組織は、コア機能、オプション機能、海外、リニューアル版、プロフェッショナルサービスと担当で分かれ
ビジネス(PO/PdM)とともに開発優先度を相談しながら決め、案件をクイックに開発を進めます。プラットフォームは、標準的な開発基盤(認証, API, SDK, Testing Framework, UseCase, Functional Specification, Coding規約、トレーニングマテリアル, デザインレビュー, CI/CD)を管理/運営されている状態を目指していきます。


■ワークフローについて
・全てのコードをバージョン管理ツールで管理しています。
・各メンバーが実装したコードのマージをしています。
・自動ビルド/デプロイについてはGitHub Actionsなどで、テスト的に実施しています。


■情報共有について
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できます。
・2週間に1度は1on1ミーティングを実施しています。


■カルチャー
・当社のValueWayである「Say」「Target」「Action」「Roleplay」の4つを指針とし、文化を形成しております。
・開発チームはPL・EMの体制をとっており、プロダクトの細かな意思決定はPLとともに、キャリアや技術構築はEMとともに行います。
・ご自身の知識や経験を他のチームメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。
・エンジニアの人事評価にエンジニア(CTO含む)が関わっています。


■テストへの取り組み
・プロダクトコードに単体テストや受け入れテストを記述、実施しています。


【このポジションの魅力】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・状況に応じて開発MTGにお客様にもご参加いただいており、エンドユーザーからのフィードバックを直接聞くことにで、質の高い開発をしています。
・フラットな組織であり、役職関係なく、意見を言える環境です。
・プロダクト企画やセールスメンバー等、他部署のメンバーともコミュニケーションをとりながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
・横串での技術共有会も積極的に開催中です。
・建築業界の人手不足をITで解決する社会貢献度の高いサービスに携われます。
定時で帰ることが多く、開発チームの業務効率化も進んでいます。
創業から20年以上続いている安定性のある企業で、自社独自のサービスを作り上げることができます。

・ネイティブアプリに携わることができます
・ObjectiveC、SwiftUI等の技術を利用できます
・エンジニア勉強会・iosDC参加等DevRel活動に力を入れています


【現体制】(2024年10月現在)
プロダクトG :72名(有期雇用含)
VPoE:1名
CTO:1名
部長:2名
Tech Lead:1名
PMO:1名
EM:9名
DM:1名


【業務の変更の範囲】

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
必要に応じて出社有り
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

9:00~18:00


【働き方】


【時間外労働の有無】

平均20時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
550万円 〜 900万円
語学力 / 国籍
開発環境
【開発環境】
・サーバサイド言語:PHP、Ruby
・アプリ言語:Objective-C、Swift
・サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
・フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
・フロントエンドライブラリ: jQuery
・フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
・インフラ:フルマネージドサービス
・Webサーバ:Apache
・サーバOS:Debian
・DB:PostgreSQL
・モバイルプッシュ: Repro, Firebse
・ソースコード管理: GitHub
・コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
・プロジェクト管理:Redmine、Jira
求めるスキル
  • ■必須スキル
    下記のご経験のうち2つ以上を満たしている方
    ・ObjectiveC(4年)
    ・ Swift(4年)
    ・ SwiftUI(2年)

    ■歓迎スキル
    ・ストーリーボードからSwiftUIへのリプレイス経験
    ・自社プロダクトの開発経験
    ・開発チームのリーダー経験
    ・カンファレンスなどの登壇経験
開発経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

自宅/本社


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3カ月

給与

【基本給】

320,360円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

月給制


【固定残業代】

20時間/月 56,306円~

※ 20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給


【昇給制度】

年二回

休日 ・ 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇、特別休暇
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

【福利厚生】
役職手当
出張手当
確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担)
社員持株会制度あり
ベネフィット・ワン
健康診断
インフルエンザ予防接種

【待遇】
昇給年2回
交通費支給(上限50,000円/月)
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)


【交通費手当(出社の際)】

通勤手当:上限月50,000円


【PC貸与有無】


【手当・インセンティブ】

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月50,000円
社会保険:各種社会保険完備


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
書類選考+面接2回+SPI

企業情報

企業名
スパイダープラス株式会社
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27F
会社設立日
2000/02/09
従業員数
262人

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。