サーバーサイドエンジニアのリモートワーク案件 -12ページ目

サーバーサイドエンジニアのリモートワーク案件は119件を一般公開しています。
サーバーサイドエンジニアの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むサーバーサイドエンジニアのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅な増加傾向にあります。 ただしサーバーサイドエンジニアの案件は人気ポジションなため、条件の良いポジションは早期にクローズが予想されます。サーバーサイドエンジニアの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
119件中 111件〜119件を表示中
  • 【Node.js/TypeScript】大手マスメディア運営会社における基幹系システム更新対応 の案件
    • ~ 950,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    自社の基幹系システム(顧客管理・契約管理・決済管理など)と複数の自社サービスサイト(B2C)の間で各種手続き をリンク型APIで提供するポータルサイトやAPI中継を担う基盤、認証認可を担うSaaSのカスタマイズや設定を管理しているチームです。
    直近は、バックエンドの基幹系システムの再構築に伴う大規模改修が予定されており、この対応が主な業務内容となります。
    ・BFF層API構築(Node.js)
    ・Auth0上のカスタムスクリプトの改修(Node.js)
    ・ポータルサイトのサーバーサイド実装(Next.js)

    【備考】
    ・基本はリモートワークですが、認証関係の開発を扱うこともあり、貸与端末で作業をしていただく予定です。
    ・初日は端末などのセットアップが必要なため、ご出社が必要となります。
    ・必要に応じた出社の可能性もございます。(多くても月1回程度の想定で状況に応じて応相談) ※遠方の場合は応相談
    ・基本的に週5日稼働可能な方を募集します

    【その他】
    - 自社メディアをはじめ、DX化に積極的に取り組んでいる企業になります。
    - 自社のサービスだけでなく、他企業との業務提携を結び、WEBサービスやシステムの構築を行っております。
    - その他:都や行政と連携するシステム、企業とのコラボレーションサービス等
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - Node.js/TypeScriptでの開発経験
    - OpenAPI開発経験
    - GitHubを利用したコード管理・レビュー経験
    - Dockerの利用経験
    - OpenID Connectまたは OAuthのサーバー側またはクライアント側の開発経験(Auth0利用やGoogle認証連携など)
    - 新しい技術を積極的に採用、または、学習している

    【あると望ましいスキル】※必須スキルをお持ちであれば、こちらはなくても構いません
    - Next.js 13以上を利用した開発経験
    - DDDの知識を持っている方
    - Zod、Drizzleなどのライブラリ使用経験
    - 受け身ではなく自ら提案できる
    - 一緒に働くチームメンバや事業部門との円滑なコミュニケーション・調整力
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★注目度の高い企業様ですので、個人としてもキャリア形成に繋がるプロジェクトかと思います。
    ★基本リモートでのご参画が可能な案件でございます!
  • 【週5日/TypeScript・Go・Java】Chatbotプラットフォームにおけるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    マーケティング領域に取り組むSaaS企業として、顧客の支援をしています。
    プロダクトとしては、チャットフォームをリリースしており、D2Cや美容、教育、人材、金融など様々な業界における企業様のマーケティング課題に対し、オンライン接客(特にLINE)を通じたブランド体験を最大化しております。
     
    【募集背景】
    5年ほど前にオフショアからの内製化を推進しはじめ、プロダクト開発の速度と品質向上のためエンジニア組織を急速に拡大し
    開発へのAI活用も含めチームの生産性向上を目指しつつ、プロダクトの健全性を保っています。

    1チーム4名ほどの小規模チームの中で、チームとしての生産性向上を更に加速させ、よりよいプロダクトにしていくためにバックエンドエンジニアを募集します。現在200社を超えるお客様に導入されており、今後のプロダクト課題についてチームで協議しながら、解決に向かっていく力を求めています。

    【主な業務内容】
    ・チケット駆動による要件定義~運用・保守の推進
    ・クライアント起点の開発要望に対する事業側、他開発チームとの期待値調整、作業依頼
    ・プロダクトマネージャーとのプロダクトバックログの内容調整・開発優先順位の合意
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・静的型付け言語(例:Java、Go、TypeScriptなど)を活用したWebサービスのバックエンド開発経験:5年以上
    ・ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験

    【歓迎要件】
    ・クラウドサービス(例:AWS、GCP、Azure)を使用した開発経験
    ・Linux/Dockerを使用した開発経験
    ・RPAを活用したアプリケーション開発経験:1年以上
    ・TypeScript を使用したバックエンド開発経験:1年以上
    ・高トラフィック・高負荷システムを扱った経験
    ・生成AIツールを活用した開発経験(例:ChatGPT, Copilot)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業拡大、IPOが見えている自社Saasプロダクトの開発経験(新規開発~運用保守まで幅広く)を積むことができます。
    ★技術の汎用化や新たな開発の仕組みづくりの経験をすることも出来ます。
  • 【サービス企画支援/週3日~OK/週1日ほど出社有】EnergyTechのトップランナー!EV×エネルギーマネジメント領域の最先端事業を推進するサービス企画を募集 の案件
    • ~ 1,750 /時

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■案件概要
    IoTやAIなどを活用し「カーシェアサービス」を開発・提供するスタートアップ企業です。

    ■作業内容
    ・業務の効率化や電力の需給運用の最適化を実現するためのツール開発(VBAなど)
    ・外部APIとの連携を考慮し、クラウドやインフラを含めた幅広い技術を活用
    ・要件ヒアリングを行い、仕様書や各種ドキュメントを作成

    【働き方】
    週3~5日稼働(うち、週1はクライアント訪問)をお願いいたします。
    基本的にリモート勤務可能ですが、週1はクライアントへの訪問が必要となります(横浜市内)
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・週3日〜(24時間以上/週)稼働できる方
     ※必要に応じてオフィスへ出社をお願いする場合もございます。
    ・当社事業に共感頂いていること
    ・当社事業について理解できること
    ・プレマーケティングなど顧客へヒアリングができること
    ・上記に関する資料や調査ができること

    ■尚可スキル
    下記のうちいずれかのご経験をお持ちの方は特に歓迎いたします。(年数は問いません)
    ・エネルギ―業界での企画開発、もしくはそれに類似の業務経験
    ・競合分析、アライアンス先発掘、営業チャネル発掘経験
    ・電気自動車に関する営業や企画経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★IoT,AIを用いた流行技術の経験を積むことができるプロジェクトになります。
    ★汎用的な技術をモダンな設計で扱うことができる環境になっております。
    ★弊社参画実績のある企業様です。

    ■採用担当者からのメッセージ
    社会的意義の高いサービス開発にて経験を積みたい方、ぜひお待ちしています!
  • 【Next.js/フルリモ】統括共通基盤における開発フルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    弁護士である代表が1000社以上のベンチャー・スタートアップ企業を支援してきた経験から、大企業と中小・スタートアップ企業の間に存在する「法務格差」を解決すべく設立された企業様です。
    「ビジネスに関わるすべての人が、法律知識が必要とされる場面においても不自由なく事業をおこなえる世の中にしたい」という想いからプロダクトを開発しております。

    【業務概要】
    ・共通基盤チームが担当している開発運用システム(アカウント管理認証、新規機能)
    -自社プロダクトにおける共通基盤となる、認証やアカウント管理機能の開発運用およびAWSなどのクラウドプラットフォームの構築運用

    【業務内容】
    ・プロダクト共通基盤となる認証やアカウント管理機能の開発および運用
    ・AWSなどのクラウドプラットフォームの構築および運用
    ・セキュリティなどの問い合わせ対応および改善
    ・各プロダクト開発チームへの開発運用支援および応援作業

    【参画して頂きたい開発チーム】
    ・統括技術-共通基盤チーム

    【タスクの振り方】
    ・タスクの割り振りは基本的に2週間に1回の頻度で行っています。
    ・タスクの粒度は1~2日ほどで完了するくらいの粒度です。
    ・粒度が大きいものについては担当者に小タスク作成していただいたりしております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・言語: Next.js
    ・フロントエンド、バックエンドでのフルスタック領域での開発経験
    ・AWS構築運用経験: ECS/Fargate, RDS
    ・コンテナ/Githubでの開発経験
    ・エンジニア経験: 8年以上
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★少人数で裁量をもって開発を進めていきたい方におすすめです!
    ★中長期的に携われる案件のため安定的な働き方を求めている方にピッタリです。
    ★東証一部上場しているグロース企業です!
  • 【Java・JavaScript|フルリモート|即日~】人事・給与システムのQA・開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    人事給与就労に特化したERPパッケージソフトを持っている会社にて、開発エンジニア(CWS)を募集いたします。

    【業務内容】
    ・製品の不具合修正、機能開発
    ・社内向け製品トラブル、仕様についての問合せ対応(顧客折衝はございません)

    ※詳細については面談時に説明がございます。

    【備考】
    ・フルリモートでのご参画が可能な案件でございますが、初日のみ六本木一丁目へのご出社が必要となります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Java、Java Scriptの開発経験
    ・バックオフィス系システムの開発経験
    ・Webアプリケーションの開発経験
    ・レガシーコードの機能追加、不具合修正経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★フルリモートでのご参画が可能な案件でございます!
  • 【C#・ASP.NET|リモートワーク(地方在住可)|長期】会計業務支援のWebアプリ開発におけるバックエンドエンジニアの募集! の案件
    • ~ 675,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    会計業務支援のためのWebアプリ開発支援です。
    バックエンド担当者としてフィジビリティスタディ・設計~テスト、リリースまでお願いします。
    スクラム開発(モブプロ・ペアプロ)を採用しております。
    使用技術は、C#、Entity Framework、ASP.NET(.NET Core )、AWSです。
    長期案件でございます。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・定時9:00~18:00(フレックス制度あり)
    ・期間:2025/03/17~長期
    ・基本リモートワーク(必要に応じ顧客オフィスへ出社あり)
    ・入場時は秋葉原に出社いただく予定です
    ※円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となります(マイクOFF・カメラON・アバター可)
    ※面談では、サンプルコードのレビューや、普段開発でご活用されている技術等の基本的な原理や仕組みについて、具体的な質問をさせていただく予定です。
    求めるスキル
    【必須スキル】※以下必須スキル全てマストとなります。
    ・C#.NETでのWebシステム開発経験(3年以上)
    ・ASP.NET Coreまたは.NET5以降を用いたWebAPI開発経験(ASP.NET MVC5以降はマストで、ASP.NET WebFormsの開発経験のみはNGです)
    ・Entity Framework Coreの経験
    ・バックエンドAPIの開発経験(3年以上)
    ・何らかのRDBの利用経験
    ・クラウド環境での構築経験
    ・Markdownが書け、Dockerの基本的な操作ができる方
    ・アジャイル、スクラムでの開発対応が可能な方(経験があると尚可)
    ・長期支援可能な方

    【あると望ましいスキル】
    ・Dapperの使用経験
    ・MySQL(Amazon Aurora)経験
    ・AWSを用いたWEBサービス構築経験
    ・GraphQLを使用したバックエンド開発経験
    ・Key-Value Store型のDB(DynamoDB)などの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでの就業が可能な案件でございます!
    ★長期案件へのご参画が可能です。
  • 【0.6人月~OK!生成AIエンジニア】大手クライアント向け受託開発におけるAIエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    自社のAISaaS製品の展開に加え、顧客のビジネスに合わせたフルスクラッチ かつ オーダーメイドのAI特化した受託開発を行っております。
    Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍していたりと、技術力の高くグローバル対応なエンジニアメンバーで構成しています。
    オーダーメイドのAI開発として大手クライアント様含めて多数ご支援実績がございます。

    【業務概要】
    AIソリューションの開発のメンバーとして参画いただきます。
    主に生成AIを用いた開発案件へのアサインになりますが、受託案件のため詳細は面談時のお伝えになります。
    ※プロジェクトが複数並行しているため、参画先のプロジェクトは面談時に確定します。
     スキルのお強みに合わせて参画先を検討します。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・生成AIでの開発経験 (ChatGPT/プロンプト開発):目安3年以上
    ※個人開発での経験も含みます
    ・AI開発の実務経験:目安1年以上
    ・英語でのテキストコミュニケーションに抵抗がないこと
    (打ち合わせは日本語で行いますが、外国籍のメンバーも多いため、一部英語を用いたテキストでのコミュニケーションが発生します)

    【尚可スキル】
    ・RAGのご経験
    ・WEBアプリ開発の経験

    【ご依頼】
    応募時に、生成AIの何のツールの経験があるか事前に教えていただきたいです。(LLM、Geminiなど)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★AI・画像認識などの分野において、非常にアカデミックなメンバーが集まっている企業様です。
    ★フルリモート勤務で、フレックスな働き方も可能です。(土日・平日夜間の稼働可能)
    ★業務委託中心の組織ですが、メンバー間で仲良く、長期(年単位)で参画している方がほとんどです
    ★MTGも顔出しなしに、声だけの参加もOKです!
    ★Remoguからも参画中の企業様になります。
  • 【0.6人月~OK!PM】AIの自社SaaSサービスにおけるプロジェクトマネージャー募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    自社のAISaaS製品の展開に加え、顧客のビジネスに合わせたフルスクラッチ かつ オーダーメイドのAI特化した受託開発を行っております。
    Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍していたりと、技術力の高くグローバル対応なエンジニアメンバーで構成しています。
    オーダーメイドのAI開発として大手クライアント様含めて多数ご支援実績がございます。

    【業務概要】
    既にローンチしているAISaaSのPMをお願いします。
    プロダクトとしては企業が掲載する広告について、違反広告とならないよう掲載前にAIを用いてチェックするサービスを展開しています。違反箇所のピックアップだけでなく、どう改善したらいいのかもコメントします。
    現在大手のクライアント様中心にユーザーが増え、学習済みの教師データも増えている中で機能追加やリニューアルを考えて居ます。
    プロジェクト単位で開発を進めるべく、スケジュール管理や要件整理・調整をお任せできるPMを募集いたします。
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・顧客折衝経験
    ・SaaSプロダクトにおけるPMもしくはPdM経験:目安1年以上
    ・PM経験:目安3年以上
    ・英語でのテキストコミュニケーションに抵抗がないこと(開発メンバーの一部が

    【歓迎要件】
    ・Webアプリにおける開発経験

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★AI・画像認識などの分野において、非常にアカデミックなメンバーが集まっている企業様です。
    ★フルリモート勤務で、フレックスな働き方も可能です。(土日・平日夜間の稼働可能)
    ★業務委託中心の組織ですが、メンバー間で仲良く、長期(年単位)で参画している方がほとんどです。
    ★MTGも顔出しなしに、声だけの参加もOKです!
    ★Remoguからも参画中の企業様になります。
  • 【Golang/フルリモート】高等教育機関向け DX支援事業の開発 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■仕事内容
    「高等教育機関向け DX支援事業」における開発をご担当いただきます。
    世の中にない新しい価値を生み出すべく、ビジネスチームとすり合わせを行いながらスピード感をもって開発を進めていきます。

    ■具体的には
    ・プロダクトの要件定義~リリース管理
    ・プロダクトの各種機能の設計/開発
    ・アーキテクチャ設計/リファクタリング
    ・UIUX施策立案と遂行
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・バックエンド開発 5年以上
    ・Goによる開発経験 1.5年以上
    ・要件定義~運用保守の経験
    ・コミュニケーションを通したチームにおける連携経験

    【歓迎スキル】
    ・自社プロダクト開発に携わった経験
    ・マイクロアーキテクチャの知識
    ・自ら率先的に課題を発見して解決できる方
    ・業務支援系サービスの開発経験
    ・toC向けサービスの開発経験
    ・Vue.js/Nuxt.jsを使用した開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★急成長中の教育系ベンチャー企業での開発案件になります。
    ★グロース市場への上場を果たし、いま勢いのある企業様です。
    ★長期で安定して稼働できる環境です。
    ★非常にレベル感の高い環境で、裁量を持って働くことができますので、是非ご応募ください。
119件中 111件〜119件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。