Pythonのリモートワーク案件 -4ページ目

Pythonのリモートワーク案件は56件を一般公開しています。
Pythonの案件は、Remoguにお任せください。Pythonは汎用性の高いプログラミング言語です。そのため、フレームワークやマイクロフレームワーク、高度なコンテンツ管理システムの開発、デスクトップGUIの作成、科学的な数値計算や機械学習など、Pythonはニーズに応じてさまざまな分野で使用されています。PythonのWeb開発フレームワークであるDjangoでの開発案件も多くあります。特にデータサイエンスの分野でもPythonはよく利用されており、Pythonの案件は人気があります。ご希望の分野での案件をお探しの場合は、エージェントへご相談ください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
56件中 31件〜40件を表示中
  • 【GraphQL/フルフレ/週4日~ 】eラーニングサービスのバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 5,937 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    2020年9月にリリースされた自社サービスのtoC向けeラーニングサービス開発を担当していただきます。
    【企業概要】
    教育を軸に人材領域で企業のDXを支援しており、
    これまで15万人以上の受講生から約1,000社の企業の DX 推進をサポートしてきた企業様です。
    企業のDX推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスからその他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。

    【業務内容】
    現在、新サービスの立ち上げを視野に入れながら、自社開発のeラーニング・アセスメントサービスの開発を加速させています。本ポジションでは、バックエンドエンジニアとして、プロダクトの成長を支える設計・開発・運用を主導する役割をお任せします。

    ①新機能開発・機能改善
    【開発例】
    ・eラーニング機能の強化(パーソナライズされた学習カリキュラムの提供)
    ・DX推進支援機能(企業のデジタル活用を促進するための機能開発)
    ・法人研修向け機能(スキルアセスメントの自動化、受講進捗の可視化)
    ②NoSQL から RDB へのデータベース移行
    ・スケーラブルなデータ管理のためのDBアーキテクチャ設計・移行プロジェクト
    ・データ整合性・パフォーマンスを考慮した最適な設計・実装
    ③ユーザー体験向上のためのパフォーマンスチューニング
    ・大規模データ処理の最適化
    ・APIレスポンス速度の向上、システムのスケーラビリティ向上
    ・安定した運用を実現するためのモニタリング・CI/CDの最適化
    ④セールス・コーポレートとの連携
    ・顧客からのフィードバックをもとにした機能改善
    ・法人向けカスタマイズ機能の開発・最適化
    ・営業やカスタマーサクセスチームと連携し、エンジニア視点での課題解決を推進
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・REST API または GraphQL の バックエンド開発経験
    ・商用サービスにおけるバックエンドの設計、開発経験
    ・商用サービスの RDB 設計 / 開発経験
    ・バックエンドにおけるTypeScript 開発経験
    ・テックリードまたはマネジメント経験

    【歓迎スキル】
    ・Next.js, React, NestJS, Firebase Client SDKのうち一つ以上を用いた開発経験
    ・商用サービスの PostgreSQL 設計 / 開発経験
    ・RDB のパフォーマンスを考慮したアプリケーション実装経験、チューニング経験
    ・GCP を利用したシステムの運用経験
    ・事業立ち上げ経験や顧客/ユーザーのフィードバックを受けながら機能改善した経験
    ・Web アプリケーションの特性に応じたアーキテクチャを設計、運用、構築経験
    ・新しいライブラリ、ツールの動向を追い、検証し、チームへ還元した経験
    ・Web アプリケーションにおけるセキュリティの知識
    ・中規模以上の商用サービスの開発 / 運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業成長の中核を担うプロダクト開発
    ★大規模DB移行・スケール設計といった技術的なチャレンジができる
    ★顧客と直接向き合い、プロダクトの価値を最大化できる
    ★新規サービスの立ち上げにも関与できるチャンスがある
    ★フルリモート・フレックスで働くことができる
  • 【週4日/Python】大手銀行様向けのチャットボット開発におけるバックエンド募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    直近注目されている生成AI領域にて事業を複数展開しております。
    お取引先様の2社に1社はプライム企業様で直近非常に引き合いが増えている企業様です。
    生成AIを使った業務効率化の受託開発や若手エンジニア向け教材の開発、ビジネスパーソン向けのAIニュースを配信サービスなども運営しております。

    【募集背景】
    受託開発のメインクライアントとなっている大手銀行会社様にて、チャットボットシステムのPoC検証が終了した後のシステム開発においてバックエンド業務をお任せできる方を募集しております。

    【ご担当業務】
    現在クライアント様特化してChatGPTのようなチャットボットを作成する案件が進行しております。
    開発手法としてはアジャイル的な部分もありながらウォーターホール型に近しくなっているような状態です。
    昨年の11月からプロジェクトがスタートし、PoC案件が終了した段階となっております。
    ご参画いただく方には、システム本開発の部分でバックエンド業務をお任せします。
    お任せする部分としては、設計書・仕様書の作成及び機能の追加(実装)の部分をお任せします。
    機能追加につきましては、例えばチャットボットの履歴が見れる状態にしたり、回答の質をより精度を上げていく部分になります。

    【チーム体制】
    バックエンド 1名
    フロントエンド 1名
    Galirage社員2名

    【稼働工数】
    0.8人月

    【その他】※現状は下記で進めておりますが、今後は変更の可能性もございます
    ・MTG…火曜日・木曜日13:30からのMTG(必須)
       →クライアントのエンジニアチームとのMTG
    ・月曜日17:30~ユーザーとのMTG(任意)
    ・出社(任意)…可能であれば月に1回
    求めるスキル
    【必要スキル 】
    ・Pythonでの開発経験を3年以上お持ちの方
    ・仕様書・設計書作成のご経験をお持ちの方
    ・単体テストのご経験をお持ちの方
    ・AI系のご知見・ご経験をお持ちの方

    【歓迎スキル】
    ・RAG基盤構築のご経験がある方
    ・官公庁や銀行向けの案件のご参画実績をお持ちの方
    ・アジャイル(スクラム)開発のご経験をお持ちの方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★現在話題のRAGやチャットボット開発に携われる案件です!
    ★上流から一貫して開発を進めたいという方におすすめです!
    ★バックエンドがお得意という方にもおすすめでございます!

  • 【Python|週5日|フルリモート】コールセンター向けチャットボットシステムの運用保守/Webアプリ開発支援 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    私たちは、さまざまな経営課題の解決や企業変革を支援するとともに、
    自社の事業運営ノウハウを提供する、事業創造型コンサルティングファームです。
    コンサルティングや業務改善、システムエンジニアリングなど、総合的なITソリューションを提供しています。

    【業務概要】
    金融業界・保険業界向けの案件となります。
    コールセンター向けに導入された生成AIシステム(チャットボットシステム)の運用保守を行っていただきます。
    Webアプリ開発も行っていただきます。
    ※詳細は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・期間:2025年5月~2025年7月末(延長の可能性有)
    ・初日はPC受取で出社の可能性がございます(港区)
    ・稼働率:100%
    求めるスキル
    【必須経験/スキル】
    ・Pythonの開発経験3年以上
    ・チャットボット開発案件に携わったことある経験がある方

    【任意経験/スキル】
    ・生成AIの経験
    ・AWS
    ・IBM Cloud
    ・watoson.ai
    ・Llama3
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでご参画いただける案件となっております!
    ★コールセンター系システムに携わったことがある方にオススメとなっております。

  • 【週2出社】経理へのデータ連携を行うプロダクトの保守・改善 の案件
    • ~ 600,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■部署について
    社内の各事業と経理との間の情報連携を担っています。
    売上や販促費といった会計処理に必要な情報を経理へ連携するためのプロダクトを内製しており、そのプロダクトの保守開発および運用を行っています。

    ■業務内容
    新規事業のローンチや会計上の要求に伴う改修案件や、プロダクトの改善案件の担当者を募集しております。
    比率は多くありませんが、チームの定常的な他メンバーと分担しつつ依頼することになります。
    また、スキルによってはレガシー化したプロダクトのリプレースやCIの導入案件も担当していただくことも想定しています。

    ■担当工程
    ・案件定義
    ・基本設計
    ・詳細設計
    ・開発
    ・テスト
    ・運用

    ■募集背景
    増加傾向にある各種案件に対応するため

    ■メンバー構成
    部のメンバー:約45名
    チームメンバー:約7名
    平均年齢:35歳
    求めるスキル
    【必須条件・スキル】
    ・JavaあるいはPythonを用いた5年以上のご経験
    ・AIを利用した開発経験(AIの開発ではなく、AIを利用した開発のご経験)

    【歓迎条件・スキル】
    ・(将来的なプロダクトリプレースに向け、スクラッチから実装するにあたっての)クラス設計及び実装経験
    ・AWSなどのクラウドサービス上での構築経験
    ・CIの導入経験
    ・クライアント折衝経験

    【求める人物像】
    ・案件の要求に対して自ら対応方針を検討して、調整しつつ案件を進められる方
    ・新しい技術やツールに対して積極的にキャッチアップして活用できる方
    ・現状をよしとせず、業務における問題を見つけたら積極的に発信して改善を進められる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・弊社からも複数名参画中の企業様で、長期的に参画が可能です!
    ・企業全体の規模が拡大している関係での募集のため、長期的にご活躍いただける案件です。
    ・週2日の出社で、信頼関係や全体の理解を深めていただきつつ、ご自宅での作業もできる案件となります。
  • ※4/10更新!【TypeScript/フルスタック/即日~/7月末までのスポット案件※延長の可能性有】介護現場向けの自社SaaSプロダクトのフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務概要】
    自社サービスとして提供している、介護現場の課題を解決しスタッフ定着を創る「介護・医療向けシステムの開発・サポート」の機能開発等のサーバーサイド開発をメインで担っていただきます。ただ、フロントエンドの開発にも携わっていただきますので、フルスタックに近い立ち回りを期待しております。

    【業務内容】
    ・フロントの修正・機能追加・改修
    ・現状のデザインを踏襲しての新規ページの作成
    ・UI/UXを整え、機能性を高める実装など
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・TypeScriptを用いた開発経験3年以上(Nodeが望ましい)
    ・API開発の経験、Webサービス/SaaSサービスの開発経験  

    【歓迎スキル】
    ・LAMP環境の開発経験(PHPやRubyなどのWebスクリプト)   
    ・RDBMS以外のデータベースの利用経験(MongoDBなど)   
    ・ソーシャルゲームなどのゲーム開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★企画や要件定義の段階から携わることができるプロジェクトです。
    ★フルリモート勤務で地方や海外からご参画いただくことができます。
    ★介護業界に向けた開発であり、社会貢献性の高いプロダクトの開発に携わることができます。
    ★ユーザー数も拡大中の企業様で、スピード感のある環境にて裁量権をもって開発することができます。
  • 【Salesforce|リモート(地方在住可)|5月~|週5日】AWS環境下でのCRMシステム開発支援 の案件
    • ~ 562,500 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    当クライアントは、デジタルトランスフォーメーションを実現することで社会の変革を促進させ、時代を切り開くことをミッションとし、様々な最先端技術に取り組んでいます。
    AIやIoTを活用したサービスの創出では、生命活動の最適化を図る一次産業に対してゲームチェンジャーとして多様な領域の事業に貢献してきました。
    その中でも、農業×ICTによる農業IoTサービスは全国の農家へ導入され、農業のIT化の促進に寄与しています。
    職場環境改善に注目が集まる昨今では、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)による1000倍以上の仕事量の効率化に取り組むなど、領域、ジャンルを越えた技術革新にチャレンジし続けています。

    【案件・業務概要】
    CRM(Salesforce)と周辺ソリューションの構築・改修支援にて以下業務をお願いいたします。
    ・上記関連APIサーバー(AWS環境下を予定)
    ・上記関連連携アプリケーション(MA/CSM等)

    ※円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となり、質問しやすい環境を整えております。

    【備考】
    ■働き方: 原則リモート想定(地方在住可) ※入場時は秋葉原か池袋に出社いただく予定です。
    ■稼働量:1人月(160H)
    ■期間:2025年5月(4月中参画も検討可)~中長期
    求めるスキル
    【必須】
    ・Salesforce (SalesCloud) のご経験
    ・AWSまたはAzure上で稼働するシステムの構築改修・構築経験2年以上
    ・以下の開発環境下でCRM関連サービスのサービス構築・改修経験のある方
     C# / MS-SQL / JavaScript / Oracle(PL SQL/ストアプロシージャ)/ Python

    【尚可】
    ・AWSとPythonの組み合わせでの構築・改修経験(APIなど)がある方
    ※ETLツールなど使用予定(AppFlow、Glue、CDATA(SSIS))
    ・CRM関連ソリューションの構築・改修経験
    (Adobe Marketo、Gainsight、Salesloft、LeanData、 DOMO)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモートでのご参画が可能な案件でございます!
  • 【正社員転換必須/3D(AI画像解析)/英語必須(日本語不要)/フルリモ/フレックス】ドローンを活用した建設DXクラウドサービス!3Dエンジニア募集 の案件
    • ~ 525,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容

    <企業概要>
    当社は建設・林業といった、幅広い産業の調査~点検~測量における現場の課題を解決しています。

    これらの産業では労働者不足や長時間労働、増加する災害への対応が社会課題となっており、所謂3K(厳しい・危険・きつい)と呼ばれるような業務や作業も数多く残っています。

    国内業界シェアトップクラスに急成長し、海外展開にも着手しています。
    全世界で建設業界をはじめとする多様な分野でのDX推進を支え、今後の社会に大きな影響を与える可能性を秘めています。

    さらに、グロースフェーズというチャレンジングな環境で働くことで、当社の成長と共に自己成長が可能です。頂上を目指して困難に立ち向かい、成長を実感しながら、自分自身のキャリアを新たな高みへと導くことができます。!

    <業務内容>
    ドローン関連のIoTサービスの3Dエンドエンジニアとして下記の業務を対応いただく想定です。

    ・点群データからのメッシュ生成およびテクスチャモデル生成のアルゴリズム開発と改良
    ・高品質な3Dモデルの生成プロセスの最適化と自動化
    ・ノイズ除去、データの前処理、位置合わせなどの前処理技術の開発
    ・3Dモデルの視覚的品質向上のためのテクスチャマッピング技術の開発


    求めるスキル
    ■必須スキル
    下記いずれかの経験を有すること
    ・コンピュータビジョン、画像処理、3D復元に関する深い知識と実務経験
    ・点群データのメッシュ化およびサーフェスデータへの変換に関する実務経験
    ・3Dモデリングソフトウェア(例:MeshLab、Blender)や関連ライブラリ(例:PCL、Open3D)の使用経験
    ・C++、Python等のプログラミング言語のスペシャリスト
    ・機械学習・深層学習の知識と経験
    ・MVSに関する知識と実務経験
    ・Linuxを用いたサーバー管理の知識と実務経験
    ・上記いずれかの経験に加え技術英語が読み書き・会話が可能なこと(チーム内の会話は英語)

    ■歓迎スキル
    ・日本語でのコミュニケーション(チーム内の会話は英語)
    ======
    ■Required Skills and Experience:
    Experience in any of the following
    In-depth knowledge and practical experience in computer vision, image processing, and 3D restoration
    Experience in meshing point cloud data and converting it to surface data
    Experience with 3D modeling software (e.g. MeshLab, Blender) and related libraries (e.g. PCL, Open3D)
    Specialist in programming languages such as C++, Python, etc.
    Knowledge and experience with machine learning and deep learning
    Knowledge and practical experience with MVS
    Knowledge and practical experience in server administration using Linux

    In addition to any of the above experience, the ability to read, write and speak technical English (English is spoken within the team).

    ■Preferred Skills and Experience:
    ・Can communicate in Japanese (English for team conversations)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■ポジションの魅力
    ・自身の成果がダイレクトな社会貢献につながる経験ができる
    ・新たな市場作りに貢献できる
    ・お客様の声をプロダクト開発に組み込んで作り上げられる面白み
    ・成長中サービスのさらなる拡大に携われる
    ・自身の現時点でのスキル、経験とこれからの成長がサービスの拡大に繋がる
  • 【週4日~・サーバーサイドKotlin】環境×化学バーティカルSaaS企業!受発注・生産・在庫管理システムのバックエンド開発! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    化学産業特化型 生産・在庫管理・受発注システムならびに化学産業データベースを開発・提供するバーティカルSaaS企業です。2022年11月にリリースしたは、導生産・在庫管理・受発注システムは入拡大を進めつつ、同時に機能のブラッシュアップを行ってまいりました。化学産業データベースは、リリース6ヶ月で掲載企業が1,000社を超える水準に達しております。

    【サービス概要】
    ■工程管理
    主に中小企業のプラスチック成形工場向けの工程管理SaaSです。高価なシステムを導入することなく、化学製品の生産に特化したシステムによって、工場の生産性や経営の健全性を高めることを目指しています。
    ■データベース
    化学製品やメーカーのデータを独自に調査したデータベースSaaSです。業界内に分散している情報をまとめ、検索や比較など情報を活用するための機能とセットで提供することで、化学商社やメーカーが適切な選択を行うことを助け、掲載企業にとっては新たなビジネスチャンスとなることを目指しています。
    ■化学調査
    化審法をはじめとする法規制が化学業界にはついてまわりますが、それには高い専門性やリソースが必要となり、専門のチームを持てない会社や組織にとっては悩みの種でした。法規制情報をまとめたデータベースと、化学製品を法規制の面でレビューする機能により、その対応を誰でも素早くできることを目指すSaaSです。

    【業務概要】
    - 化学産業専用の受発注・生産・在庫管理システムのバックエンド開発
    - 化学産業特化型企業情報データベースのバックエンド開発
    - 今後立ち上がる新プロダクトのバックエンド開発
    - 各プロダクトの運用や改善

    各システムごとに2~5名ほどのメンバーで開発を進めています。
    デイリー スタンドアップ ミーティング:毎朝10:00~
    スプリントプランニング:水曜日10:00~12:00
    レトロスペクティブ(振り返り):火曜日10:00~12:00
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・バックエンドについて、以下の条件をどちらも満たすこと
     ①1つの言語/フレームワークのバックエンドの経験が3年以上あること
     ②2種類以上の言語/フレームワークのバックエンドの経験がそれぞれ1年以上あること
     ※Java/サーバーサイドKotlinの経験があることが望ましい
    ・AWS環境下でのバックエンド開発
    ・自社サービス企業での開発

    【歓迎スキル】
    ・Java または Kotlinでの開発経験3年以上
    ・Android(Kotlin)での開発経験1年程度
    ・スタートアップや新規事業の立ち上げに主体的に関わった経験
    ・バックエンド全体のアーキテクチャを提案した経験
    ・バックエンドのパフォーマンス改善を完遂した経験
    ・フロントエンドの設計や開発に携わった経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からご参画中!
    ★フルリモートで勤務いただけます。
    ★kotlinのご経験なくても、経験してみたいご意向ある方大歓迎です!
    ★顧客やユーザーの声を聞きながら、プロダクトのあるべき姿を検討するところから関われます。
    ★あるべき業務プロセスをモデリングし、データ設計を行うところから関わることが出来ます。
    ★温室効果ガスの排出量が一番多いとされる化学業界に向けたサービスを展開しており、社会貢献性の高い事業に携われます!
  • 【フルフレックス/フルスタックエンジニア】自社プロダクト・ストアフロント型ECサイトの開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業説明】
    ストアフロント型のECサイトを運営している企業になります。
    個人、法人向けにサービス開業をサポートするプロダクトを開発しており、
    登録者数が2年で10倍増加と、急成長中の企業になります!

    【詳細業務内容】
    本ポジションでは、企業の成長に必要なプロダクトの企画提案・機能実装・デリバリーまで一気通貫で担っていただきます。

    - PMを中心に企画したProduct Backlogに基づく、技術観点でのHow(どのように実装すべきか)の提案・意思決定
    - 既存サービスの機能改善、新規機能開発 (アプリケーション開発・API開発・DB開発)
    - 目指すべきUXを実現するための要件定義・設計
    - ユーザーのインサイトに基づいた、プロダクト企画
    - PM、デザイナー、Biz、CSなどあらゆる部署と連携したプロダクト改善
    求めるスキル
    ■必須条件
    ・Python、Typescript での開発実務経験<5年程度>
    ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
    ・単体テストを用いた継続的な開発の経験
    ・コードレビューやペアプログラミングなどチーム開発経験

    ■歓迎条件
    ・Python/Ruby/PHP/Go等を用いたAPI開発経験
    ・Angular, React, Vue.jsを用いたSPA開発経験
    ・Serverless Framework、TerraformなどのIaCを用いたインフラ構築、管理経験
    ・ADRやDesignDocを用いた設計ドキュメントの作成経験
    - 保守性や再利用性を考慮したコードの開発経験
    - RDB・NoSQLでのデータモデル設計経験
    - AWS環境下での開発経験
    - マネジメントやテックリードとしての開発リード経験(技術的な意思決定への関与や技術指導経験)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★急成長中自社開発企業でフルスタックに幅広くご経験いただけます!
    ★フルリモート、フルフレックスで柔軟にご参画いただけます!
  • 【週1日副業~週5までOK/フルフレ/エンジニアorアドバイザリー】BtoB ベンチャーで新規開発PJT!デスクトップRPAを開発! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    BtoBサービスを展開しているスタートアップベンチャー企業様で、デスクトップRPAの新規開発をエンジニア・アドバイザリーとしてご支援いただける方を募集します。0→1のフェーズから入りこんでいただける案件です!
    働き方はフルフレックスフルリモート。
    稼働の工数はご経験者やご希望に応じて週1日~ご相談可能です。

    【状況】
    ・デスクトップRPA機能の新規開発を企画しています。
    ・現状準備されているものはないため、全体構成から決める必要があります。

    【ご依頼したい役割】
    ・デスクトップRPAの設計・構築
    ※エンジニアの方は設計と実装をお任せります(チームリードはなし/技術的にはリードレベルを求める)
    ※アドバイザリーの方の場合、実装は含みません。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    下記を満たす方
    ①デスクトップRPA自体の開発経験(WebRPA不可)
    ②デスクトップRPAの全体実装内容や全体設計を語れる、実装できる
    ※言語に縛りはございません。デスクトップRPAの開発をご経験されている方のエントリーをお待ちしております。

    【尚可スキル】
    ・SaaS分野での実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート勤務可能です!フルフレックス勤務可能です。
    ★ご参画の稼働講習は週1日~週5日でご経験やご希望により調整可能です!
    ★プロジェクトはこれから走り始めるため、0→1で案件にかかわっていただけます。
56件中 31件〜40件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。