TypeScriptのリモートワーク案件 -5ページ目

TypeScriptのリモートワーク案件は53件を一般公開しています。
TypeScriptの案件は、Remoguにお任せください。TypeScriptはJavaScriptのスーパーセットであり、JavaScriptの機能を拡張するために導入されたオブジェクト指向言語です。TypeScriptを利用することで、可読性・保守性の高いコードを扱うことができ、厳密な構文でエラーの少ない大規模なアプリケーションの開発によく用いられます。JavaScriptを利用する場面でのTypeScriptの採用は拡大しており、案件数も大幅に増加しています。TypeScriptを扱う案件は多岐に渡ります。具体的にどういった案件があるのかは、エージェントへ直接お問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
53件中 41件〜50件を表示中
  • 【AWS/週4日~】介護現場向けの自社SaaSプロダクトのインフラエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【業務概要】
    自社サービスとして提供している、介護現場の課題を解決しスタッフ定着を創る「介護・医療向けシステムの開発・サポート」のインフラ構築・設計・運用の業務を担っていただきます。

    【業務内容】
    ・IoTセンサーからのリアルタイムな通信による、高負荷に耐えられるインフラの設計や構築
    ・数十社を超えるシステムとの連携に耐えられる、ネットワーク構成やセキュリティ担保の設計
    ・既存インフラ環境のアーキテクトの見直しや再設計
    ・マイクロサービスアーキテクチャーのログの管理やログ調査の効率化
    ・サービス全体の監視や死活監視の構築
    ・デプロイやテスト自動化環境の構築など、DevOpsの整備
    求めるスキル
    【必須】
    ・Webサービス/SaaSプロダクトなどWeb業界のご経験
    ・クラウドのインフラ環境の設計、構築経験(OS、ミドルウェア、ネットワークの構築作業など)
    ・高負荷システムの設計、運用の経験(負荷分散、アーキテクト設計、パフォーマンス改善など)
    ・MySQLなどDBの構築、運用経験

    【歓迎】
    ・IoTサービスのご経験
    ・ゲーム業界をはじめとする高負荷サービスの運用経験
    ・AWSに関する知見および実務経験がある方
    ・DevOpsの構築や環境改善活動のご経験
     ・Jenkinsを利用したデプロイ作業等の実績
    ・MySQL、MongoDBの実務経験があれば尚よし
    ・サーバ移設の経験(AWSだと尚よし)
    ・アプリケーション開発(PHP/Node/Goなど)のご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★介護業界に向けた開発であり、社会貢献性の高いプロダクトの開発に携わることができます。
    ★ユーザー数も拡大中の企業様で、スピード感のある環境にて裁量権をもって開発することができます。
    ★弊社経由の参画実績多数の企業様です。
  • 【3月/週3~/フルフレックス】生成AIのWebアプリケーション開発案件のPM/テックリード候補募集! の案件
    • ~ 4,600 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【募集背景】
    直近生成AI系の受託案件の引き合いが多く、常に生成AIにご経験をお持ちの方でPMやテックリードとしてプロジェクトをけん引してくださる方を募集しております。

    【業務内容】
    ・Webアプリケーションの開発および設計全般
    ・生成AIに関する研究開発の推進

    【直近の案件につきまして】
    前提、月に複数案件が並行して進行中ではございます。
    これまでのご経験やご希望の業務内容に合わせてアサイン先のすり合わせをさせていただいております。
    可能性としては下記2案件が考えられます。
    ・自社での直請け案件(受託案件)…RAGの精度向上業務。
    ・大手エンド案件…他コンサル企業様とチームとなり、案件に入っていただく形となります。
             現在保険会社様の社内事務のマニュアルで過去にご質問が多かった箇所を生成AIに読み込ませ、
             マニュアルを活用する際に一括で確認できるような仕組みづくりをしております。

    【具体的な内容】
    基本的に開発環境・使う技術スタックなどは近しいものになります。
    ・Python、React(Next.js)、TypeScriptなどを用いた高度なWebアプリケーションの開発リード
    ・生成AI技術を統合した先進的なWebアプリケーションの企画・実装
    ・GCPやAzureを活用したフルスタック開発の設計・実行
    ・アプリケーションのアーキテクチャ設計と最適化
    ・生成AIに関する最新の研究動向の調査と技術導入
    ・ 先端技術を活用したデモンストレーションの開発

    【組織体制】
    案件によって変動がございます。
    平均的に3名~4名で組織が構成されております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・5年以上のWebアプリケーション開発及び、フロントエンド、バックエンド、クラウド環境でのフルスタック開発経験
    ・GCPやAzureを活用したインフラ設計・構築の実務経験
    ・新規プロダクトの立ち上げからリリースまでの一貫した経験
    ・生成AI分野への深い興味と理解
    ・中長期でプロジェクトにコミットできる方(半年以上、応相談)

    【歓迎スキル】
    ・実務経験でRAGの使用経験をお持ちの方
    ・リーダーシップを発揮してプロダクト開発を成功に導いた経験
    ・GCP、Azureでのクラウド開発に関する専門知識
    ・React(Next.js)を用いたフロントエンド開発の専門的な経験
    ・Python, Node.jsによるバックエンド開発の高度なスキル

    【求める人物像】
    ・ 柔軟性を持ち、自主的に業務に取り組める方
    ・ 新技術や新たなアイデアを積極的に取り入れる姿勢のある方
    ・高い責任感とリーダーシップでプロジェクトを推進できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週3日~OK!
    ★フルリモートOK
    ★生成AI系の実務経験を活かして、PM/テックリードに挑戦していきたいという方にお勧めです!
  • 【3月/フルフレックス/RAG】生成AIスタートアップの官公庁・大手企業向けDX支援! の案件
    • ~ 4,200 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【募集背景】
    直近生成AI系の受託案件の引き合いが多く、今後生成AIの実務経験お持ちの方、ご興味・ご知見がある方、個人開発に取り組まれている方など幅広く募集をしております。

    【業務内容】
    ・Webアプリケーションの開発および設計全般
    ・生成AIに関する研究開発の推進

    【直近の案件につきまして】
    前提、月に複数案件が並行して進行中ではございます。
    これまでのご経験やご希望の業務内容に合わせてアサイン先のすり合わせをさせていただいております。
    可能性としては下記2案件が考えられます。
    ・Kiei社での直請け案件(受託案件)…RAGの精度向上業務。現在要件定義のフェーズで2月末から3月頭で実装のフェーズに入っていきますので、実装以降をお任せする形となります。
    ・大手エンド案件…他コンサル企業様とチームとなり、案件に入っていただく形となります。
             現在保険会社様の社内事務のマニュアルで過去にご質問が多かった箇所を生成AIに読み込ませ、
             マニュアルを活用する際に一括で確認できるような仕組みづくりをしております。

    【具体的な内容】
    基本的に開発環境・使う技術スタックなどは近しいものになります。
    ・Python、React(Next.js)、TypeScriptなどを用いたWebアプリケーションの開発
    ・生成AI技術を統合したWebアプリケーションの企画・実装
    ・GCPやAzureを活用した開発
    ・生成AIに関する最新の研究動向の調査と技術導入
    ・ 先端技術を活用したデモンストレーションの開発

    【組織体制】
    案件によって変動がございます。
    平均的に3名~4名で組織が構成されております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・5年以上のWebアプリケーション開発及び、フロントエンド(TypeScript)、バックエンド(Python)のご経験
    ・生成AI分野への深い興味と理解
    ・中長期でプロジェクトにコミットできる方(半年以上、応相談)

    【歓迎スキル】
    ・RAGの実務経験をお持ちの方
    ・GCP、Azureでのクラウド開発に関する専門知識
    ・React(Next.js)を用いたフロントエンド開発の専門的な経験
    ・ Node.jsによるバックエンド開発の高度なスキル

    【求める人物像】
    ・ 柔軟性を持ち、自主的に業務に取り組める方
    ・ 新技術や新たなアイデアを積極的に取り入れる姿勢のある方
    ・高い責任感とリーダーシップでプロジェクトを推進できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週3日~OK!
    ★フルリモートOK
    ★生成AIに興味がある、やっていきたい!という方におすすめの企業様です
  • 【週4日/フルフレックス/生成AI】大手製薬会社向けチャットボット案件 の案件
    • ~ 3,750 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    直近注目されている生成AI領域にて事業を複数展開しております。
    お取引先様の2社に1社はプライム企業様で直近非常に引き合いが増えている企業様です。
    生成AIを使った業務効率化の受託開発や若手エンジニア向け教材の開発、ビジネスパーソン向けのAIニュースを配信サービスなども運営しております。

    【募集背景】
    受託開発のメインクライアントとなっている製薬会社様案件にて、リリースされており、好評をいただいているチャットボットサービスにおいて、より開発のスピードを落とさずにサービスを提供するための人員募集となります。

    【ご担当業務】
    製薬会社様が社内で使用している社内のチャットボットの精度改善業務をお任せします。
    サービスとしてはリリースされている状態ですので、運用保守及びクライアントからの要望をもとに新規の機能追加と機能改善を行っていただきます。
    バックエンド及びフロントエンドの両面をお任せいたします。
    必要な背景としましては、
    具体的には、RAGを用いて、チャットボットに社内の情報にアクセスさせ、検索をすると社内の資料を出してくれるAPIの連携部分や検索する際にユーザーから見える画面側を同時並行で作っていただきます。
    バックエンド・フロントエンドのどちらかが苦手な方にも、サポートする体制が整っておりますのでご安心ください。

    【稼働工数】
    0.8人月~1人月

    【チーム体制】※Remogu経由で2名参画中
    ビジネスサイド
    PM(1名)・PM補佐(1名)・COO(1名)
    テックリード(1名)
    開発メンバー(4名)
    求めるスキル
    【必要なスキル 】
    ・Pythonでの実務経験をお持ちの方
    ・Next.jsでの開発経験・もしくは知見及びフロントエンドの開発経験をお持ちの方
    ・RAGやLangChainのご知見(実務経験・個人開発あれば尚良い)をお持ちの方

    【歓迎スキル】
    ・RAGの実装経験をお持ちの方
    ・生成AI案件のご参画経験をお持ちの方

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★大手クライアント様の案件に携わることができます!
    ★フルフレックス案件です!
    ★直近トレンドの生成AIに携わることができます!
  • 【Go/週5日/フルリモート】防災Techをリードするスタートアップ企業におけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    危機管理情報を取り扱う防災Techのスタートアップです。
    災害情報や交通情報、気象情報など、⼈々の⽣活や移動、企業や⾃治体の活動に
    さまざまな形で影響をおよぼす「リアルタイムコンテンツ」を取り扱う情報配信サービスを展開し、
    より安全で安⼼な社会を⽬指してリスク情報の普及と活⽤に取り組んでいます。

    【募集概要】
    リリース間近のプロダクトである、他チームから収集した情報を地図MAP上で可視化するシステムにアプリに携わっていただきます。バックエンド~フロントエンド~インフラなど幅広い範囲で開発をお任せする方を募集します。
    ※固定ポジションを用意していないので幅広い業務をお任せしますが、主にバックエンドの比重が高くなる予定です。

    【主な概要】
    ・Goを使ったプログラミング⾔語によるAPIの機能追加‧修正
    ・Vue.jsを使ったフロントエンドSPAによる画⾯の機能追加‧修正(現時点でVue未経験でもかまいません。)
    ・Google Cloud運⽤/保守‧不具合の調査/対応‧障害対応

    【開発体制・流れ】
    ・PdMとエンジニアの少⼈数チーム(4名程度)になります。
    ・毎⽇12時間ほどモブプロを実施しています。個⼈タスクで詰まっているところや実装⽅針の相談、コードのリファクタリングなどを⾏っています。
    ・機能追加や⼤規模な修正などによる設計や設計変更が必要な場合は実装に着⼿する前にチームレビューを⾏う⽂化があります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・主要なプログラミング⾔語(Go、NodeJS、Python、Java、PHPなどいずれか⼀つ)による開発の実務経験(3年以上)
    ・リレーショナルデータベース(MySQL、PostgreSQLどちらか)の設計と管理の経験(3年以上)
    ・フロントエンド技術(HTML、CSS、JavaScript)によるの開発の実務経験(2年以上)
    ・AWS、Azure、Google Cloudなどいずれか⼀つのクラウドサービスの使⽤経験(1年以上)
    ・コマンドラインインターフェース(CLI)の使⽤経験
    ・障害発⽣時の対応(夜間‧休⽇を含む)を了承いただける⽅

    【歓迎スキル】
    ・Dockerを使⽤したコンテナ化環境の構築および運⽤の経験
    ・継続的インテグレーション(CI)および継続的デリバリー(CD)の実践経験
    ・サーバーレスや、イベントソーシングなどモダンアーキテクチャの理解と実装経験

    【求める人物像】
    ・チーム内で議論をして開発を進められる⽅
    ・ビジネスの展望を理解して、最適な技術選定を提案できる⽅
    ・技術に対して前向きに楽しめる⽅
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートのプロジェクトになります。
    ★ポジションに問わられず、開発の幅広い領域で力を発揮いただけます。
    ★防災Techという社会貢献性の⾼い領域でプロダクト開発ができ、成果物がダイレクトに社会の安⼼安全に繋がる醍醐味があります。
  • 【TypeScript・React|リモート(地方在住可)】スクラムチーム内でのWebフロントエンド開発支援 の案件
    • ~ 637,500 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    会計業務支援のためのWebアプリ開発支援です。
    フロントエンドを中心スクラムチーム内での開発で
    PBIからスクラムイベント全般をご担当いただきます。

    使用技術は下記です。
    フロントエンド:Typescript(React、Next.js)
    バックエンド:C#、Entity Framework

    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・勤務地:基本リモートワーク(必要に応じ顧客オフィスへ出社あり)
    ・入場時は秋葉原か池袋に出社いただく予定です
    ・定時9:00~18:00(フレックス制度あり)
    ※円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となります(カメラON、アバター可、マイクOFF)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・フロントエンド周りの開発経験が豊富な方(3年以上)
    ・TypescriptとReactでの開発経験(2年以上)
    ・Next.jsのご経験
    ・GraphQL、VScode、Github、Dockerのご経験
    ・スクラム開発経験、もしくはそれに準ずる経験
    ・自走でき技術調査の対応が可能な方

    【あると望ましいスキル】
    ・MySQL、Aurora、KVS(DynamoDB)の経験
    ・AWSを用いたWebアプリ、Webサービスの構築経験
    ・Next.js + GraphQL を用いた開発環境の技術選定・設計・構築経験
    ・新規プロジェクト参画経験
    ・C#.NETの実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本フルリモートでのご参画が可能な案件でございます!
  • 【スポット案件!/フルリモート/Next.js】地域情報のプラットフォーム開発におけるフロントエンジニア募集! の案件
    • ~ 520,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    クラウド技術やReactNativeなどのモダン技術活用を主としたコンサルティング、およびソリューションサービスを展開している会社です。
    主力としてはSI(System Integration)、SES事業になります。

    ■案件概要
    今回は受託案件に参画いただきます。社内のメンバーで構築しており、特にフロントエンド側の要員が不足している状況から、今回募集いたします。
    またシステム規模が大きくはなく、4月末での開発(納品)でスケジュール通り進めている状況です。

    案件としてはパーソナライズされた地域情報のプラットフォーム開発になります。
    都市や地域の価値や魅力などを当サイトを通じて広く発信し、人を動かし、移住・定住・交流・流入人口の増大を図り、地域経済の活性化を目的としたサイトです。
    上記サイトのフロントエンド開発(Next.js)で、基本設計・詳細設計・製造・テストまでをお願いします。
    ※バックエンドは別会社が開発を担っているため、社内でもフロントエンジニアの要員で構成しています。
    求めるスキル
    【必須】
    ・基本設計・詳細設計・製造・テスト Next.js, Typescript 3年以上
    ・能動的、主体的に動ける方、円滑なコミュニケーションが取れる方
    ・3月~4月までの短期参画にて了承いただける方
     (※延長の可能性はあるが、未確定)

    【尚可】
    ・ OpenAPIやバックエンドに関する知識(実務経験は問いません)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(地方参画)可能な案件になります。
    ★フレックス(コアタイム11:00~15:00)のため、時間の融通がきく案件になります。
    ★別案件へのスライド可能性がございます。
  • 【フルリモート/PM・PMO】大規模アプリ開発におけるPM・PMO募集! の案件
    • ~ 710,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー
    業務内容
    ■企業概要
    クラウド技術やReactNativeなどのモダン技術活用を主としたコンサルティング、およびソリューションサービスを展開している会社です。
    主力としてはSI(System Integration)、SES事業になります。

    ■案件概要
    今回は受託案件に参画いただきます。
    案件としてはカラオケチェーン店アプリの開発とマルチテナント化になります。
    24時間稼働するサービスになるので、負荷考慮を考えたシステムを作成し、要件定義~設計~テストまで一貫して対応予定です。

    チームの人数規模は現在検討中ですが、社内のPM+外部PMを複数名(現時点では5名程度)ジョインいただくことを考えています。
    全体PM、PMOはPJ全体の管理でマクロな顧客案件対応を管理してもらうことを想定しています。
    スパンも長いので、開発中の業務運用改変に合わせての仕様変更など様々対応してもらうことを想定しています。

    ※より詳しい内容は面談時にお話します。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・プロジェクトもしくは組織のリーダー、マネージャー経験
    ・受託開発案件における提案の経験

    ■歓迎スキル
    ・Webアプリケーション開発の知識・経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(地方参画)可能な案件になります。
    ★1年程度の長期参画ができます。
    ★別にも案件はあるので、スライドの可能性がございます。
  • 【Ruby/React/フルリモート】企業支出管理プラットフォームの開発業務(テックリード候補) の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    大手エンド様案件を多く取り扱うSES企業様になります。
    クライアントにはプライム企業や事業会社などが多く、大規模な案件は多数走っています。
    最適なシステムの提案から実装・運用までトータルにサポートしている企業様です。

    ■募集背景
    現在プロパーの方がご参画されている案件で人手が不足しているための募集となります。

    ■業務内容:
    ・主にエンタープライズのお客様に向けた、ビジネスインパクトの大きな機能開発
    ・複数のプロダクトを跨ぐ部分の機能設計・実装、または共通基盤化
    ・チームを横断するような技術領域における課題の発見・解決、それらを通した開発組織全体の生産性向上の実現
    ・プロダクトを横断するような設計指針・UI/UXガイドラインの整備、サービス品質向上の実現
    求めるスキル
    ■必須スキル:
    ・Webアプリケーションフレームワークを使った5年以上の開発・運用の実務経験
    ・Ruby on Rails / React / TypeScriptを使った大規模なWebアプリケーションの開発・運用の実務経験
    ・テックリード・チームリーダーなどの開発チームをリードする役割を担い、開発プロジェクトを推進した経験

    ■尚可スキル:
    ・大規模な商用サービスにおけるデーターベース設計、およびパフォーマンスチューニングの経験
    ・AWSを使った大規模なWebアプリケーションのインフラ設計・構築・運用の実務経験
    ・大規模なBtoB/SaaS、または業務システムについて、プロダクト全体の設計・実装をリードし、開発チームを率いてプロジェクトを推進した経験
    ・UI/UXを強く意識したWebフロントエンドの設計・実装をリードした経験
    ・可用性 / セキュリティ / 耐障害性を高いレベルで担保しながら、プロダクト全体の設計・実装をリードした経験
    ・経理業務、または会計に関するドメイン知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート環境でご参画いただくことができるプロジェクトになります。
    ★テックリードとして技術を磨いていきたいという方におすすめの案件になります。
    ★大手エンド様の案件に携われることができます。
  • 【フルスタック|長期】ライブストリーミングサービス開発におけるフルスタックエンジニアの募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    ライブストリーミング開発において、開発を外部ベンダーで行っていましたが、追加開発や運用などは社内にて内製化を実施中。
    その中で元ベンダーや社内だけでは拡張余地がなかったため補強を検討しており、人員を募集いたします。
    基本的に追加開発を行っていただく予定ではあるものの、適材適所でどの部分をご担当いただくか検討をする予定です。
    ポジション:フルスタックエンジニア
    ※面談内で詳細については説明がございます。

    【備考】
    ・勤務地:在宅/出社ハイブリッド(月、水、金出社希望) ※フルリモートも検討可能
    ・稼働率:100%
    ・稼働開始:即日〜 ※応相談
    ・貸与PC:Mac(Windowsの場合、自身でセットアップしていただきます)
    ・リモートワーク時使用ツールについてご教授ください(slack, figma, JIRA, Confluence, GitHub など)
    ・ライブを取り扱っているため、土日祝や深夜帯に業務が発生する場合がございます。
    ・長期でのご参画が前提として可能な方にご応募いただければと思います。
    ・開発工程で得意/不得意がございましたらご教授ください
    ・フルスタックを理想としていますが、適材適所を考えているので、バックエンドやフロントエンド、インフラ、アプリなどそれぞれの経験をご教授ください
    ・テスト工程のUTやE2Eテスト、カバレッジの計測など、具体的な経験をご教授ください
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・アジャイルやスクラム開発経験
    ・要件定義〜運用保守までの対応経験
    ・クラウド監視ツール(Datadog, newrelicなど)の利用経験
    ・CI/CD(Jenkins, CircleCI, Github Actions など)の運用や利用経験
    ・Node.js、TypeScriptでの開発経験
    ・クラウドインフラ/サービスの利用、運用経験
    ・Linux/UNIXの利用経験
    ・データベースの利用、運用経験
    ・CDNの利用、運用経験

    【歓迎スキル】
    ・フルスタックとして幅広く対応できる方
    ・インフラエンジニアやSREとして障害対応をできる方
    ・リリース作業や障害対応、長期的な運用を想定したキャパシティプランニングなどのご経験
    ・動画配信サービスの開発、運用経験


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★切磋琢磨しながらも、お互いのアイデアを尊重し合えるフラットで風通しの良い組織です!
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期でご稼働頂ける方におススメな案件です。
    ★これまでのご経験や強みを活かしたポジションでのアサインが見込める案件となっております!
53件中 41件〜50件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。