SQLのリモートワーク案件

SQLのリモートワーク案件は39件を一般公開しています。
SQLの案件は、Remoguにお任せください。SQLは重要なスキルであり、SQLを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。SQLの開発経験を活かしたい方、SQLの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
39件中 1件〜10件を表示中
  • 【機械学習/Python】基礎研究や応用研究の拡大におけるAI開発  の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア データサイエンティスト
    業務内容
    ■業務内容
    ・自社大規模言語モデルの研究開発
    ・機械学習に関連する応用研究開発
    ・機械学習に関連するソフトウェア開発 など

    ■組織
    R&D部門への配属を予定しております。
    R&D部門では現在約5名体制で開発に取り組んでいますが、今後当ポジションで5名程度採用予定です。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・機械学習分野(特に深層学習)の専門知識と実務経験
    ・深層学習フレームワークを用いた実務経験
    ・Python/SQL/機械学習の知識・利用経験
    ・読み書きレベルの英語
    ・クラウド利用経験
    ・平日10:00~18:00の間で週24h以上稼働が可能な方

    【歓迎スキル】
    ・自然言語処理や音声言語処理に関する研究開発やプロダクト開発の経験
    ・国際会議や査読つき論文誌での研究発表経験
    ・AWS/GCP/Azure の利用経験
    ・英語での業務遂行経験

    【求める人物像】
    ・Mission の実現に向け、スピード感とプロ意識を持って働ける方
    ・世界に広げるべき徹底した効率化を常に模索し続けられる方
    ・やるべきと決めたことを即実行できる方
    ・「できない」を「できる」に変えられるアイデアを出し続け、実行できる方
    ・問題に対して手段にこだわらず柔軟に取り組める方
    ・完全遠隔勤務でのコミュニケーションや業務遂行に支障がない方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週3日~
    ・PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できます
    ・自社が保有する AI 技術を駆使したプロダクトが順調にグロースしており、PoC プロジェクトが上手くいかずにそのままプロジェクトが終わるということは起こりません
    ・ミッションの実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、AI エンジニア・リサーチャーにとって興味深いプロジェクトに参画できます
    ・大きな裁量を持って業務に携わることができます
    ・プロダクトが順調にグロースしており、ベンチャーながら安定した環境で業務に長期的な目線で携わることができます
  • 【週5日・CTO/テックリード候補募集】総合エンタメサイト運営企業・全社横断的なプロジェクト/事業立ち上げの支援や事業ブーストに関わるテックリード募集!! の案件
    • ~ 1,300,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■事業概要
    事業部を横断した開発の支援を行う部署です。
    事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
    一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
    迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
    今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します!

    ■募集背景
    テックリード室は支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織です。
    単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。

    ■業務内容
    あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
    新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
    ・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決
    ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
    ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
    ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
    ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援


    ■ポジションの魅力
    特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。
    テックリード室として全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。

    ○開発統括本部テックリード室
    - 19名

    アダルトコンテンツ有り
    ※あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験
    ・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験
    ・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験
    ■下記の言語を複数経験のある方
    ・Next.js
    ・Go
    ・Github Actions
    ・Terraform
    ・MySQL
    ・Redis
    ・GCP, AWS

    【歓迎条件】
    ・大規模サービスの開発に携わったことがある
    ・CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験
    ・Next.jsの実務経験
    ・Goの実務経験
    ・Github Actions、CircleCIの実務経験
    ・MySQL(Spannerも含む)の実務経験
    ・GCP, AWSの実務経験
    ・フロントエンドのテストを書いたことがある
    ・コストを意識しながらコードを書くことができる

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート※日本にお住いの方のみの募集になります
    ★大手グループ会社の案件です!
    ★中長期で参画いただける案件です!
    ★弊社から20名以上参画中の企業様になります!※事業部は異なります
    ★横新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができます。
  • 【テックリード/正社員転換】プロダクト開発チームを牽引するテックリード の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【業務概要】
    ・サービスローンチを目指しているフェーズであるため、エンジニアリングリソースの確保が急務となっております
    ・プロダクト開発要素が多く(スマホ・Webアプリ・データ基盤、AI開発)、サービスローンチに向けてプロダクト開発チームを牽引するポジション
    プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます。

    【業務内容】
    ・開発:要件定義・基本設計・実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリースなど
    ・仕様検討:PdMと協働し、仕様策定や要件定義
    ・プロジェクト進行
    ※社内イベントで月1出社可能性有
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・スマホアプリ 又は WebアプリPJでの開発経験
    ・システム開発PJのリード経験5年

    ※バックエンドに限らずフロントエンド中心の方も歓迎です。
    ※マーケティングリサーチ業界のご経験は不問です。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモート(月1出社の可能性あり)
    ★WEBアプリ「エモミル」のサービスローンチに向けて開発チームを牽引するポジションです。
    ★プロジェクト進行も任される立場になるのでマネジメント経験も積むことが可能です。
    ★今後、エンジニア組織の拡大を予定しており、その中核を担っていただくためプロダクト開発チームを牽引する経験を積むことができます。
  • 【正社員転換歓迎◎フルリモ/フレックス・EM】営業の世界観を変える急成長ITスタートアップ!新規プロダクトに携わるエンジニアリングマネージャー募集! の案件
    • ~ 870,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    創業7期目のスタートアップ企業です。
    24年2月に現サービスをリリースしたため実態は創業期に近いフェーズです。
    非効率が多い日本の営業プロセスを根本から変えるべく、市場リサーチ~リスト作成~アプローチを一気通貫で実現する営業データプラットフォームを運営しています。
    日本ではまだ聞き慣れない領域かもしれませんが、米国では同様の領域で時価総額3兆円規模で上場する会社がある等、非常に注目度の高い事業領域です。

    ◆プロダクトについて
    従来のBtoB向けプロダクトは、プロセスに特化したサービスの集合体であり、マーケ・セールスパーソンは、複数サービスを組み合わせて市場開拓を行ってきました。
    現サービスでは、全てのプロセスを統合することを目指したデータプラットフォームです。データベースとデータアシスト機能を活用することで、ニーズとタイミングが一致した顧客を可視化することが可能になります!

    【具体的な業務内容】
    ■開発業務のタスク差配・進捗管理
    ・チームとしてのアウトプットを最大化するため、PdMロール、開発チームメンバーと連携し、PdMからの要件(基本的にユースケースベースであることが多い)を開発タスクにし、チームメンバーの状況(現状のタスク状況・稼働等)を加味しタスクの差配を実施する。
    ・進捗管理を実施し、課題があれば適時PdMとコミュニケーションし、ビジネス側に透明性を持った進捗を共有できるようにする。
    ・チームへの差し込みをモニタリングし、必要に応じてタスクの優先順位の見直しを実施する。

    ■関連する打ち合わせの参加
    ・開発チーム内、開発チームとPdMロール・ビジネスロールとの打ち合わせへの参加

    ■開発業務サポート
    ・開発業務中に発生するデータ投入のサポート
    ・その他、テスト実施・サーバー管理・トラブルシュートなどのサポート
    ・時間的な余裕次第で、下記開発業務の担当
     フロントエンド開発:HTML、CSS、JavaScriptを使用し、利用者が直接触れるインターフェースを設計、実装する。
     バックエンド開発:サーバーサイドのプログラミング、データベースの設計と管理、サーバーの設定と管理を行う。
     API開発・統合:内部システムや外部サービスとのデータのやり取りを可能にするAPIを開発、または既存のAPIを統合する。
     テスト設計・実施:開発した機能が正常に動作するかを確認するためのテストコードを設計、実行する。
     ドキュメンテーション:開発したシステムやソフトウェアの仕様書やマニュアルを作成する。
     データマイグレーション:データベースのアップグレードや移行作業を行う。
     デプロイメント:開発したアプリケーションを本番環境にデプロイする。
     システム監視:システムの動作状況を監視し、異常が発生したら対応する。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ①複数人チームでの進捗管理、タスク差配の経験
    ②弊社技術スタックを理解したうえでの適切なタスク差配
     ・TypeScriptの業務経験
     ・Next.jsの業務経験
     ・ORMについての概念理解
    ③インフラ、ORM等のキャッチアップ力
     ・Vercel Edge Functions
     ・ORMとしてのPrisma
     ・Drizzle

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・エンジニアリングマネージャーとしての実務経験
    ・ソフトウェア開発プロセス(特にアジャイル手法)に関する深い理解と実践経験
    ・Next.js 13 の知見がある方
    ・エンジニアリングマネージャー経験のある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★正社員意向のある方におすすめの案件となります。
    ★ボードメンバーと極めて近い距離でサービスの成長を牽引できるチャンスがあります!
    ★スタートアップらしい、カオスな環境に興味のある方におすすめです。
    ★大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ★弊社から複数名ご参画中!
  • 【tableau・週5日】DX支援 ダッシュボード構築をお任せできるエンジニア募集 の案件
    • ~ 2,250 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    データサイエンティスト
    業務内容
    【企業概要】
    「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」という企業理念のもと、クラウド(Amazon Web Services)、モバイル、ビッグデータを中心としたコンサルティングやシステムの設計・開発サービスを提供し、顧客の課題解決をサポートしています。
    私たちは技術力でお客様企業のビジネスに貢献することを目指しています。

    エンジニアが中心の会社ですが、営業、デザイナー、事業企画、広報、バックオフィスも含めて、
    多種多様なメンバーがクラスメソッドで活躍しています。

    【業務内容】
    TableauをはじめとしたBIツールでダッシュボード構築をしていただきます。
    <具体的な内容>
    ・BIツールを使用したダッシュボードの実装
    ・データマート設計・作成
    ・データ抽出・加工・クレンジング
    ・ダッシュボードを基にデータ利活用推進
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・BI開発全般(Tableauを使った経験1年以上)
    ・データ分析業務の経験
    ・顧客とのコミュニケーション
    ・チームメンバーとのコミュニケーション

    【歓迎スキル】
    ・要件定義の経験
    ・SQLの使用経験
    ・データマート設計の経験
    ・ダッシュボード運用設計の経験
    ・設計書や手順書などドキュメント作成の経験
    ・Tableau Certified Data Analyst相当の知識歓迎
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★月2回出社
    ★様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができます!
    ★データエンジニアとして活躍しているプロジェクトマネージャーと一緒に業務を行うことができます!
  • 【データエンジニア/週5日】世界4ヶ国、6都市に1500名以上のクリエイターやエンジニアが在籍する上場企業の受託案件 の案件
    • ~ 1,150,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    データサイエンティスト
    業務内容
    【企業概要】
    当社はあらゆる産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、アイデア創出〜プロダクト開発・継続的成⻑を支援しています。創業より400を超えるサービス・プロダクトの開発をしてきました。そこで構築した価値創造のプロセスと、開発の効率化を支えるプラットフォームを活かし、ユーザー中心設計でのリーンなサービス開発を強みとしています。

    【案件概要】
    既存データ基盤の刷新案件

    【構成】
    AWSとSnowflakeを利用した構成

    【チーム構成】
    4名~5名
    ※案件が流動的に動いておりますので、ご紹介するプロジェクトが変更する可能性もございます。
    求めるスキル
    ■推奨スキル
    データ分析基盤の設計&構築
    データマネジメント
    Snowflakeの活用経験
    大規模な案件での業務経験


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★大企業様からスタートアップ/ベンチャー企業様まで、幅広く受託案件に取り組まれている企業様になります。
    ★当社からご参画実績ある企業様のプロジェクトになります。
    ★基本的にフルリモートでの参画になりますので、地方の方も積極的にご応募お待ちしております。
  • 【週1日~機械学習/Python】基礎研究や応用研究の拡大におけるAI開発  の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    データサイエンティスト サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■業務内容
    ・自社大規模言語モデルの研究開発
    ・機械学習に関連する応用研究開発
    ・機械学習に関連するソフトウェア開発 など

    ■組織
    R&D部門への配属を予定しております。
    R&D部門では現在約5名体制で開発に取り組んでいますが、今後当ポジションで5名程度採用予定です。
    求めるスキル
    ・LLM関連
     ・NLP関連:NAACL, EMNLP, ACL, IJCNLP, COLING, EACL, INLG, TACL
     ・機械学習:NeurIPS, ICLR, ICML, IJICAI
    ・音声系
     ・Interspeech, ICASSP
    ・論文の再現実装の経験
    ・既存モデルをコードレベルで変更し、モデルのアーキテクチャを改造した経験
    ・国際会議や査読つき論文誌での研究発表経験

    【求める人物像】
    ・Mission の実現に向け、スピード感とプロ意識を持って働ける方
    ・世界に広げるべき徹底した効率化を常に模索し続けられる方
    ・やるべきと決めたことを即実行できる方
    ・「できない」を「できる」に変えられるアイデアを出し続け、実行できる方
    ・問題に対して手段にこだわらず柔軟に取り組める方
    ・完全遠隔勤務でのコミュニケーションや業務遂行に支障がない方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週1日~
    ・PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できます
    ・自社が保有する AI 技術を駆使したプロダクトが順調にグロースしており、PoC プロジェクトが上手くいかずにそのままプロジェクトが終わるということは起こりません
    ・ミッションの実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、AI エンジニア・リサーチャーにとって興味深いプロジェクトに参画できます
    ・大きな裁量を持って業務に携わることができます
    ・プロダクトが順調にグロースしており、ベンチャーながら安定した環境で業務に長期的な目線で携わることができます
  • 【週5日/Rust経験なくてもOK!】超小型人工衛星関連の管制・製造・試験システム開発におけるバックエンドエンジニアの募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    主に超小型人工衛星の管制システムの開発や、超小型人工衛星の製造・試験を支援するシステムの開発を担当いただきます。

    本案件の人工衛星の管制システムや製造・試験支援システムは、gRPCやDockerなどの一般的なウェブバックエンドと同等の技術を用い、AWS上で動作するサービスとして構築されています。
    ※管制システム:人工衛星にコマンドを送り、人工衛星から受信したデータを記録・可視化するコンソールです。
    ※製造・試験支援システム:人工衛星の製造・試験を支援し、その過程をトレース可能にするシステムです。

    超小型人工衛星の製造プロセスは未だその多くが手作業であり、コストや属人性が非常に高いプロセスです。
    超小型人工衛星は多くのコンポーネントからなる複雑なシステムであり、もしシステム統合後に不具合が発覚した場合、その原因究明は極めて困難です。
    超小型人工衛星を円滑に作るには、自動化によって属人性やヒューマンエラーを排除し、製造プロセス全体を記録し、トレース可能にすることが重要です。

    宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。
    世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。

    【備考】
    ・働き方:リモートワークも可能ですが、出社頻度は業務内容や様々な事情等を考慮し、協議の上に決定いたします。
    (必須ではありませんが、目安として平均的に週2程度はオフィス出社を見込んでおります)
         就業時間についてはフルフレックス制となります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・3つ以上の言語でのバックエンド開発経験
    ・Linux等のオペレーティングシステムの知識
    ・コンテナ技術を用いたサービスの設計・開発経験

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・AWSを用いたサービスの設計経験
    ・ルーチンワークを自動化する能力・自動化したいという強い気持ち
    ・英語の技術文書を読んで理解し、設計等に反映できること

    【求める人物像】
    ・最先端の技術で遊ぶことが好きな方
    ・最新のソフトウェアエンジニアリングに関してビジョンを持っている方
    ・スタートアップ環境下で、周囲と協力しながら自発的に活躍いただける方
    ・コアとなる専門分野を持ち、衛星関連サービスに一気通貫で関わっていただける方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルフレックス環境での就業が可能です!
    ★超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなエンジニアリングに携わることができます!
    ★地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関わることができます!(衛星単機でなく複数機の衛星によるコンステレーションの解析・運用への関与など)
    ★最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働くことができます!
    ★経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できる環境です!
    ★グローバルな業務に携わることができます!
    (ルワンダ・チリなどで使われるプロダクトの運用・開発や、NASA・ESA等の他国の宇宙開発機関との共同研究プロジェクトなど)
  • 【正社員転換歓迎◎Typescript/Next.js/週4日~】営業の世界観を変えるITスタートアップ!新規プロダクト開発に携わるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    創業7期目のセールステックスタートアップで、非効率的な側面が多い日本の営業プロセスを根本から変えるべく、希少性の高いデータを流通させることで営業効率を格段に向上させることを目指したシステムを独自開発しています。

    現在、米国を中心に急成長している「セールスインテリジェンス」に注力し、国内で市場のリーディングカンパニーを目指しています。日本ではまだ聞き慣れない領域かもしれませんが、米国では同様の領域で時価総額3兆円規模で上場する会社がある等、非常に注目度の高い事業領域です。
    サービス開始からわずか4ヶ月で急速にトラフィックが増加し、今後は日本の営業プロセスを改善し、企業との連携を通じてBtoB市場の購買体験を向上させることを目指しています。


    【業務詳細】
    ・フロントエンド開発:HTML、CSS、JavaScriptを使用し、利用者が直接触れるインターフェースを設計、実装する。
    ・バックエンド開発:サーバーサイドのプログラミング、データベースの設計と管理、サーバーの設定と管理を行う。
    ・API開発・統合:内部システムや外部サービスとのデータのやり取りを可能にするAPIを開発、または既存のAPIを統合する。
    ・テスト設計・実施:開発した機能が正常に動作するかを確認するためのテストコードを設計、実行する。
    ・データベース管理:データベースの設計、実装、管理を行う。必要に応じてデータの取得、更新、削除を行う。
    ・サーバー管理:サーバーの設定、管理、トラブルシューティングを行う。クラウドサービスの利用、ネットワークの管理も含む。
    ・システム設計:システムの全体像を設計し、どのような技術を使ってどの部分を実装するかを決定する。
    ・トラブルシューティング:システムやアプリケーションで発生した問題を解決する。
    ・パフォーマンスチューニング:システムのパフォーマンスを改善するための最適化を行う。
    ・コードレビュー:他の開発者が書いたコードの質を担保するためのレビューを行う。
    ・ドキュメンテーション:開発したシステムやソフトウェアの仕様書やマニュアルを作成する。
    ・プロジェクト管理:タスクのスケジューリング、進行管理、コミュニケーションを行う。
    ・新技術の調査:新しい技術トレンドの調査や学習を行い、必要であれば導入する。
    ・データマイグレーション:データベースのアップグレードや移行作業を行う。
    ・デプロイメント:開発したアプリケーションを本番環境にデプロイする。
    ・システム監視:システムの動作状況を監視し、異常が発生したら対応する。

    【開発組織】
    ・PdM : 2名
    ・デザイナー:1名
    ・エンジニア:6名
    -フルスタックエンジニア: 3名
    -リードエンジニアのような役割:1名
    -時差かつ副業メンバー:1名
    -フロントエンドエンジニア(副業): 1名

    【正社員転換時年収】
    600万円-1200万円(スキル、経験に応じて)
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・TypeScriptでの開発経験
    ・Next.jsでの開発経験
    ・ORM、もしくはそれを含んだバックエンドフレームワーク等での開発経験
    ・RDBの設計(基本的なSQL操作。テーブル設計やインデックスやクエリチューニングを含む)

    【尚可の要件】
    ・TypeScriptでの開発経験が3年以上
    ・Next.jsでの開発経験が3年以上
     ・特にNext.js 13 の知見
    ・テックリードやCTOとしての業務経験

    【求める人物像】
    ・チームで何かを成し遂げたいという意欲をお持ちの方
    ・心理的安全性を意識した振る舞いができる方
    ・変化に向き合いながら、前に進める方
    ・常にプロダクトを軸に考えられる方
    ・課題を技術で解決していきたいという意欲をお持ちの方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フルリモート(出社も本人の意思で可能です)
    ・トレンドの技術を積極的に取り入れている現場です!
    ・フルスタックでのスキルアップやプロダクト開発にチャレンジできます。
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
  • 【フルリモート/Python/週5日】ToC向け広告配信サービスのWEBアプリにおけるサーバーサイドエンジニア募集! の案件
    • ~ 670,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ●企業概要
    通信に関するあらゆる課題を解決するサービスを目指しています。
    現時点では、携帯回線に関連する課題を解決しておりますが、今後も自分達が使いたくなるような新機能をどんどんとリリースしていきます。

    ●案件概要
    ユーザーの課題をもっと解決できるアプリにするための機能開発を実施します。
    C向けのさまざまなアプリを提供している会社で、その中のいずれかを担当していただきます。
    また、弊社にはさまざまなアプリがありますので、一つに固定せず幅広い開発が手がけられるのも魅力の一つです。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - 業務でのバックエンド開発経験
    - PostgreSQLなどのRDB利用経験
    - クラウドを利用した開発経験
    - サーバ負荷を考えた開発経験および負荷試験
    - 自社サービスの運用経験
    - ミドルウェアの設計、開発、運用経験

    【尚可スキル】
    - Pythonを用いた開発経験
    - Flask等を用いたAPI開発経験
    - RedisなどのNoSQL DB利用経験
    - HTML5/CSS3およびJavaScriptを利用した開発経験
    - GCPを利用した開発経験
    - CI/CDを利用した開発経験
    - スクラムでの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。
    ★完全フルリモート、フレックスにご稼働可能です(お昼帯のMTGについてはできるだけ参加いただけるとありがたいです)
39件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。