Azureのリモートワーク案件 -3ページ目

Azureのリモートワーク案件は32件を一般公開しています。
Azureの案件は、Remoguにお任せください。Azureは重要なスキルであり、Azureを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。Azureの開発経験を活かしたい方、Azureの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
32件中 21件〜30件を表示中
  • 【M365|基本リモート|4月~】Microsoft365の運用保守担当者募集! の案件
    • ~ 637,500 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    NotesからMicrosoft365へ移行した後の保守業務をお願いいたします。
    主にお客様先(東京都内)で既存メンバーと一緒にSharePointOnlineサイトおよびPowerAutomateで構築した機能の運用及び保守を実施していただきます。
    定期的なミーティングに参加いただき、お客様が抱えているMirosoft365関連の課題を弊社メンバーと一緒に解決していただきます。
    (規模感としては、4,000~5,000人のアカウントです)
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・勤務地:基本リモートですが、初週のみ新大久保もしくは渋谷へのご出社が必要となります。
    ・勤務時間:9:00~17:30(休憩1時間)
    ・リモートワーク時のPCは顧客から貸与予定。通信機器・費用は自己負担となります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Microsoft365運用設計が対応可能なスキルを有するか、Mirosoft365関連の運用・保守業務の経験を有する方
    ・Microsoft365設計構築が対応可能なスキルを有し、案件をリードできる方
    ・Microsoft365の構築が可能である(PowerAutomate, SharePoint, EntraID)
    ・要件定義/基本設計書 /詳細設計書/構築/運用まで対応可能な経験を有する方
    ・主体的に課題解決していける方
    ・コミュニケーションが円滑に行える方
    ・ドキュメント(設計書、手順書等)作成できる方
    ・勤怠に問題が無い方

    【あると望ましいスキル】
    ・Microsoft365の構築可能である(Exchange, OneDrive, Teams)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★初週を除き、基本リモートでの就業が可能な案件でございます!
  • 【COMPANY|基本リモート|即日~OK】鉄道関連COMPANYパッケージ初期導入支援案件 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    鉄道関連のCOMPANY導入支援案件でございます。
    RDSから、COMPANYの人給パッケージ初期導入PJとなります。
    現状、基本計画から詳細計画フェーズの途中です。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・WBS作成、進捗報告
    ・顧客要件の洗い出し、COMPANYパラメータ設定
    ・設定内容の確認、GAP分析、動作検証
    ・テスト仕様策定、結果検証
    ・会議のファシリテーションおよび合意形成

    【備考】
    働き方:基本フルリモートですが、九州・大阪出張がございますのでご対応が可能な方のみご応募ください。(ほぼ発生しない予定です)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・RDS経験またはCOMPANY導入コンサルタント経験
    ・プロダクトの設定経験、メイン機能の仕様理解、提案や定義が可能な知見
    ・要件定義、設計、折衝の実務経験
    ・顧客やメンバーと円滑にコミュニケーションが取れる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本フルリモートでの就業が可能な案件でございます。
  • 【インフラ|リモート主体|4月~】統合アーカイブ製品の導入支援(ZL Unified Archive) の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    統合アーカイブ製品であるZL Unified Archive(ZLUA)の設計・導入作業を担っていただける方を募集いたします。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・統合アーカイブ製品であるZLUAの設計、導入作業の担当
    ・基本設計をベースとした詳細設計
    ・パラメータ設計の実施
    ・導入手順の検証
    ・手順作成
    ・テスト仕様書の作成
    ・導入作業
    ・テスト実行
    ・操作マニュアルなどのユーザ教育用資料の作成    など

    【備考】
    ・期間:2025年4月~長期
    ・勤務地:リモート主体 ※一部、虎ノ門及び都内23区に出社の可能性あり。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・インフラ(サーバ、ストレージ、NW)の基礎的な知見と設計・構築経験
    →サーバ、ストレージ、ネットワークの基礎知識を持ち、それらの設計・構築経験があること
    ・Windows基盤におけるミドルウェア製品の設計・導入作業経験
    ・Windows環境でのミドルウェア製品の設計・導入経験があること
    →性質の近いバックアップ製品の経験があることが望ましい

    【あると望ましいスキル】
    ・SQL Serverの設計・導入経験
    →SQL Serverの設計、導入、設定の経験があること(製品が利用するだけなので、DBとしての設計等は不要)
    ・メールやProxyなどの知識
    →メールシステムやProxyの知識があり、アーカイブ対象の取得経路の検討ができること
    ・Microsoft 365の知見(主にExchange、Teams)
    →Microsoft 365の各種サービス(特にExchangeやTeamsに関する知識があり、これらのサービスの設定や運用経験があること)
    ・ZL Unified Archive(ZLUA)製品の設計・導入経験

    【求める人物像】
    ・技術学習意欲が高い方
    →ニッチ製品のため、既存設計書や製品マニュアル(英語)を読み込んで知見を習得しながら業務が遂行できること
    ・チームメンバーとの円滑なコミュニケーションができる方
    ・問題を迅速かつ効果的に解決する能力があり、柔軟な対応ができる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート主体でのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【ITコンサル・PMO|3月~|ご経験に合わせたアサイン先!】ITコンサル人材の募集! の案件
    • ~ 675,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー
    業務内容
    【案件概要】
    ITコンサル人材を募集いたします。
    顧客内に案件が多数ある為、要員様のスキルをみてアサイン先を決定する想定です。

    ≪過去のPJ例≫
    ・クラウドビジネスにおけるシェア拡大実現のための組織力向上施策の立案、推進支援
    ・"働き方改革"推進に向けた全社情報システムの整理、刷新プロジェクト
    ・全社共通ビジネスインテリジェンスツール選定及び導入支援プロジェクト
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・出社頻度:アサイン先の案件次第(リモート主体の想定)
    ・稼働率:100%
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・豊富なPMO経験
    ・ITコンサル経験3年程度※多少下回っていても可

    【あると望ましいスキル】
    ・コンサルファームの就業経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★ご経験に合わせてアサイン先が決まるポジションとなっております!
  • 【M365|大崎(リモート併用)|3月~】Microsoft 365に関する問い合わせ対応担当者募集! の案件
    • ~ 487,500 /月

    シフト(移行)型 ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    Microsoft 365に関するユーザーからの各種申請、および問い合わせ対応を行うテクニカルサポート業務を行っていただきます。
    現在はメールExchange、Outlook、Defenderに関するお問い合わせをメインで担当しております。
    主に問い合わせ対応や設定変更を担当いただき、2次受けとして各種調査・検証、およびMicrosoft社等のベンダーへの調査依頼を行います。

    エンドユーザーは府省庁職員様で35,000名程度ですが、
    同一テナントに順次府省庁様が移行している為、今後もエンドユーザーは増え続ける見込みです。(2024年4月時点)
    2次受けを担っている人数は8社で約60名程度、メンバーはその内の10名です。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・リモートについて:
    初め1か月間は週5日大崎に出社。2か月目は週2日~3日大崎出社、その後は週1日大崎出社になります。
    お客様(大手町)での検証作業も稀に発生予定です。
    求めるスキル
    【必須スキル・求める人物像】
    ・M365の構築 or 運用 or トラブルシューティングなどの経験
    ・コミュニケーション能力が高い方
    ・積極的に問題解決する姿勢がある方(指示待ちしない)

    【あると望ましいスキル】
    ・Exchange周りの技術および知識
    ・PM/PL経験、またはメンバーへのスキトラ経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★シフト型案件で、徐々にリモート頻度を増やしてのご参画が可能な案件でございます。
  • 【3月/週3~/フルフレックス】生成AIのWebアプリケーション開発案件のPM/テックリード候補募集! の案件
    • ~ 4,600 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【募集背景】
    直近生成AI系の受託案件の引き合いが多く、常に生成AIにご経験をお持ちの方でPMやテックリードとしてプロジェクトをけん引してくださる方を募集しております。

    【業務内容】
    ・Webアプリケーションの開発および設計全般
    ・生成AIに関する研究開発の推進

    【直近の案件につきまして】
    前提、月に複数案件が並行して進行中ではございます。
    これまでのご経験やご希望の業務内容に合わせてアサイン先のすり合わせをさせていただいております。
    可能性としては下記2案件が考えられます。
    ・自社での直請け案件(受託案件)…RAGの精度向上業務。
    ・大手エンド案件…他コンサル企業様とチームとなり、案件に入っていただく形となります。
             現在保険会社様の社内事務のマニュアルで過去にご質問が多かった箇所を生成AIに読み込ませ、
             マニュアルを活用する際に一括で確認できるような仕組みづくりをしております。

    【具体的な内容】
    基本的に開発環境・使う技術スタックなどは近しいものになります。
    ・Python、React(Next.js)、TypeScriptなどを用いた高度なWebアプリケーションの開発リード
    ・生成AI技術を統合した先進的なWebアプリケーションの企画・実装
    ・GCPやAzureを活用したフルスタック開発の設計・実行
    ・アプリケーションのアーキテクチャ設計と最適化
    ・生成AIに関する最新の研究動向の調査と技術導入
    ・ 先端技術を活用したデモンストレーションの開発

    【組織体制】
    案件によって変動がございます。
    平均的に3名~4名で組織が構成されております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・5年以上のWebアプリケーション開発及び、フロントエンド、バックエンド、クラウド環境でのフルスタック開発経験
    ・GCPやAzureを活用したインフラ設計・構築の実務経験
    ・新規プロダクトの立ち上げからリリースまでの一貫した経験
    ・生成AI分野への深い興味と理解
    ・中長期でプロジェクトにコミットできる方(半年以上、応相談)

    【歓迎スキル】
    ・実務経験でRAGの使用経験をお持ちの方
    ・リーダーシップを発揮してプロダクト開発を成功に導いた経験
    ・GCP、Azureでのクラウド開発に関する専門知識
    ・React(Next.js)を用いたフロントエンド開発の専門的な経験
    ・Python, Node.jsによるバックエンド開発の高度なスキル

    【求める人物像】
    ・ 柔軟性を持ち、自主的に業務に取り組める方
    ・ 新技術や新たなアイデアを積極的に取り入れる姿勢のある方
    ・高い責任感とリーダーシップでプロジェクトを推進できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週3日~OK!
    ★フルリモートOK
    ★生成AI系の実務経験を活かして、PM/テックリードに挑戦していきたいという方にお勧めです!
  • 【3月/フルフレックス/RAG】生成AIスタートアップの官公庁・大手企業向けDX支援! の案件
    • ~ 4,200 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【募集背景】
    直近生成AI系の受託案件の引き合いが多く、今後生成AIの実務経験お持ちの方、ご興味・ご知見がある方、個人開発に取り組まれている方など幅広く募集をしております。

    【業務内容】
    ・Webアプリケーションの開発および設計全般
    ・生成AIに関する研究開発の推進

    【直近の案件につきまして】
    前提、月に複数案件が並行して進行中ではございます。
    これまでのご経験やご希望の業務内容に合わせてアサイン先のすり合わせをさせていただいております。
    可能性としては下記2案件が考えられます。
    ・Kiei社での直請け案件(受託案件)…RAGの精度向上業務。現在要件定義のフェーズで2月末から3月頭で実装のフェーズに入っていきますので、実装以降をお任せする形となります。
    ・大手エンド案件…他コンサル企業様とチームとなり、案件に入っていただく形となります。
             現在保険会社様の社内事務のマニュアルで過去にご質問が多かった箇所を生成AIに読み込ませ、
             マニュアルを活用する際に一括で確認できるような仕組みづくりをしております。

    【具体的な内容】
    基本的に開発環境・使う技術スタックなどは近しいものになります。
    ・Python、React(Next.js)、TypeScriptなどを用いたWebアプリケーションの開発
    ・生成AI技術を統合したWebアプリケーションの企画・実装
    ・GCPやAzureを活用した開発
    ・生成AIに関する最新の研究動向の調査と技術導入
    ・ 先端技術を活用したデモンストレーションの開発

    【組織体制】
    案件によって変動がございます。
    平均的に3名~4名で組織が構成されております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・5年以上のWebアプリケーション開発及び、フロントエンド(TypeScript)、バックエンド(Python)のご経験
    ・生成AI分野への深い興味と理解
    ・中長期でプロジェクトにコミットできる方(半年以上、応相談)

    【歓迎スキル】
    ・RAGの実務経験をお持ちの方
    ・GCP、Azureでのクラウド開発に関する専門知識
    ・React(Next.js)を用いたフロントエンド開発の専門的な経験
    ・ Node.jsによるバックエンド開発の高度なスキル

    【求める人物像】
    ・ 柔軟性を持ち、自主的に業務に取り組める方
    ・ 新技術や新たなアイデアを積極的に取り入れる姿勢のある方
    ・高い責任感とリーダーシップでプロジェクトを推進できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週3日~OK!
    ★フルリモートOK
    ★生成AIに興味がある、やっていきたい!という方におすすめの企業様です
  • 【PM・PMO|フルリモート|3月開始】大手SIer内部のPJ適正化に向けた統制支援! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー
    業務内容
    【会社概要】
    私たちは、さまざまな経営課題の解決や企業変革を支援するとともに、
    自社の事業運営ノウハウを提供する、事業創造型コンサルティングファームです。
    コンサルティングや業務改善、システムエンジニアリングなど、総合的なITソリューションを提供しています。

    【業務概要】
    大手SIer企業の内部PJの適正化に向けた統制支援案件でございます。
    主に
    ・見積工数/作業スケジュール/リスク対策等の検討
    ・PJ課題の検討/解決支援
    ・トラブル発生時のリカバリープラン作成/PM補佐
    を行っていただきます。
    ※詳細は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・勤務地:フルリモート(在宅)
    ・稼働率100%
    ・期間:2025年3月~長期
    ・60歳以上の方歓迎!
    求めるスキル
    【必須経験/スキル】
    ・トラブルシューティング経験
    ・PMPの資格

    【任意経験/スキル】
    ・大手SIer企業の内部PJの適正化に向けた統制支援
    ・見積工数/作業スケジュール/リスク対策等の検討
    ・PJ課題の検討/解決支援
    ・トラブル発生時のリカバリープラン作成/PM補佐
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでご参画いただける案件となっております!
    ★長期案件へご参画いただけます!
    ★幅広い年齢の方にご応募いただける案件となっております。

  • 【リモート主体|4月~】通信事業者向けAIチャットボット開発支援案件におけるアーキテクトの募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【案件概要】
    通信事業某社が提供している回線サービスの利用者向けポータルサイトにて、
    生成AIチャットボットの開発疎遠を大手SIerが遂行しております。
    この開発チームにおいて、アーキテクトとして従事頂ける方を募集いたします。
    <アーキテクトの役割>
     1:LLM/データ分析/クラウド基盤の企画・設計
     2:開発チーム支援(切り分け作業、初期開発等)
     <人物像>
     1:RAGの回答精度を向上させるために評価指標の設定や原因分析、仮説検証のサイクルを回すことができる
     2:各タスクや仮説検証の進め方について、顧客と交渉や調整を行える
     3:最新の技術トレンドをキャッチアップし、仮説検証に活用できる
     4:その他技術的な課題に対し、対策を立案、実行できる
     5:それらを顧客に説明できるようなコミュニケーション能力があれば尚良

    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・期間:4月~長期
    ・勤務地:リモート主体 ※3週間に一度大手町にて対面MTG有り。その他、PJ状況により、虎ノ門に出社の可能性有り。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・LLMを用いたChatbotに関する知見
     -RAGアーキテクチャ
     -プロンプトエンジニアリング、ChatGPT
     -検索アルゴリズム(セマンティック検索、ベクトル検索、etc...)
     -LangChain
     -OCR、チャンキング
    ・Azureのサービスに関する知見(特にAI関連)
     -Azure OpenAI、AI Search、Document Intelligence
     -App ServiceやVnet、DB等の基本的なインフラ機能
    ・そのほかAI知見
     -Gemini、Anthoropicなどトレンド、LLMに関する  情報獲得が出来る
    ・その他ITスキル
    -Python、サーバ、DB、API等

    【あると望ましいスキル】
    ・データ分析に関する知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート主体での就業が可能な案件でございます!
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【ServiceNow|基本在宅勤務】大手SIer内のヘルプデスク統合PJにおいてServiceNow経験者を募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    大手Sier内にて事業本部毎に設置および対応を行っている自社内ITヘルプデスクを前者で統合するPJを進めています。
    当該PJにおいてServiceNowの導入を進めていくため、ServiceNowの知見を活かし、顧客折衝や設計を推進いただける方を募集いたします。
    ※直近は社内ポータルサイトの再構築、運用体制の整備を進めています。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    <ヘルプデスク対応領域>
    ・OA用のPCやDaaS環境などの申請および問い合わせ業務
     ※ポータルサイト(チャットボット含む)の運営、PCキッティング等

    【備考】
    ・期間:3月 or 4月~長期
    ・勤務地:リモート主体 ※一部虎ノ門への出社対応あり。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・ServiceNowの導入及び設計構築経験者※上流工程から対応可能な方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期見込み案件へご参画いただけます。
32件中 21件〜30件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。