Angularのリモートワーク案件

Angularのリモートワーク案件は6件を一般公開しています。
Angularの案件は、Remoguにお任せください。Angularは重要なスキルであり、Angularを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。Angularの開発経験を活かしたい方、Angularの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
6件中 1件〜6件を表示中
  • 【5月開始/フルスタック/週5日】士業向け自社サービスの開発のフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    大手法律事務所を顧客に抱える自社サービスの機能拡張や、また他士業向けシステムを新たに開発する業務に携わっていただきます。

    【プロダクトについて】
    日本でも五指に入る大手の法律事務所を顧客に抱えていたシステムを、クラウドサービスとして外部向けに展開しているプロダクトとなります。
    事務所に寄せられるさまざまな相談を、利益相反なく受任から終了まで楽に管理。
    さらに、顧問先や訴訟の管理、入出金からスケジュールまで、すべてが一元管理できる弁護士事務所専用の業務管理システムです。
    クラウド利用のため、必要なのはネットとブラウザだけ。いつでもどこでも案件処理ができます。

    【業務概要 】
    利用中の顧客から日々多数の要望が上がっており、これを基に開発を行っていただきます。業務例としては以下になります。
    ・チケットを基にした機能追加・単体テスト
    ・検索画面の絞り込み、ワード・Excelの出力機能のアップデート
    ・テストの自動化を進める

    【その他】
    ※PCについて
    ・PCは貸与となります
    ・個人のPCを利用したい場合は、下記の条件をご確認ください。

    ◯デバイス登録について
    弊社のアカウントでメールやsharepointにアクセスするためには、必ずデバイス登録を必要としています。
    ◯ソフトウェアのインストールについて
    開発環境のセットアップにあたり、指定のソフトウェアをインストールしていただく場合があります。
    ソフトウェアのインストールに制限がある場合や望まない場合は個人PCは利用できません。
    ◯PCのスペックについて
    メモリを多く利用するので16GB以上ある端末を推奨しております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webシステムにおけるフロントエンド及びサーバーサイドの開発経験
    (PHPやJava等、開発言語については幅広くOK)
    ・JavascriptのFWの使用経験
    ・DBの設計、あるいはパフォーマンスチューニングの経験
    ・Githubの使用経験
    ・RDBの経験

    法律や担当になる士業に関する知識は全く必要ありません。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★Node.js/Angular.js の技術を身に着けられます!
    ★弊社でも過去に複数名PJ参画している実績のある企業様での募集となります。
  • 【正社員転換!Rails/週4日~OK!】業界トップシェア!クラウド人事労務ソフトの開発案件! の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【当ポジションについて】
    今すぐ正社員で参画することが難しい・抵抗のある方などを対象としたポジションです。抵抗のある方も、まず業務委託で開発チームに参画いただくことで、お互いにマッチするかどうかを見極める時間をもつことができます。
    業務委託での参画中も、正社員のメンバーと同じようにチームでのプロダクト開発にコミットしていただきます。

    【募集背景】
    労務管理領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。
    コーポレートミッションの実現に向けて、エンジニアリングの力でプロダクトに貢献いただける仲間を募集しています。

    【業務概要】
    ・ウェブアプリケーション開発
      - 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的 に行っていただきます
      - 問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など
      - 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど
      - プロジェクト進行:多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験4年以上(フレームワークの種類は問いません)
    ・Ruby on Rails 5.0以降を使用した開発の実務経験2年以上
    ・単体テストを用いた継続的な開発の経験
    ※経歴書への以下の記載があること
    ・「技術的に最も苦労したプロジェクトについてのご経験やエピソード」

    【歓迎スキル】
    ・GitHubを用いた複数人での開発経験
    ・アジャイルな開発の経験
    ・React / Vue / Angularを用いたSPA開発経験(個人開発含む)
    ・AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験
    ・OSSの公開やコントリビュート経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★業務委託から参画開始し、ゆくゆくの正社員切り替えをご希望されている方にお勧めのプロジェクトになります。
    ★国内最大級のクラウド人事労務ソフトの開発・販売するメガベンチャー企業様になります。
    ★プロダクト開発チームは数名程度で構成され、そこにプロダクトエンジニア、PM、UXライターといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。
    ★PMが人事労務領域について詳しいため、ドメイン知識については相談を都度行いながら機能を作っていく事ができます。
    プロジェクト進行については、スクラムを採用しています。
    ★各種スクラムイベントに合流していただきながら開発を行っていただくので、より良い働き方を考えながら働くことができます。
  • 【Rails/週4日~OK!】業界トップシェア!クラウド人事労務ソフトの開発案件! の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【募集背景】
    労務管理領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。
    コーポレートミッションの実現に向けて、エンジニアリングの力でプロダクトに貢献いただける仲間を募集しています。

    【業務概要】
    ・ウェブアプリケーション開発
      - 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的 に行っていただきます
      - 問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など
      - 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど
      - プロジェクト進行:多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Ruby on Rails 6.0以降を使用した開発の実務経験4年以上
    ・DBの論理設計・物理設計を行った経験
    ・継続的なリファクタリングとコード改善の経験
    ・単体テストを用いた継続的な開発の経験

    ※経歴書への以下の記載があること
    ・「技術的に最も苦労したプロジェクトについてのご経験やエピソード」

    【歓迎スキル】
    ・GitHubを用いた複数人での開発経験
    ・アジャイルな開発の経験
    ・React / Vue / Angularを用いたSPA開発経験(個人開発含む)
    ・AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験
    ・OSSの公開やコントリビュート経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★国内最大級のクラウド人事労務ソフトの開発・販売するメガベンチャー企業様になります。
    ★プロダクト開発チームは8名程度で構成され、そこにプロダクトエンジニア、PM、UXライターといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。
    ★PMが人事労務領域について詳しいため、ドメイン知識については相談を都度行いながら機能を作っていく事ができます。
    プロジェクト進行については、スクラムを採用しています。
    ★各種スクラムイベントに合流していただきながら開発を行っていただくので、より良い働き方を考えながら働くことができます。
  • 【Angular/リード】CTIシステム開発におけるフロントエンドのテックリードポジション の案件
    • ~ 670,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    コールセンター向けに、音声認識ソリューションを使用した応対業務支援アプリケーションの開発をされていらっしゃる企業です。

    【業務概要】
    コールセンター向けのCTIシステム開発におけるフロントエンドをリードできる方を募集しています。

    【担当工程】
    メインでご依頼したい業務は、基本設計~実装です。
    フロントエンドのメンバーが数名おりますので、技術的にメンバーをリードしつつ、システム全体を俯瞰して見ていただきます。
    フェーズ2に入り、新たな開発も計画されております。
    Angularの開発ルールを踏まえて、「あるべき」のコーディングができるようにチームを技術的にリードいただける方を募集しております。

    【募集背景】
    現在、PMが基本設計まで見ている状況のため、フロントエンドのチーム内で基本設計から開発できる耐性をつくるべく追加の人員募集となります。

    【スケジュール】
    ・フェーズ1:~2025年2月 →完了
    ・フェーズ2:2025年3月~ →要件定義スタート
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Angular2での開発経験
    ・基本設計・詳細設計、テスト設計
    ・レビュー経験
    ・リード経験(マネジメントは不要)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでご参画いただくことができます。
    ★弊社から複数名参画中のプロジェクトでございます。
    ★人口減少社会で、今後更に需要が高まるコンタクトセンター関連の開発や知見が得られます。
  • 【週2出社】経理へのデータ連携を行うプロダクトの保守・改善 の案件
    • ~ 600,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■部署について
    社内の各事業と経理との間の情報連携を担っています。
    売上や販促費といった会計処理に必要な情報を経理へ連携するためのプロダクトを内製しており、そのプロダクトの保守開発および運用を行っています。

    ■業務内容
    新規事業のローンチや会計上の要求に伴う改修案件や、プロダクトの改善案件の担当者を募集しております。
    比率は多くありませんが、チームの定常的な他メンバーと分担しつつ依頼することになります。
    また、スキルによってはレガシー化したプロダクトのリプレースやCIの導入案件も担当していただくことも想定しています。

    ■担当工程
    ・案件定義
    ・基本設計
    ・詳細設計
    ・開発
    ・テスト
    ・運用

    ■募集背景
    増加傾向にある各種案件に対応するため

    ■メンバー構成
    部のメンバー:約45名
    チームメンバー:約7名
    平均年齢:35歳
    求めるスキル
    【必須条件・スキル】
    ・JavaあるいはPythonを用いた5年以上のご経験
    ・AIを利用した開発経験(AIの開発ではなく、AIを利用した開発のご経験)

    【歓迎条件・スキル】
    ・(将来的なプロダクトリプレースに向け、スクラッチから実装するにあたっての)クラス設計及び実装経験
    ・AWSなどのクラウドサービス上での構築経験
    ・CIの導入経験
    ・クライアント折衝経験

    【求める人物像】
    ・案件の要求に対して自ら対応方針を検討して、調整しつつ案件を進められる方
    ・新しい技術やツールに対して積極的にキャッチアップして活用できる方
    ・現状をよしとせず、業務における問題を見つけたら積極的に発信して改善を進められる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・弊社からも複数名参画中の企業様で、長期的に参画が可能です!
    ・企業全体の規模が拡大している関係での募集のため、長期的にご活躍いただける案件です。
    ・週2日の出社で、信頼関係や全体の理解を深めていただきつつ、ご自宅での作業もできる案件となります。
  • ※4/10更新!【TypeScript/フルスタック/即日~/7月末までのスポット案件※延長の可能性有】介護現場向けの自社SaaSプロダクトのフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務概要】
    自社サービスとして提供している、介護現場の課題を解決しスタッフ定着を創る「介護・医療向けシステムの開発・サポート」の機能開発等のサーバーサイド開発をメインで担っていただきます。ただ、フロントエンドの開発にも携わっていただきますので、フルスタックに近い立ち回りを期待しております。

    【業務内容】
    ・フロントの修正・機能追加・改修
    ・現状のデザインを踏襲しての新規ページの作成
    ・UI/UXを整え、機能性を高める実装など
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・TypeScriptを用いた開発経験3年以上(Nodeが望ましい)
    ・API開発の経験、Webサービス/SaaSサービスの開発経験  

    【歓迎スキル】
    ・LAMP環境の開発経験(PHPやRubyなどのWebスクリプト)   
    ・RDBMS以外のデータベースの利用経験(MongoDBなど)   
    ・ソーシャルゲームなどのゲーム開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★企画や要件定義の段階から携わることができるプロジェクトです。
    ★フルリモート勤務で地方や海外からご参画いただくことができます。
    ★介護業界に向けた開発であり、社会貢献性の高いプロダクトの開発に携わることができます。
    ★ユーザー数も拡大中の企業様で、スピード感のある環境にて裁量権をもって開発することができます。
6件中 1件〜6件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。