Reactのリモートワーク案件 -2ページ目

Reactのリモートワーク案件は37件を一般公開しています。
Reactの案件は、Remoguにお任せください。React.jsはコンポーネントベースのアーキテクチャで、JavaScriptフレームワークの中でも人気のある、成熟度の高いフロントエンドWeb開発フレームワークです。React.jsはフロントエンド開発では欠かせない技術です。サードパーティの拡張やNext.jsやReact NativeなどReact.js関連ライブラリの利用も拡大しており、案件数が増加しています。あなたのスキルにマッチした案件を見つけるためには、お早めにエージェントへご相談ください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
37件中 11件〜20件を表示中
  • 【正社員転換/ハイブリット/フロントエンド】新たな文化・価値を創造するコンテンツカンパニーでのソフトウェアエンジニア(フロントエンド)募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    Webデザイナー/ディレクター フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    私たちは影響力の高い日本屈指の専属YouTuberのマネジメント企業として認知されていますが、数多くの中規模のYouTubeクリエイターのネットワーク化も行っており、さらにはInstagram等のマイクロインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターとの接点となる日本最大級のクリエイターのデータベースを構築しています。

    【プロダクト】
    ■「クリエイター向けプロダクト」
    自社とクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターの収益やコンテンツを管理するだけでなく、収益最大化や創作活動の効率化のためのメッセージの配信やあらゆるリソースの提供を行っていくことを目的としています。現在ではYouTubeに加えてInstagramやTiktokなど新たなプラットフォームが参入し、クリエイターの収益モデルは動画による広告収益にとどまらず、サブスクリプションやギフティング、ECやリアルイベント開催など多角化しており業界全体が成長しているため、本プロダクトも継続的な機能追加や拡張が必要となっております。

    ■「ブランド/広告主向けプロダクト」
    インフルエンサーマーケティング市場の急激に成長しており、2027年には2023年比で4年間で約1.8倍の1,300億円になるといわております。本プロダクトもYouTube以外のマルチプラットフォーム化に対応するだけでなく、大規模なクリエイターのデーターベースや公開コンテンツ分析し価値を見つけ、それを届けるためのサーチ機能やレポート機能などによるあらたなブランド企業様への価値提供を常にプロダクトとして検証していくことが求められています。

    【業務内容】
    ・クリエイターへ価値を届けるプロダクト、またはクリエイターの価値を広告主へ届けるプロダクト、いずれかのプロダクト開発
    ・多様な要件を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み
    ・WebフロントエンドのUI・UXの設計経験
    ・Webフロントエンドの技術選定・設計方針策定、実装
    ・開発しているシステムの運用と保守
    ・さらなる新規プロダクトの開発
    求めるスキル
    必須スキル・経験
    ・ Webフロントエンドの開発/運用の経験
    ・ WebフロントエンドのUI/UXの設計経験
    ・GitHubを用いたチーム開発の経験
    ・日本語でのチーム開発のコミュニケーション

    歓迎スキル・経験
    ・TypeScript、ReactまたはVueでの開発経験
    ・パブリッククラウドを使ったサーバー構成での開発運用経験
    ・一定規模の商用サービスのWebフロントエンドの開発・運用経験
    ・お客様の体験を強く意識したWebのフロントエンドを構築した経験
    ・Webアプリケーションのセキュリティに関する知識
    ・CI/CD等の運用経験
    ・docker、k8sといったコンテナ周辺技術の使用経験
    ・A/Bテストの設計と実施及び評価の経験
    ・アーキテクチャの検討または要素技術選定
    ・ステークホルダーへのインタビューを通した要件の落とし込み・業務プロセス設計
    ・タスクブレイクや優先度付け、リスク管理といったプロジェクト管理
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■クリエイターマネジメントのリーディングカンパニーにて、価値提供を行うプロダクトを開発するやりがいを感じながら働いていただけます。
    ■正社員転換案件となりますので、【将来的には正社員になりたい】【正社員になりたいが企業・業務とのミスマッチが心配】という方にも安心して稼働頂けます。
    ■週4日のリモートと、働きやすい現場にてご稼働頂けます。
  • 【React・TypeScript/週5日】 EdTech事業 企業の学びに変革を興したいフロントエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    マルチテナント型 LMS (Learning Management System) および
    付帯Webアプリケーションの新規開発、 運用 具体的には以下を想定しています。

    【業務概要】
    ・Reactを用いたアプリケーションの設計、実装および運用
    ・スクラムチーム内にいる他エンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善を行っていただきます
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Reactを利用したWebサービスのフロントエンドの設計、実装、および運用経験
    ・WEB アプリケーションに対する基礎的な知識と理解(リクエスト、レスポンス、認証、DBなど)
    ・テスティングフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験(言語不問)
    ・Webサービスのバックエンドの開発経験(言語不問)

    【歓迎スキル】
    ・業務における、プルリクエストを用いたコードレビューの経験
    ・マルチテナント型 SaaS の開発および運用経験
    ・RESTful API または GraphQL を用いた SPA の開発および運用経験
    ・Github Flow を用いた開発経験
    ・サービスの新規開発・運用経験
    ・BtoB 事業および BtoC 事業の両方のご経験
    ・開発メンバーとの議論をリードして、何らかの開発を推進した経験
    ・保守・運用を考慮した UI コンポーネント実装の経験
    ・Ruby on Railsを利用したWebサービスのバックエンドの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★Ed-Tech領域で事業拡大を進める企業様に参画することができます。
    ★技術力あるエンジニアがいる環境へ参画することができます。
    ★教育事業を伸ばし続け、技術力あるエンジニアが集まっている企業を次のステージへ進める意義の高いポジションとなります。
  • 【要件定義~|フルリモート|長期】銀行アプリバックオフィスの開発支援におけるフルスタックエンジニアの募集!《Java(Kotlin)/Spring Boot・TypeScript/React》 の案件
    • ~ 675,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    銀行アプリのバックオフィスの開発支援をお願いします。

    アプリはiOSとAndroidでリリースしており、現在120万ユーザーが使用するものとなっています。
    今回は銀行員が使用するバックオフィス開発で、フロント側はTypescript/React、バック側はKotlin/Springbootで開発を進めております。
    今回はフロント・バックどちらもご対応いただきますので、フルスタックでご対応いただける方を募集いたします。
    開発手法はスクラムを取り入れ、2週間スプリントで回しております。
    4-6名を1チームとしてチームごとに分かれてご支援いただく想定です。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・働き方:フルリモート可能ですが、入退場時のみPC受け渡しとセキュリティ研修のため出社が必要となります(宿泊費、渡航費精算有)
    ・期間:期間:2025年02月01日~
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・要件定義~機能設計の実務経験 2年以上
    ・Java(Kotlin)/Spring Bootを用いた開発経験3年以上
    ・TypeScript/React/Node.jsを用いた開発経験3年以上
    ・Rest API開発経験2年以上
    ・WebUIの構築経験2年以上

    【あると望ましいスキル】
    ・金融系プロジェクトへの参画経験
    ・調査・レポート作成経験
    ・Dockerで仮想環境を立てて開発した経験
    ・Gitの実務経験
    ・MyBatisの実務経験

    【求める人物像】
    ・楽しんでチーム開発ができる方
    ・リモート環境下でも円滑なコミュニケーションが取れる方
    ・働き方、課題について対応案を持たれている方
    ・長期でご参画意向のある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★入退場時を除きフルリモートでのご参画が可能な案件でございます。
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【Next.js|PM・PMO|基本リモート|2月~】大手銀行のBtoB向けポータルサイト開発の保守運用チームにおけるPM・PMOの募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア プロジェクトマネージャー
    業務内容
    【案件概要】
    大手SIer様の一員として、大手銀行様におけるBtoB向けポータルサイト開発をご支援いただきます。
    今回はフロントエンド側のNext.jsを中心とした保守チームにおいて、PM/PMOとして顧客折衝を主にご担当いただきます。
    技術要素は今後増員予定の他メンバーで補完することも可能なため、業務側の顧客折衝のご経験がある方を募集いたします。
    ※詳細については面談内で説明がございます。

    【組織体制】
    ・リーダー:1名 ※25年2月参画
    ・メンバー:4,5名 ※25年2月,3月参画(1~3名程度は2月参画を想定)

    【備考】
    ・リーダーは本番作業や打ち合わせなどで丸の内(お客様先)へ出社いただく可能性がございます。
    ・時間:9:30-18:00(フレックス可)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・顧客折衝のご経験
    ・PM/PMO/PLいずれかのご経験
    ・金融業界(銀行尚可)の知見

    【あると望ましいスキル】
    ・Next.jsのご経験
    ・フロントエンド開発のご経験
    ・AWS環境下での開発経験
    ・テックリードなど技術的にリードする立場のご経験
    ・ウォーターフォール、アジャイル開発のご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでのご参画が可能な案件でございます。
  • 【八丁堀・ハイブリッド勤務|1月or2月~】大規模開発PJTにおける上流SE支援業務(設計書レビュー、課題管理) の案件
    • ~ 675,000 /月

    シフト(移行)型 ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【案件概要】
    小売業向け基幹システムの再構築プロジェクトにおいて、
    上流SE支援として設計書レビュー、課題管理支援を対応頂ける方を募集しています。
    元請け社員の補佐役のような形を想定しており、自走・推進していただけることを期待しています。

    ・開発規模はピーク時150名/月規模
    ・自社DCのオンプレ環境からクラウド(AWS)移行予定
    ・現行インフラがEOSLを迎える2026年9月までに移行予定
    ・初回リリースは2026年7月予定

    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    -各チームの成果物レビュー
    (詳細設計書、ソースコード、単体テスト)
    -課題管理

    【備考】
    ・完全にフルリモートではなく出社とのハイブリットになります。(勤務地:八丁堀)
    ・1月もしくは2月からのご参画が可能です。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・大規模PJTのマネジメント、リーダー経験
    ・Java、Springboot、RestAPIの基礎知識、開発経験(3年以上)
    ・またはReact/Typescriptの開発経験(3年以上)

    【あると望ましいスキル】
    ・小売の基幹システムの業務知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート・出社のハイブリット勤務が可能な案件となっております。
    ★PJマネジメント経験や成果物レビューのご経験がある方におススメな案件となっております。
  • 【Rails/週4日~OK!】業界トップシェア!クラウド人事労務ソフトの開発案件! の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【募集背景】
    労務管理領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。
    コーポレートミッションの実現に向けて、エンジニアリングの力でプロダクトに貢献いただける仲間を募集しています。

    【業務概要】
    ・ウェブアプリケーション開発
      - 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的 に行っていただきます
      - 問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など
      - 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど
      - プロジェクト進行:多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Ruby on Rails 6.0以降を使用した開発の実務経験4年以上
    ・DBの論理設計・物理設計を行った経験
    ・継続的なリファクタリングとコード改善の経験
    ・単体テストを用いた継続的な開発の経験

    ※経歴書への以下の記載があること
    ・「技術的に最も苦労したプロジェクトについてのご経験やエピソード」

    【歓迎スキル】
    ・GitHubを用いた複数人での開発経験
    ・アジャイルな開発の経験
    ・React / Vue / Angularを用いたSPA開発経験(個人開発含む)
    ・AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験
    ・OSSの公開やコントリビュート経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★業務委託から参画開始し、ゆくゆくの正社員切り替えをご希望されている方にお勧めのプロジェクトになります。
    ★国内最大級のクラウド人事労務ソフトの開発・販売するメガベンチャー企業様になります。
    ★プロダクト開発チームは8名程度で構成され、そこにプロダクトエンジニア、PM、UXライターといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。
    ★PMが人事労務領域について詳しいため、ドメイン知識については相談を都度行いながら機能を作っていく事ができます。
    プロジェクト進行については、スクラムを採用しています。
    ★各種スクラムイベントに合流していただきながら開発を行っていただくので、より良い働き方を考えながら働くことができます。
  • 【React / C# / 週3日~ / 出社できる方優遇】 国内大手EC事業者連携 DXシステム開発のフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 500,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    ファッションやコスメのPRプラットフォームを開発、運営している企業です。

    【募集背景】
    強固な開発体制を築き上げたいと考えており、その中心となるメンバーを募集しています。

    【案件概要】
    React / C# を用いた、外部ECモールとの連携DXシステム開発に携わっていただきます。
    このシステムにはAPIによる外部企業とのシステム連携も含まれます。

    【具体的な業務内容】
    ・ソースコードや現行のシステム環境の調査・分析・仕様把握
    ・データ連携管理画面の改修 
     など

    【備考】
    ・週1~2日程度の出社できる方が望ましいです。※交通費別途支給
    求めるスキル
    ■必要スキル
    ・C#, .NET を用いたシステム開発経験
    ・React, TypeScript を用いた以下の開発経験
    ・MySQL による開発経験
    ・APIの設計, 開発経験

    ■尚可スキル
    ・AWSによるシステム構築経験
    ・Dockerによるシステム構築経験
    ・業務システムの運用経験
    ・業務システムのシステム設計経験
    ・業務システムの要件定義経験
    ・システムのパフォーマンスチューニング
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★スピード感のあるスタートアップ企業で、人気のファッション業界に携わることができます!
    ★弊社参画中BPもおり、働きやすい環境と高評価です!
    ★様々なバックグラウンドを持つエンジニアと働くことのできる環境です!
  • 【週3日~/フルリモ/高単価】病院向け業務効率化のための生成AIプロダクト開発案件! の案件
    • ~ 7,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【企業概要】
    大手コンサルティングファーム・大手メーカー・CXO経験者のみで構成されている少数精鋭での開発組織です。
    生成AI・AIを通じて人手不足や業務効率化と社会課題を解決しております。
    自社プロダクトに関しましても複数開発を進めておりまして、AI製品の戦略立案からPoC案件、運用・チューニングまで幅広く対応しております。

    【募集背景】
    今季は自社プロダクトの開発を中心にメンバーを募集しております。
    直近は医療業界からの引き合いが増えており、AIエージェントという自社プロダクトの開発に携わってくださる方を募集しております。
    タスクの切り出しに関しましては、社内状況的にも整備しきれていない部分がございます。そのような抽象的な切り出しに関しましてもご対応いただける方を募集しております。

    【ご担当業務】
    病院向けのプロダクト開発に携わっていただきます。
    現在はプロトタイプの開発が完了しておりまして、病院のお医者様にフィードバックをいただいた結果をもとに機能追加及び改善業務をお任せいたします。
    ▼例えばこんなことができるプロダクトです
    ・診察の議事録を自動で生成
    ・電子カルテなどを診察結果をもとに作成
    ・病院から病院への紹介状をPC内の電子カルテから自動で作成

    【チーム体制】
    5名で開発を進めております。
    その他要件の切り出しとして1名PMがおります。

    【稼働工数】
    副業の方も大歓迎です。
    0.6人月~ご相談可能でございます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・生成AI・AIプロダクト開発経験が豊富な方
    ・0→1のプロダクト開発のご経験をお持ちの方

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・テックリード・CTOのご経験をお持ちの方
    ・生成AI・AI案件に携わったご経験をお持ちの方
    ・抽象的な要件の切り出しにもご対応いただける方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートOK!
    ★週3日~ご参画可能!
    ★直近話題のAIプロダクト開発!
    ★自社プロダクト開発!
  • 【週3日~/フルリモ】病院向け業務効率化のための生成AIプロダクト開発案件! の案件
    • ~ 2,800 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    大手コンサルティングファーム・大手メーカー・CXO経験者のみで構成されている少数精鋭での開発組織です。
    生成AI・AIを通じて人手不足や業務効率化と社会課題を解決しております。
    自社プロダクトに関しましても複数開発を進めておりまして、AI製品の戦略立案からPoC案件、運用・チューニングまで幅広く対応しております。

    【募集背景】
    今季は自社プロダクトの開発を中心にメンバーを募集しております。
    直近は医療業界からの引き合いが増えており、AIエージェントという自社プロダクトの開発に携わってくださる方を募集しております。
    これから生成AIをやっていきたい!個人開発でのご経験を活かしたいという方を募集しております。

    【ご担当業務】
    病院向けのプロダクト開発に携わっていただきます。
    現在はプロトタイプの開発が完了しておりまして、病院のお医者様にフィードバックをいただいた結果をもとに機能追加及び改善業務をお任せいたします。
    ▼例えばこんなことができるプロダクトです
    ・診察の議事録を自動で生成
    ・電子カルテなどを診察結果をもとに作成
    ・病院から病院への紹介状をPC内の電子カルテから自動で作成

    【チーム体制】
    5名で開発を進めております。
    その他要件の切り出しとして1名PMがおります。

    【稼働工数】
    副業の方も大歓迎です。
    0.6人月~ご相談可能でございます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Python・TypeScriptでの開発経験のご経験をお持ちの方
    ・0→1のプロダクト開発のご経験をやっていきたい方
    ・生成AI・AIのプロダクト開発を行っていきたい方
    ・学習熱心な方

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・生成AI・AI案件に携わったご経験をお持ちの方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートOK!
    ★週3日~ご参画可能!
    ★直近話題のAIプロダクト開発!
    ★自社プロダクト開発!
  • 【Java・React|渋谷(在宅勤務併用)|2月~】大手人材業界向け システム開発・運用保守支援担当の募集! の案件
    • ~ 712,500 /月

    シフト(移行)型 ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    大手人材業界にて企業向け社外システムの開発・運用保守のご支援をしていただける方を募集します。。
    チームは5-7名体制で、開発手法はスクラムで進めております。
    設計書等のドキュメント作成も一定数含まれる予定のため、広範囲に担当いただける方を求めております。
    チーム開発で、コミュニケーションを多くとる現場となりますので主体的に仕事を巻き取りに行けるような方を求めます。

    <技術>
    ・バックエンド:Kotlin (Java) /Springboot
    ・フロントエンド:React
    ・工程:設計、実装、レビュー、単体テスト

    ※バックエンドに軸足を置きながらも、フロントエンド側も携われる方がマッチします
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・端末:MacPC貸与
    ・勤務地:渋谷 ※週2リモート(月、金)
    ・期間:2025/02/01~中長期
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Java/Spring bootを用いたWEBアプリの開発経験5年以上
    ・REST APIの設計、開発経験
    ・アジャイル(スクラム)開発の経験

    【あると望ましいスキル】
    ・Typescript/React開発経験
    ・kotlinの開発経験
    ・リーダーの経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート併用での勤務が可能な案件でございます!
37件中 11件〜20件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。