Goのリモートワーク案件 -2ページ目

Goのリモートワーク案件は25件を一般公開しています。
Goの案件は、Remoguにお任せください。Go言語、Golangは21世紀のC言語とも言われるプログラミング言語です。強力な標準ライブラリを備え、明確で読みやすい構文がGo言語の特徴です。マスコットのGopherも人気があります。Go言語はマルチスレッドのサポートにより、分散システムやクラウドコンピューティングなどでも利用されます。アメリカでは言語別の収入ランキングで1位になるなど、需要は拡大しています。日本でもGo言語の案件が増えています。具体的にどういった案件があるのかは、エージェントへ直接お問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
25件中 11件〜20件を表示中
  • 【Golang/フレックス】セキュリティシステムのバックエンド開発! の案件
    • ~ 5,156 /時

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    スマートフォン、PCのカメラを使用した顔認証セキュリティシステムを開発する企業です。
    自分が何者なのか、またその当人であることを証明することは、実は非常に難しく、手間のかかる行為であるため、これまでは人手を介したり、同じ情報を何度も入力したり、身元証明書類を一々取り出したりしなければいけませんでした。
    その手間や遅さから、人々を開放し、その結果、社会のデジタル化は加速され、より便利で安全で、多くの機会が生まれる社会を築けるようになります。

    下記のような方にぴったりです!
    ・次世代社会を生み出す基盤となるサービスに携わりたい
    ・その過程で、機械学習やそれを支える基盤つくり、もしくはセキュリティやパーソナルデータの扱いに関する最新のトレンドに触れ、新たなスキルを獲得したい

    【業務概要】
    年間1,500万件の本人確認を行うプラットフォームのバックエンド開発
    バックエンド開発チームの一員として以下の開発を行っていただく想定です。
    ①既存機能の改善
    ②新機能の検討/開発
    ③パフォーマンスチューニング
    ④リファクタリング/リアーキテクチャリング
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・バックエンドエンジニアとしての経験が5年以上
    ・チーム開発(コミュニケーション/レビュー/フィードバックなど)の経験
    ・仕様検討の経験
    ・Goを用いた開発経験
    ・REST APIベースのAPI設計/開発経験
    ・RDBの設計/開発経験

    【歓迎スキル】
    ・マルチテナントSaaSサービスの開発経験
    ・AWSを用いた開発経験
    ・リーダー経験

    【その他】
    週1日出社いただく可能性がございます。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★業務委託の方が多く参画されているプロジェクトになります。
    ★リモート中心に参画いただくことができるプロジェクトになります。
  • 【正社員転換/フレックス/PHP/ハイブリッド(週1~2日出社)】統合管理システムの開発リーダー候補募集 の案件
    • ~ 500,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【当社概要】
    自社開発ECサイトを運営するとともに、主要なモールプラットフォームにも出店し、自社オリジナルブランドから国内大手ナショナルブランドまで、幅広いアイケア商品を販売しています。

    【仕事内容】
    弊社が運営する複数のECサイトを統合管理するシステムの開発をご担当いただきます。

    社内利用部門との要件定義から設計、プログラミング、テストまでの一連の開発に加え、若手社員の育成、ベンダー折衝にも裁量を持って幅広く携わっていただきます。
    今回のポジションには入社半年~1年後にはリーダー職(管理職)として、プレイングマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。

    【ポジションのミッション】
    自社内製システムのエンジニアとして、オペレーションコストの低減およびオペレーションミスを防止することです。

    【やりがい】
    自社で、システム開発はもちろん、サイトデザイン、ECサイト運用、広告マーケティング、カスタマーサポートや配送センターまですべて一貫して行っているため、幅広い業務知識を身につけることができます。
    求めるスキル
    【必須経験・スキル】
    何らかのWEBシステム開発案件において、自らが主体となり、基本設計、詳細設計、実装、テスト、DB設計を行っていた方。
    ■PHP、Java、Ruby等(何らかのWAFを利用)を使用した開発の実務経験
    ■MySQL(PostgreSQL) 実務経験
    ■Linux 実務経験
    ■Git 実務経験
    ■AWS 実務経験
    ■OJTやトレーナーとしての育成経験

    【あると尚可の経験】
    ■プロジェクトマネジメントのご経験
    ■チームビルドのご経験
    ■要件定義の経験があれば尚可
    ■SymfonyやLaravelを利用した実務開発経験
    ■フルスクラッチでのシステム設計・開発の実務経験
    ■ECのシステム設計・開発の実務経験
    ■システム開発における上流工程の実務経験
    ■モール・ショッピングカート多店舗管理システムの実務開発経験
    ■基幹システムの業務知識
    ■倉庫管理システムの業務知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    【自由な風土と安定した環境が魅力です♪】
    ★将来管理職となっても自ら手を動かし開発も行いたいという志向の方
    ★EC・B2Cのサービスに興味のある方
    ★会社の成長を自分事として考え、行動できる方
    ★課題の解決に向けて、主体的に行動できる方(自走力)
    ★既存のコードを読むことが苦ではない方
    ★非エンジニアとコミュニケーションを取ることが苦ではない方

    【POINT】
    ◎フレックスタイム・リモート可能で自由な働き方ができる!
    ◎自社内製化しており、100%自社案件のためスケジュール調整もしやすくく、プライベートとのバランスが良い環境です!

  • 【週5日/Typescript/フルスタック】Chatbotプラットフォームにおけるシニアエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    消費者および企業のLTV最大化をブランド体験の向上を通じて実現する“BXプラットフォーム"の提供を行い、
    マーケティング領域に取り組むSaaS企業として、顧客の支援をしています。
    プロダクトとしては、チャットフォームをリリースしており、D2Cや美容、教育、人材、金融など様々な業界における企業様のマーケティング課題に対し、オンライン接客を通じたブランド体験・効果・転換率を最大化しております
     
    【募集背景】
    プロダクト開発の速度と品質向上のため、オフショアからの内製化を推進し、エンジニア組織を急速に拡大してきました。
    直近では、プロダクトから生み出すデータを顧客にとって価値ある形にし、施策設計に活かすサイクルのシームレス化に取り組んでいます。
    プロダクトのグロースのために共に開発を推進してくださる方を募集しております。

    10月に社員が一名退職されており、なかなか後任が見つからず開発が遅延する可能性も出てきており、できるだけはやいタイミングで参画いただける方を探しております。

    【主な業務内容】
    ・プロダクトバックログに基づく要件定義~運用・保守の推進
    ・ビジネスサイドと連携した顧客に対するプロダクト提供
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・静的型付け言語(例:Java、Go、TypeScript)を活用したWebサービスのバックエンド開発経験:3年以上
    ・TypeScript を使用したバックエンド開発経験:1年以上
    ・クラウドサービス(例:AWS、GCP、Azure)を活用したインフラ構築・運用・保守経験:3年以上
    ・ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験

    【歓迎要件】
    ・RPAを活用したアプリケーション開発経験:1年以上
    ・ROIを考慮した技術的負債のコントロール経験
    ・LINE Messaging API を活用したアプリケーション開発経験
    ・Pub / Sub システムの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業拡大、IPOが見えている自社Saasプロダクトの開発経験が詰めます。
    ★技術の汎用化や新たな開発の仕組みづくりの経験をすることも出来ます。
  • 【基本リモートOK/1月or2月~/Kubernetes&Go】生成AIを活用した業務効率化基盤の検討と商用化に向けたアプリ開発支援! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    クラウド技術活用を主としたコンサルティング、およびソリューションサービスを展開している会社です。
    サービス企画、UIデザイン、アプリ開発からクラウド基盤や音声基盤の構築、BIやRPAなどのソリューション導入、各種保守運用までをワンストップで提供するITコンサルティングとクラウドインテグレーション企業です。

    【案件概要】
    生成AIを活用し社内業務の効率化を図り、商用化を目指した基盤の検討、実装業務支援していただきます。
    クラウドに保管が出来ない内部データを扱う為オンプレで構築を進めております。
    また、これからアプリ開発チームで実装段階に入るため、実装メンバーを募集しています。
    今回、1つの体制にアサインではなくいくつかのチームに分かれて参画頂くイメージとなります。
    ※詳しい案件概要については面談内でご説明がございます。

    【備考】
    基本フルリモートでの就業が可能ですが、初日はPC貸出のため渋谷へのご出社がある可能性がございます。(交通費は報酬に含む)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Kubernetesのご経験1年以上
    ・Goのご経験1年以上
    ・OpenShiftの知見
    ・アプリケーションのデプロイ周り支援経験
    ・チームやエンド様とコミュニケーションを取りながら進めていける方

    【歓迎スキル】
    ・基盤構築経験がある方
    ・Pythonの経験
    ・Javaの経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からご参画実績のある企業様でございます。。
    ★基本リモートでのご参画が可能となっております!
  • 【週5日/フルリモート/Next.js・Go】大手企業案件!EC事業部での開発リプレイス募集 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ・事業部について
    通販事業部で行うDMM.comの開発

    ・仕事内容
    通販事業部の開発を行う部署です。
    通販事業部での開発のリプレイスを行います。
    長期的に行うリプレイスプロジェクトに関わるフルスタックエンジニア(フロントエンド、バックエンドどちらもできる方)を募集します!

    リプレイスプロジェクトの立ち上げができるので、大きなプロジェクトに関わることができます。

    ・その他
    アダルトコンテンツ「有」ですので、こちら事前にご確認をお願いいたします。
    PC:貸与必須
    求めるスキル
    【必須スキル・経験】
    ・エンジニア歴5年以上
    ・Next.jsの経験
    ・Goの経験
    ・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる
    ・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある
    ・型のある言語での経験

    【歓迎スキル・経験】
    ・Redis
    ・Github Actions
    ・Terraform
    ・MySQL
    ・GCP, AWS
    ・大規模サービスの開発に携わったことがある
    ・aws-cdk, pulumi, terraformなどのIaCを担当したことがある
    ・フロントエンドのテストを書いたことがある
    ・コストを意識しながらコードを書くことができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★売上が2000億円を超える、かなり規模の大きいサービスに携わることができます!
    ★変化に富んだ環境で、ご自身のスキル面も成長させることができます。
    ★地方からのご参画も可能です!
    ★長期(1年以上)の案件になりますので、長期で働きたい方大歓迎です。
  • 【週5日/フルリモート/Python(Django)】新規WEBアプリ開発におけるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    AI・開発・データサイエンスの技術力で社会に貢献し続けるSI企業になります。
    直近は先端技術領域に注力することで、新規顧客との取引を拡大し、コロナ渦においても成長を実現しています。
    また最新技術の研究開発案件などに多数参画し、エンジニアの成長環境や、キャリアの選択肢を拡げています。

    ■案件概要
    新規のWEB開発にあたり、バックエンド開発(Python)をお願いできる方を探しています。
    半年ほどで新規にアプリ開発を行うため、3~4人ほどの小規模なチームで1人称で開発を進めていける方を探しています。

    ※受託案件のためアプリの概要は、面談時にお話します

    ■担当工程
    基本設計~結合テスト
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Python(Django)での開発経験2年以上
    ・DB(AWS:RDS)の経験
    ・GitHub操作経験
    ・基本設計以降の経験2,3年以上

    【歓迎スキル】
    ・要件定義を行った経験
    ・何かしらのフロントエンドでの開発経験
    ・コミュニケーションを密に取れる方
    ・チームでの活動を円滑に行うことができる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで参画いただきます。
    ★複数外部人材のご活用がある企業さんで、チームで参画するので安心してご稼働いただけます。
  • 【企画・コンサル・PM|フルリモートOK|3月・4月~】加盟店向け精算管理システム刷新PJにおける企画立案・推進担当の募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【案件概要】
    加盟店向けの精算管理システム、及び周辺システム刷新PJです。
    今回は企画立案担当として、関係者とコミュニケーションしながら顧客要望をどう実現するか具現化・推進していく役割を担っていただける方を募集しています。
    ※現行システムは2021年にリプレイス済、全社の新たな施策、法改正、監査対応などが中心となります。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【想定業務内容】
    ・現行の業務を踏まえ、新規業務の定義を行い、先導
    ・現行業務の整理を行い、実データの調査や現行システムの仕様確認
    ・新業務への移行・運用計画の検討/調整

    【備考】
    ・時期:25年3月~(3月0.5人月で引継ぎ、4月~1.0人月)※ご相談させていただきます。
    ・フルリモートでのご参画が可能ですが、初日は新宿へのご出社が必要となります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・顧客社員代替のご経験
    ・業務要件定義のご経験
    ・リーダーやPM、コンサルとしてPJを推進したご経験
    ・システム開発一連のご経験
    ∟実装は想定していませんが開発実装の経験も必須

    【あると望ましいスキル】
    ・金融系PJの経験
    ・中堅~大手SIerでのご経験
    ・バックオフィスシステムの刷新案件の経験
    ・コミュニケーションが良く、自分からアクションが取れる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★フルリモートでのご参画が可能な案件でございます!
  • 【副業/Go/PM】プログラミング学習プラットフォームの開発PM募集! の案件
    • ~ 3,900 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【業務内容】
    10~15名程度の開発チームでPMをしていただきます。
    組織のさらなる成長のため、弊社一人目のPMとして貢献していただける方を募集しています。
    ・運用プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして上流から携わる
    ・将来見込まれるチームの拡大や複数化に向けて、エンジニア組織・プロダクト開発を牽引

    【具体的にお任せしたい内容】
    ・プロジェクトの計画、上流工程の定義作業、体制作り、作業範囲の明確化
    ・開発スケジュール作成、進捗管理
    ・予算管理、リスクコントロール
    ・CTOとWebシステムの選定や提案
    ・メンバーのマネジメント
    ・GoやReactを使用した開発業務

    【稼働工数】
    0.25人月/週10時間程

    【働き方】
    まずは業務委託としてご参画いただき、ゆくゆくは正社員への転換が可能なポジションとなります。
    業務委託としての期間は設けられておりません。
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・PMやPdM、スクラムマスターいずれかの経験
    ・エンジニア組織のマネジメント経験
    ・Webアプリの開発経験
    ・アジャイルでのチーム開発経験

    【尚可】
    ・静的型付け言語でのバックエンド開発経験およびフロントエンド開発経験
    ・Go、React、TypeScriptでの開発/運用経験
    ・SPA開発の経験
    ・0→1でのサービスの開発やグロースの経験
    ・他部署との折衷や開発上流工程の経験

    【求める人物像】
    ・オーナーシップを持って取り組み、率先して考えながら動ける方サービスを成長させ続けたい方
    ・自分の成果はもちろん、チームの成果も大事にできる方
    ・プログラミング教育に興味のある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(副業)
    ★エンジニア組織のマネジメントができる!
    ★サービスの成長に携わることができる!
    ★ユーザー目線でプロダクト開発ができる!
  • 【PM/ディレクター】大手メディアが運営するWEBサイト構築基盤を支えるディレクター の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【案件概要】
    複数サイトの運営をしている部署で、基盤構築や追加開発におけるディレクションをご担当いただきます。

    【具体的な業務内容】
    現状、複数のサイトを並行して管理しておりますが、開発の優先順位付けや進捗管理に手が回りきっていない状況のため、統制を取っていただける方を募集しております。
    マネージャーはおりますので、サイト単位でディレクションをしていただくイメージです。
    業務詳細については、候補者様の得意分野を踏まえて検討させていただくため、面談にてすり合わせできればと思います。

    【プログラム】
    Lambda Node.js、Python、Terraform CDK
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・WEBサイト構築設計の実務経験またはディレクション経験
    ・マルチタスク環境でのディレクション経験
    ・WEBサイト構築で利用が想定されるAWSの利用経験
    ・Git、Redmine/Backlogなどのタスク管理ツールを利用したチーム開発経験
    ・基本的なセキュリティ対策に対する知見とそれを利用した開発経験

    【尚可スキル】
    ・マイクロサービス構築に関するソフトウェア設計(ドメイン駆動設計など)の知識、実装経験
    ・Amazon EKS(kubernetes)、AWS App Meshを利用した開発経験
    ・GCP(Google Cloud Platform)の知識、利用経験
    ・サーバーサイトで利用されるNode.js、Go、Pythonなどの知識、実装経験
    ・JSフレームワーク(Vue.js、Nuxt.js、React.js、Next.js)を利用した開発経験
    ・コードレビューの実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★注目度の高い企業様ですので、個人としてもキャリア形成に繋がるプロジェクトです
    ★フルリモートで稼働可能です
    ★閲覧数の多いサイト制作のディレクションを担当いただけます
  • 【Go/週5日/フルリモート】防災Techをリードするスタートアップ企業におけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    危機管理情報を取り扱う防災Techのスタートアップです。
    災害情報や交通情報、気象情報など、⼈々の⽣活や移動、企業や⾃治体の活動に
    さまざまな形で影響をおよぼす「リアルタイムコンテンツ」を取り扱う情報配信サービスを展開し、
    より安全で安⼼な社会を⽬指してリスク情報の普及と活⽤に取り組んでいます。

    【募集概要】
    リリース間近のプロダクトである、他チームから収集した情報を地図MAP上で可視化するシステムにアプリに携わっていただきます。バックエンド~フロントエンド~インフラなど幅広い範囲で開発をお任せする方を募集します。
    ※固定ポジションを用意していないので幅広い業務をお任せしますが、主にバックエンドの比重が高くなる予定です。

    【主な概要】
    ・Goを使ったプログラミング⾔語によるAPIの機能追加‧修正
    ・Vue.jsを使ったフロントエンドSPAによる画⾯の機能追加‧修正(現時点でVue未経験でもかまいません。)
    ・Google Cloud運⽤/保守‧不具合の調査/対応‧障害対応

    【開発体制・流れ】
    ・PdMとエンジニアの少⼈数チーム(4名程度)になります。
    ・毎⽇12時間ほどモブプロを実施しています。個⼈タスクで詰まっているところや実装⽅針の相談、コードのリファクタリングなどを⾏っています。
    ・機能追加や⼤規模な修正などによる設計や設計変更が必要な場合は実装に着⼿する前にチームレビューを⾏う⽂化があります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・主要なプログラミング⾔語(Go、NodeJS、Python、Java、PHPなどいずれか⼀つ)による開発の実務経験(3年以上)
    ・リレーショナルデータベース(MySQL、PostgreSQLどちらか)の設計と管理の経験(3年以上)
    ・フロントエンド技術(HTML、CSS、JavaScript)によるの開発の実務経験(2年以上)
    ・AWS、Azure、Google Cloudなどいずれか⼀つのクラウドサービスの使⽤経験(1年以上)
    ・コマンドラインインターフェース(CLI)の使⽤経験
    ・障害発⽣時の対応(夜間‧休⽇を含む)を了承いただける⽅

    【歓迎スキル】
    ・Dockerを使⽤したコンテナ化環境の構築および運⽤の経験
    ・継続的インテグレーション(CI)および継続的デリバリー(CD)の実践経験
    ・サーバーレスや、イベントソーシングなどモダンアーキテクチャの理解と実装経験

    【求める人物像】
    ・チーム内で議論をして開発を進められる⽅
    ・ビジネスの展望を理解して、最適な技術選定を提案できる⽅
    ・技術に対して前向きに楽しめる⽅
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートのプロジェクトになります。
    ★ポジションに問わられず、開発の幅広い領域で力を発揮いただけます。
    ★防災Techという社会貢献性の⾼い領域でプロダクト開発ができ、成果物がダイレクトに社会の安⼼安全に繋がる醍醐味があります。
25件中 11件〜20件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。