フルリモートワークのリモートワーク案件 -6ページ目

フルリモートワークのリモートワーク案件は168件を一般公開しています。
フルリモートワークとは、プロジェクトのスタート時点から、在宅勤務(テレワーク)で参画いただく働き方です。つまり、特定の会社や職場に通勤する必要が無い働き方になります。お住まいの地域や、様々な事情にフレキシブルな点が魅力です。特に、いままで会社という特定の場所で働くことを強要されていたことから生じていた無駄な時間やストレスから開放される、新しい勤務形態として注目されています。また、働く場所に依存しないことから、地方移住や、ワーケーションといった、新しい働き方の発生にも貢献しています。一方、ご自身でのリモートワーク環境の整備や、勤務形態に関しての自己管理が求められ、クライアント・チームとの適切なコミュニケーションや、的確な状況把握などが求められます。また企業としてもリモートワーク環境を整える必要があり、全ての企業が導入できる契約形態ではありません。ご自身の経験やスキル、状況に合わせて、最適な働き方のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
168件中 51件〜60件を表示中
  • 【UI・UXデザイナー】大企業の戦略人事を支援するBtoB SaaSサービスのプロダクトデザイナー の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【業務内容】
    ・課題探索・検証のためのプロトタイピング
    ・各所メンバーとコミュニケーションを取りながらの開発要件具体化
    ・既存画面の改修や新機能のUIデザイン
    ・開発生産性や品質向上に繋がるガイドラインやデザインシステムの策定・運用
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・WebアプリケーションのUIデザイン経験(3年以上)
    ・デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザインの実務経験
    ・アジャイル開発経験
    ・過去に長期(1年以上)の案件に従事した経験がある

    【歓迎スキル】
    ・BtoB SaaSのUIデザイン経験
    ・デザインシステムやガイドラインの構築・運用経験がある
    ・10名以上の開発チームでのデザインリード経験
    ・プロモーションバナー、資料作成など、サービス利用促進や社内外のコミュニケーションに関わるデザイン制作経験

    【求める人物像】
    ・複雑なユーザーフローや権限制御を伴うBtoB向けUIデザインに強みがある方
    ・理想を追求しつつ、事業の現状を踏まえた最適解を柔軟に判断できる方
    ・UXデザインにも関心があり、リサーチやジャーニーマップ、ペルソナを活用した改善提案に積極的に関わりたい方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)

    開発から3年以上経過し、ユーザーも大幅に増えてきました。今後、さらに国内外のユーザーを広げ、多くの方に使っていただくため、プロダクトの質を上げていく必要があります。そのためにはUIデザインの視点が欠かせません。デザインの力で学習サービスのプロダクトを進化させてくれる新たな仲間を募集しています。
  • 【フルリモ/Python/週5日】エネルギー業界の革新を目指すベンチャー企業でのWebアプリケーション開発 の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを備えたプラットフォームを提供する会社です。
    電力取引に参入しやすいプラットフォーム=市場を整えることで、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。

    【事業概要】
    電力を購入したい需要家と電気を販売したい発電家をマッチングさせる電力取引プラットフォームの提供を行っています。
    電力の売り方・買い方のパターンがいくつもあり、最近だと再エネ比率を高めたい需要家の方や、太陽光発電等で発電した再エネを需要家に販売したいという発電家が増えてきています。
    当社では電力の需要家と発電家をマッチングさせ、需要家が必要な電力量を売買する市場の取引サービス機能の企画・開発・運用を行っています。
    「プラットフォーム開発」「脱炭素人材育成サイト」「蓄電池開発」の3チームで現在開発を行っております。

    【業務内容】
    電力プラットフォームのWebアプリケーション開発において、バックエンドエンジニアとしてご活躍頂ける方を募集します。
    チームはCTO含めて6名で開発を行っており、要件定義からテストまで一貫して行っていただきます。
    エネルギー業界の知見がない方でも参画可能です!

    基本的には以下の業務をお願いします。
    ・要件定義
    ・モデリング
    ・設計
    ・実装
    ・コードレビュー
    ・障害対応
    ・ドキュメントの記載と更新
    求めるスキル
    【必須】
    ・チームでの Web アプリケーション開発経験(3年程度以上)
    ・Python・Djangoでの開発経験3年以上
    ・実務経験3年以上

    【歓迎】
    ・テスト設計経験
    ・技術選定の経験
    ・開発したサービスの品質管理を行った経験


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★フレックス(コアタイムあり)
    ★上流工程から下流工程まで幅広く携われることができます!
    ★ベンチャーでの0→1開発をやりたい方には特におススメの環境です!
  • 【フレックス/週5日/PM】先進的な地図システム・アプリを活用したソリューションプロジェクト! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【会社概要】
    地図ソリューション、およびWeb・クラウド技術を活かしたシステムの開発・運用・コンサルティングを手掛けています。
    地図情報を使って現地調査を伴う施設管理、災害状況の可視化・BCP(事業継続計画)対策立案、部署ごとの営業管理等に最適なデータ管理の基本システムやポータルサイトの構築や店舗検索ページ作成に最適な店舗検索システム等のパッケージシステムから顧客の構想段階からお付き合いが始まるスクラッチ開発まで、地図とWeb・クラウドの技術で顧客のニーズを形にする仕事をしています。

    【募集背景】
    案件数増加に対応するため、プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーを増員します。
    力量と希望に応じて、大規模クライアント、最新技術を活かした案件などをお任せしたいと考えています!

    【お任せしたい役割】
    PM/PLとしてシステム開発・アプリ開発に関する顧客への提案・要件定義といった最上流から設計・開発、運用・保守まで一貫して携わっていただきます。

    【具体的な仕事内容】
    ■プロジェクト管理(開発計画立案、課題管理、スケジュール管理、予算管理、リスク管理、等)
    ■開発進行管理・リソース管理・社内調整
    ■ドキュメント作成・管理
    ■要件定義取りまとめ
    ■顧客への提案
    ■運用保守サポート対応
    ■PM業務の標準化

    【現在の組織体制】
    エンジニアチームは10名の少数精鋭で開発を行っております。
    求めるスキル
    【必須要件】
    ■プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネジメントの経験
    ■要件定義工程での顧客折衝経験

    【歓迎要件】
    ■WEBシステム・API等の基本設計の経験
    ■Git等の開発管理ツールを用いたチーム開発の経験
    ■GCP、AWS等のクラウドサーバ運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フレックス制で柔軟な働き方が可能です!
    ★クライアント、メンバーとコミュニケーションを取りながら主体的に開発に携われます!
    ★長期的な働き方がしたい人にはおすすめです!
    ★少数精鋭で年齢関係なく意見を発信できる風通しの良い現場になります!
  • 【Node.js/基本リモート/2月~】Webサイト保守開発支援におけるバックエンドエンジニアの募集 の案件
    • ~ 637,500 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    コミュニティアプリのスマホアプリ・Webサイト保守開発(API開発)支援です。
    バックエンドエンジニアとして支援いただきます。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    働き方:基本リモートでの就業が可能ですが、月に2~3回ほど神谷町へご出社いただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・API作成経験
    ・Node.js(Javascript)の開発経験1年以上
    ・Firebase(Firestore, Storage, Functions, Hosting, Authentication)の経験
    ・GitHub経験

    【あると望ましいスキル】
    ・Nuxt.js(Typescript, v2)、Bootstrapの経験
    ・Figma、XDを参考に実装できる方
    ・決済機能実装経験(payJp)
    ・Apple、Googleのサブスクリプションレシート検証経験
    ・MySQL経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでの就業が可能な案件でございます!
  • 【動画編集・制作/週4日~】美容系口コミサービスのSNS動画制作案件! の案件
    • ~ 450,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【企業概要】
    国内最大級の美容に関するアプリを運営しております。
    主に新規ユーザー獲得のための、SNS向け動画編集をご担当いただく予定です。

    ■お任せしたい業務内容
    ・各種SNS(Instagram、Twitter/X、TikTok、YouTubeなど)向け動画コンテンツの編集
    ・SNSトレンドのリサーチと活用
    ・社内外の様々なステークホルダーとの連携

    [使用ツール]
    ・Adobe Premiere Pro / Adobe Express
    ・Figma / Photoshop / Illustrator
    ・Miro / Notion / Slack / Google meet
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・SNS向け動画コンテンツの編集経験3年以上(特にTikTok、Instagramのリール)
    ・Adobe Premiere Pro / Adobe Expressを用いた動画編集の経験

    【歓迎スキル】
    ・医療脱毛やエステ、AGAなどの美容/ウェルネス系のクリエイティブ制作経験
    ・コスメや美容、ライフスタイルなど女性ユーザー向けサービスの経験
    ・著作権や医療広告ガイドラインに関する知識

    【選考必須書類】
    ・スキルシート
    ・ポートフォリオ(URLなどリンクも可)
    ※2点のご提出をお願いいたします。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート環境の企業様のプロジェクトになります。
    ★長期期間ご参画いただくことができるプロジェクトになります。
    ★弊社から4名参画されている企業様になります。
    ★国内No.1の美容医療の⼝コミ・予約アプリの開発に携わることが出来ます。
  • 【C#/地方在住リモート可】Webシステムのバックエンド支援案件! の案件
    • ~ 600,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    Webシステムのバックエンドサービスの構築/運用支援案件へご参画いただきます。

    下記のような業務を想定しています。
    ・スクラムチームにおけるソフトウェア開発
    ・バックエンドアプリケーションの実装
    ・インフラストラクチャー構築
    ・アプリケーション保守
    スクラム開発を進める上でチーム連携を重視しているプロジェクトです。安定した稼働日・時間を確保いただける方を希望します。
    相手に敬意を払いつつ、オープンにチームの事を考えた発言が積極的にできる方を求めています。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・働き方:基本リモートでの就業が可能ですが、入場時は秋葉原か池袋に出社いただく予定です。
    また、必要に応じ顧客オフィスへの出社が必要となる場合がございます。
    リモート勤務の際の地方からのご参画は可能です。
    ・円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となります(マイクOFF・カメラON・アバター可)
    求めるスキル
    【必須スキル】※下記全て必須となります。
    ・平日日中帯で1人月稼働可能な方
    ・スクラム開発経験
    ・C#でのバックエンド開発経験(3年以上)
    ・バックエンドAPI作成経験(3年以上)
    ・ドメイン駆動設計(DDD)を用いた設計経験
    ・SOLID原則の各要素(単一責任原則、オープン・クローズド原則など)を理解し、意識したコーディングができる方
    ・クラウドでのWebアプリケーション運用経験
    ・docker、SQL、Gitを用いた開発経験

    【あると望ましいスキル】
    ・Entity Framework Coreを用いた開発経験
    ・AWSでのWebサービス構築・運用経験(ECS,Lambda,Route53,ELB,RDSなど)
    ・IaC(Terraform)を用いた環境構築・デプロイ経験
    ・GitHub Actionsを用いたCI/CD構築経験
    ・コーディング規約の策定経験
    ・TDDの実践経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★地方からのリモートでのご参画が可能な案件でございます。
  • 【SNSマーケ/制作デザイナー/週4日~】美容系口コミサービスのデザイナー募集! の案件
    • ~ 525,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【企業概要】
    国内最大級の美容医療に関するアプリを運営しております。
    今回の採用は、SNS向けのデザイン制作のデザイナー募集がメインになります。
    主に新規ユーザー獲得のための、広告運用向けのクリエイティブをご担当いただく予定です。

    ■お任せしたい業務内容
    ・SNSクリエイティブのデザイン制作
    └各種SNS(Instagram、Twitter/X、TikTok、YouTubeなど)向けコンテンツのデザイン業務
    ・キャンペーン・広告用クリエイティブの制作
    ・SNSトレンドのリサーチと活用
    ・社内外の様々なステークホルダーとの連携

    [使用ツール]
    ・Figma / Photoshop / Illustrator
    ・Adobe Premiere Pro / Adobe Express
    ・Miro / Notion / Slack / Google meet
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・SNS向けクリエイティブのデザイン経験(特にInstagram、Twitter/X)

    【歓迎スキル】
    ・Figmaを使ったデザイン実務経験
    ・Adobe Premiere Pro / Adobe Expressを用いた動画編集の経験
    ・医療脱毛やエステ、AGAなどの美容/ウェルネス系のクリエイティブ制作経験
    ・コスメや美容、ライフスタイルなど女性ユーザー向けサービスの経験
    ・著作権や医療広告ガイドラインに関する知識
    ・SNS用の写真や動画撮影の経験

    【選考必須書類】
    ・スキルシート
    ・ポートフォリオ
    ※2点のご提出をお願いいたします。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート環境の企業様のプロジェクトになります。
    ★長期期間ご参画いただくことができるプロジェクトになります。
    ★弊社から4名参画されている企業様になります。
    ★国内No.1の美容医療の⼝コミ・予約アプリの開発に携わることが出来ます。
  • 【フルフレックス/週3日/LLM/Langchain】生成AI領域の研究開発及び論文作成案件! の案件
    • ~ 3,750 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AI開発に特化した事業を教育・開発において展開されております。
    生成AIを使った業務効率化の受託開発や若手エンジニア向け教材の開発、ビジネスパーソン向けのAIニュースを配信サービスなども運営しております。

    【業務内容】
    生成AIのテーマ(音声・画像・文字)を元に調査(例:RAGの精度改善、アニメーションの精度改善)、研究をしていただきたいです。
    調査、研究をした結果、論文を作成していただき、お客様へのシステムの精度改善などに活用をしていきます。

    (簡単な例)
    日本語でチャットGPTに質問するより、英語でチャットGPTに質問をする方が精度が上がるという研究結果があります。
    どのような条件があれば精度があがるのか研究していくのがメインでお任せします。

    【現在のフェーズ】
    まだまだ研究段階でして、チームとしては走り始めの状態でございます。

    【開発体制】
    研究は1テーマにつき1人という体制になっております。研究部隊は7名で、PMの方が1名いらっしゃいます
    求めるスキル
    【必要スキル】
    ・生成AI(LLMやLangChain等)の実務経験もしくはご知見

    【歓迎スキル】
    ・Azureでの開発経験
    ・論文を読みながら開発をされたご経験
    ・研究開発のご経験

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★生成AIのナレッジをためていきたい・技術を磨いていきたい人におすすめです!
    ★フルフレックス制で稼働していただけます!
    ★学習意欲の高い方大歓迎です!
    ★週3日からのご参画も可能です!
  • 【週5日/Typescript/フルスタック】Chatbotプラットフォームにおけるシニアエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    消費者および企業のLTV最大化をブランド体験の向上を通じて実現する“BXプラットフォーム"の提供を行い、
    マーケティング領域に取り組むSaaS企業として、顧客の支援をしています。
    プロダクトとしては、チャットフォームをリリースしており、D2Cや美容、教育、人材、金融など様々な業界における企業様のマーケティング課題に対し、オンライン接客を通じたブランド体験・効果・転換率を最大化しております
     
    【募集背景】
    プロダクト開発の速度と品質向上のため、オフショアからの内製化を推進し、エンジニア組織を急速に拡大してきました。
    直近では、プロダクトから生み出すデータを顧客にとって価値ある形にし、施策設計に活かすサイクルのシームレス化に取り組んでいます。
    プロダクトのグロースのために共に開発を推進してくださる方を募集しております。

    10月に社員が一名退職されており、なかなか後任が見つからず開発が遅延する可能性も出てきており、できるだけはやいタイミングで参画いただける方を探しております。

    【主な業務内容】
    ・プロダクトバックログに基づく要件定義~運用・保守の推進
    ・ビジネスサイドと連携した顧客に対するプロダクト提供
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・静的型付け言語(例:Java、Go、TypeScript)を活用したWebサービスのバックエンド開発経験:3年以上
    ・TypeScript を使用したバックエンド開発経験:1年以上
    ・クラウドサービス(例:AWS、GCP、Azure)を活用したインフラ構築・運用・保守経験:3年以上
    ・ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験

    【歓迎要件】
    ・RPAを活用したアプリケーション開発経験:1年以上
    ・ROIを考慮した技術的負債のコントロール経験
    ・LINE Messaging API を活用したアプリケーション開発経験
    ・Pub / Sub システムの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業拡大、IPOが見えている自社Saasプロダクトの開発経験が詰めます。
    ★技術の汎用化や新たな開発の仕組みづくりの経験をすることも出来ます。
  • 【Kubernetes/フルリモート/週5日】Chatbotプラットフォームにおけるインフラ基盤構築~バックエンド開発までお任せできるエンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    消費者および企業のLTV最大化をブランド体験の向上を通じて実現する“BXプラットフォーム"の提供を行い、
    マーケティング領域に取り組むSaaS企業として、顧客の支援をしています。
    プロダクトとしては、チャットフォームをリリースしており、D2Cや美容、教育、人材、金融など様々な業界における企業様のマーケティング課題に対し、オンライン接客を通じたブランド体験・効果・転換率を最大化しております
     
    【募集背景】
    現在、既存プロダクトの開発速度と品質の向上のため、オフショアからの開発内製化を進めています。
    積極的に日本チームの開発組織の組成を推進し、ここ2年で内製化領域は70%程度まで拡大できました。

    残りの30%は技術的負債が多く蓄積されているうえにドメイン知識も不足しており、可用性要求の高さも相まって開発の難易度が高くなっています。
    2024年9月より既存エンジニアを投入した専門チームを組成しており、チーム立ち上げから参画し課題に対して共に取り組んでいただけるエンジニアの方を募集しています。

    また現在バックエンド1名で上記対応中でして、できるだけ早いタイミング技術リードポジションでご参画いただける方を探しております。

    【主な業務内容】
    ・VMを中心としたインフラ環境からKubernetesを活用したインフラ環境へのリアーキテクチャ
    ・上記を円滑に進めるためにプロダクトマネージャーと協力して各種ステークホルダーへの調整・連絡
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・静的型付け言語(例:Java、Go、TypeScript)を活用したWebサービスのバックエンド開発経験:5年以上
    ・Kubernetesサービス(例:EKS、GKE、AKS)を活用したインフラ構築・運用・保守経験:3年以上
    ・ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験
    ・日本語能力試験N1レベル相当の語学力

    【歓迎スキル】
    ・ROIを考慮した技術的負債のコントロール経験
    ・大規模な技術的負債の解消経験
    ・高トラフィック・高負荷システムを扱った経験
    ・チームメンバーのメンター経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業拡大、IPOが見えている自社Saasプロダクトの開発経験が詰めます。
    ★技術の汎用化や新たな開発の仕組みづくりの経験をすることも出来ます。
168件中 51件〜60件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。