ハイブリッド型リモートワークのリモートワーク案件 -6ページ目

ハイブリッド型リモートワークのリモートワーク案件は58件を一般公開しています。
ハイブリッド型リモートワークとは、プロジェクトの期間中、「在宅の日」「出社の日」が組み合わされる働き方です。例えば、月木はオフィスで、火水金は在宅勤務(テレワーク)といった形で、曜日や出社頻度を決めて働きます。細かいニュアンスを伝えなければならない業務などは、直接会って打ち合わせをした方が、より伝わりやすい場合があります。一方で、データ分析や、プログラミング業務などは、個人で集中した方が効率的に進めることができます。この様に、在宅勤務のメリットも、オフィス勤務のメリットも活かすことができる働き方が、ハイブリッド型リモートワークです。また、フリーランスの活用に慣れていない企業からも、新規案件が集まりやすい働き方です。ご自身の経験やスキル、状況に合わせて、最適な働き方のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
58件中 51件〜58件を表示中
  • 【Python/pandas/5月~】小売業の在庫問題を解決するためのデータエンジニア募集 の案件
    • ~ 600,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア データサイエンティスト
    業務内容
    【募集背景】
    案件数の増加に伴う増員となります。

    【業務内容】
    ・SQLやPythonを用いたデータ変換処理の設計および開発業務に従事していただきます。
    具体的には以下の業務を想定しております。
    ■データ変換処理
    顧客企業から受領したデータをSaaSのデータ仕様に合わせるため、データ連携基盤ではデータの変換を行っています。
    顧客企業によってデータ形式が異なるため、データ変換処理は個別に実装し対応しています。
    そのデータ変換処理について、設計、実装、テスト、リリースまでを担当頂きます。
    設計は、顧客企業から受領したデータをどのように変換するか検討し、設計書に記載していきます。
    実装は、作成した設計書を元に変換処理の実装を行います。

    ■集計データを顧客システムに繋ぐ開発
    自社プロダクトで集計したデータをお客様に活用していただくため、顧客システムにデータを送信する開発を行っています。
    顧客システムで取り込むためにデータ形式を変換して送信しています。
    設計、実装、テスト、リリースまでを担当頂きます。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Pythonを用いてpandasを扱った経験
    ・システム設計の経験
    ・Docker, Terraform, gitなどのクラウド環境での開発経験
    ・SQLを用いたデータ集計とデータ連携の実務経験
    例)ウィンドウ関数を使用したクエリ作成やデータモデリングの知識、エラーハンドリングや例外処理の実装などのご経験がある方

    ■歓迎スキル
    ・S3, Redshift, StepFunction, Lambda, ECS, AthenaなどのAWS環境での開発経験
    ・マネジメント経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで参画できる案件となります。
    ★世界の”大量廃棄問題”という社会的課題を解決するため、プロダクトを通じて社会貢献していきたい方におすすめです。
  • 【Flutter/基本週4リモート】中古車販売企業におけるiOS向けモバイルアプリ開発のFlutterエンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    iOSエンジニア
    業務内容
    【事業概要】
    自動車の買取・販売事業だけではなく、自動車をサービスとして提供するCaaS(Car as a Service)領域における新規事業を展開しています。

    【業務内容】
    Flutterフレームワークを用いたiOS向けモバイルアプリケーションの設計・開発・テスト・運用をお任せ致します。
    少数精鋭のチームに所属して頂き、スクラム開発を通じて継続的なプロセス改善にも取り組んで頂きます。
    業務時には、常時カメラとマイクを接続しつつ、得意な領域についてはナビゲーターとして、経験が浅い部分についてはドライバーとして参画いただきます。
    また、週に1回~2回、品川のオフィスに出社いただき、スクラムイベントを開催しております。
    求めるスキル
    【必須の経験・スキル】​
    ・Flutterを用いたモバイルアプリケーション開発経験1年以上
    ・Dart言語の知識
    ・iOS/Androidプラットフォームに関する知識
    ・バックエンドAPI連携に関する知識
    ・バージョン管理システム(Git)の利用経験
    ・チームメンバーと協業するためのコミュニケーション能力

    【歓迎する経験・スキル】
    ・アジャイル開発に関する知識
    ・スクラム開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★密なコミュニケーションをとれる現場のため、ご自身の経験についてもアップグレードしていただけます。
    ★少数先鋭のチームにて、上流工程から携わっていただけます。
  • 【Ruby/基本週4リモート】大手中古車販売企業における社内プラットフォーム開発業務! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    社内共通のプラットフォームに関する開発業務に携わっていただきます。
    バックエンドでの開発はもちろん、フロントや他の領域に関しても機能横断的に、フルスタックに取り組んでいただきます。
    少数精鋭のチームに所属して頂き、スクラム開発を通じて継続的なプロセス改善にも取り組んで頂きます。
    業務時には、常時カメラとマイクを接続しつつ、得意な領域についてはナビゲーターとして、経験が浅い部分についてはドライバーとして参画いただきます。
    また、週に1回~2回程度品川のオフィスに出社いただき、スクラムイベントを開催しており、リモート環境においては常時接続の現場となります。

    具体的な業務内容につきましては、面談内にてお話をさせていただきます。
    求めるスキル
    【必須の経験・スキル】​
    ・Ruby(RoR)による開発経験
    ・アーキテクト領域の設計及び開発経験
    ・RDB、NoSQLなどのデータベース知識/開発経験
    ・AWS/GCPなどのクラウドサービスを使用した開発経験
    ・バージョン管理システム(Git)の利用経験
    ・チームメンバーと協業するためのコミュニケーション能力

    【歓迎する経験・スキル】
    ・エンタープライズ・アーキテクトのシステム開発
    ・SQLを利用した開発運用保守の経験
    ・開発経験 [WebのMVCの開発経験](3年以上)
    ・オブジェクト指向言語による開発経験(3年以上)
    ・アジャイル開発、スクラム開発に関する知識や経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★最新の開発ツールやフレームワークを活用したシステム開発を行うことができます。
    ★少数先鋭のチームにて、上流工程から携わっていただけます。
  • 【PHP・Laraveなど│リモート併用 │5月開始│】メガベンチャーにおけるWebサービスのサイト改修業務! の案件
    • ~ 675,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    人材、WEB、医療の3本柱を軸に事業を展開するメガベンチャー企業における、自社製Webサービスのサイト改修 (メイン言語:PHP、フレームワーク:Laravel)案件になります。

    【業務内容】
    主に新規機能追加や、仕様変更、バグ改修の実装をご担当いただきます。
    また、既存Webサービスのインフラ部分の再構築も作業範囲になります。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・API通信の設計から活用までの開発の経験がある方
    ・PHP(Laravel)を使用して簡単なプログラムを1から構築できる(CSV出力など)
    ・PHP(Laravel)で構築された既存のプログラムのソースコードを読んで、改修ができる(ソースコードから処理の流れが読める)
    ・Laravelの基本構文を理解している(MVC, Eloquent ORMなど)
    ・きれいなコーディングが自然にでき、自身が作成したソースコードに修正が入った時に即座に対応ができる
    ・MySQL、dynamoDBなどを用いたデータベース設計、運用経験がある

    【あると望ましいスキル】
    ・CI/CDを用いたテスト開発の経験(CircleCI、GitHub Actionなど)
    ・パフォーマンスチューニングやセキュリティ対策の経験
    ・ベストプラクティスのインフラ設計の経験
    ・監視、モニタリングの開発経験
    ・分析の経験がある方

    【求める人物像】
    ・チームワークを大切にし、コミュニケーションが円滑に取れる方
    ・問題解決能力が高く、積極的に新しい技術を学び続けられる方
    ・自主的に業務を推進できる方
    ・勤怠に問題のない方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでの就業が可能な案件でございます。
  • 【Ruby・PHP・Go/週5日】大手印刷メーカーにおけるScrumを用いたシステム開発のバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 1,050,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    10年にわたり様々な印刷のニーズに応え続け、ユーザー数・売上は印刷EC業界では大手となっております。
    それぞれのサービス価値向上とサービス間のクロスセル向上・LTVアップなどの施策にシフトし、次のフェーズに移り変わっています。 大きく成長し継続的な事業の成長にウェイトを置いていると思われがちですが、サービスの価値を再確認したりやシステムの基盤見直しなどを図っていくというスタンスも取っており、長期的な目線でのサービスへの投資をし続けています。

    【案件概要】
    印刷ECの Webアプリケーション開発案件です。
    お客様に対するコアバリュー提供にフォーカスしたプロダクト開発チームで、新しい商材提供のための開発や、決済体験の向上のための開発を担当いただける、Rails に強みをもったミドル〜シニアレベルのWebアプリケーションエンジニアを募集しております。
    フロントエンド Vue.js の開発にも従事いただきフルスタック的な動きも出来る環境です。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・業務システムの設計・構築・運用経験
    ・WEBシステム開発経験 5年以上
    ・SymfonyやRailsなどフルスタックWebフレームワークを用いた開発の実務経験 2年以上
    ・以下のスタイルでチーム開発を行った経験 3年以上
     - Git、コードレビューを利用する
     - ユニットテスト・CI,CDを利用するプロジェクトでの開発
     - チーム開発でのレビュアーを担当する
    ・開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知識・経験
    ・主体的に行動・コミュニケーションできる方

    【歓迎スキル】
    ・印刷業界の知識
    ・SCM, TMS, WMS領域での開発経験
    ・Protocol Buffersなどを用いたAPIベースの機能設計・開発経験
    ・DDD、CleanArchitecture を用いた設計・実装経験
    ・技術負債返済に取り組んだ経験
    ・業務改善やPDCAを実践した経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★コミュニケーション円滑化のため、週2日出社いただきます(六本木)
    ★様々なウェブサービスに関われる
    →様々なWebサービスを提供しており、各開発チームと密に連携していただきます。それぞれのサービスごとに開発者も分かれておりますので、社内でのコミュニケーションも広がりやすい環境となっております。
    ★エンジニア組織の意思決定に携われる
    →100名近くの組織で利用される基盤システムやツールの開発や選定の中核を担っていただきます。投資対効果や優先順位を踏まえたマネジメント的議論や判断に関わるチャンスも数多くあります。
  • 【AWS/Java|リモート|6月~】大手メガバンクの社内システムにおける、アーキテクト・基盤設定検討・アプリエンジニアポジション募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    大手メガバンクの社内システムにおける、RedShift多要素認証対応案件になります。
    現在、ユーザIDとPWによる認証を行っていますが、セキュリティ標準で不適合となっております。
    そのため、多要素認証、IAM認証を導入する予定です。
    業務ID(ユーザが利用するID)を多要素認証に対応するためにAWS SSO,IAMを利用して、多要素認証の環境を整備するPJTになります。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ①アーキテクト(AWS)
    【役割】
    ・RedShift多要素認証に対応する全体アーキテクチャの定義
    ・プロジェクトリード
    ②基盤設定検討
    【役割】
    ・上記の全体方針も踏まえて個別の基盤設定の検討
    ③アプリエンジニア(Java)
    【役割】
    ・データレイクポータル(既存システム/Java/html)の影響箇所の特定および変更方針の整理

    【備考】
    ・開始時期:6月開始ですが、5月も検討可能
    ・就業時間:10:00-18:30
    ・商業条件:基本はテレワークだが、案件の状況によっては週一回くらいの出勤の可能性あり。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ①アーキテクト(AWS)
    ・認証に対する知識/経験(SAML、多要素認証に対する理解)
    ・AWS知識(AWSドキュメントを読んで方式検討ができる)
    ・Asisの情報収集能力

    ②基盤設定検討
    ・AWS IAMの設定対応の経験(ポリシー、ロール設計ができる)
    ・基盤設計の方針定義(要件定義)ができる
    ・そのほかAWS知識(指示を受けて作業ができる)

    ③アプリエンジニア(Java)
    ・ROSA(Red Hat OpenShift Service on AWS)上にデプロイされたJava資産のリエンジニアリングができる
    ・現行開発担当者にもヒアリングしながら、Tobeの整理ができる

    【あると望ましいスキル】
    ①アーキテクト(AWS)
    ・RedShiftへの理解
    ・オンプレにある認証基盤を用いたSAML認証方式の導入実績
    ・tableauへの理解
    ・関係者調整能力/要件整理能力
    (関係者からヒアリングしながら、RedShiftの影響範囲の特定ができる人)

    ②基盤設定検討
    ・認証に対する理解
    ・tableauへの理解
    ・RedShiftへの理解

    ③アプリエンジニア(Java)
    ・認証に対する理解
    ・tableauへの理解
    ・RedShiftへの理解


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでの就業が可能な案件でございます。
  • 【AWS|リモート|7月開始!】AWS性能モニタリングツール導入支援アーキテクト・データエンジニア・基盤設定検討ポジション募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    大手メガバンクの社内システムにおける、AWS性能モニタリングツール導入支援案件になります。
    RedShiftのシステムテーブル・システムビューに対して、tableauでダッシュボードを作成して応答速度や業務量を監視しているが、システムテーブル・システムビューへのクエリはRedShiftに対して負荷をかけやすい一方で、tableauのクエリはRedShiftに最適化されておらず監視が、環境の不安定さを招いております。
    また、ユーザ・システムで同じDsB、データを参照することができないため、両社でデータの共有にコミュニケーションロスが生じています。
    上記を解決するための新しいアーキテクチャを導入するPJTになります。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ①アーキテクト(AWS)
    【役割】
    ・全体アーキテクチャの定義
    ・プロジェクトリード
    ②データエンジニア(AWS)
    【役割】
    ・RedShift→別DB(または別クラスタ)のニアリアルタイム連携方式の検討
    ③基盤設定検討
    【役割】
    ・上記の全体方針も踏まえて個別の基盤設定の検討

    【備考】
    ・開始時期:7月開始ですが、5,6月も検討可能
    ・商業条件:基本はテレワークだが、案件の状況によっては週一回くらいの出勤の可能性あり。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ①アーキテクト(AWS)
    ・GrafanaのようなオープンソースソフトウェアをEC2にデプロイし、ユーザ公開した経験(当該案件の全体アーキテクチャの整理が可能)
    ・行内環境からGrafana公開するためのネットワーク設定の調整検討に対応できる
    ・AWS知識
    ②データエンジニア(AWS)
    ・kinesisなどを用いてRedShift(DB)to DBのニアリアルタイム連携を構築した経験
    ・AWS知識
    ③基盤設定検討
    ・EC2設計ができる(Grafanaを置くEC2の設計定義ができる)
    ・GrafanaのようなソフトウェアをEC2にデプロイした経験

    【あると望ましいスキル】
    ①アーキテクト(AWS)
    ・認証への理解
    ・関係者調整能力/要件整理能力
    ・RedShiftへの理解
    ・Grafanaへの理解
    ②データエンジニア(AWS)
    ・関係者調整能力/要件整理能力
    ・RedShiftへの理解
    ・Grafanaへの理解
    ③基盤設定検討
    ・Grafanaへの理解
    ・RedShiftへの理解

    【求める人物像】
    基本はテレワークだが、案件の状況によっては週一回くらいの出勤の可能性あり。また本番環境対応での出社の可能性もあるため、地方の方はNG。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでの就業が可能な案件でございます。
  • 【Salesforce|リモート併用】構築プロジェクトにおける社員代替ポジションの募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトリーダー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    自動車リース、レンタル、カーシェア等のサービスを展開しているエンド企業のSalesforce(Sales Cloud)プロジェクトにおいて社員代替要員を募集しています。
    場合によってはコーディングも業務の範囲内となり(リソースが足りていれば行わない)、標準、カスタムオブジェクト、Apexのみを活用して構築する方針です。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・エンドの立場でベンダー成果物のレビュー、各種指摘
    ・必要に応じて標準オブジェクト、カスタムオブジェクトを使用した開発

    ・出社:参画初期、必要都度出社※週1日~MAX3日程度を想定
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Sales Cloudを使用したシステムの要件定義、設計、開発経験
    ・標準、カスタムオブジェクトを適切に使用できること
    ・成果物(設計書等の各種ドキュメント類、Salesforceの設定内容)レビュー経験
    ・既存システムの改修における影響調査経験
    ・社員代替やそれに近しい経験

    【求める人物像】
    ・リモート環境でも能動的に業務を行える方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでの就業が可能な案件でございます。
58件中 51件〜58件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。