インフラエンジニア/SREのリモートワーク案件 -3ページ目

インフラエンジニア/SREのリモートワーク案件は38件を一般公開しています。
インフラエンジニア/SREの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むインフラエンジニア/SREのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅な増加傾向にあります。 ただしインフラエンジニア/SREの案件は人気ポジションなため、条件の良いポジションは早期にクローズが予想されます。インフラエンジニア/SREの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
38件中 21件〜30件を表示中
  • 【副業/日中帯・土日夜間もOK/インフラエンジニアの講師】インフラエンジニアのインストラクターを募集! の案件
    • ~ 2,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    プログラミングで人生を変えたいという人を増やすべく、マンツーマンのプログラミングスクールを運営しております。
    これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございます。

    【業務概要】
    ・受講者様へのプログラミング指導(インストラクター業)
    ・受講生様1人1人のレベルにあったオーダーメイドカリキュラムを採用しております。
    また、インストラクター業が初めてという方も毎レッスン後に、受講生様への不満や学習進捗の懸念点を簡単なレポートにてご報告して頂いております。その際に、カスタマーサクセスや担当コンサルタントのメンバーにて対応しておりますので「サポート体制が手厚い」と認識していただければと思います。
    ※企業様との直接契約になります

    【給与について】
    ・時間単価2,000円
    ・研修期間(約1.5ヶ月)は時給1,800円です。
    ・研修後は一律時給単価2,000円からのスタートとなりますが、受講生様の満足度等によって年2回昇給のタイミングがございます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・AWS CLF+SAAの資格保持者
    ・LPICの資格保持者
    ・現役エンジニア

    【歓迎スキル】
    ・教育に対する関心のある方
    ・塾講師の経験
    ・家庭教師の経験
    ・新卒など社内での育成経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★平日夜間などの、柔軟な稼働時間の調整が可能な案件です!(※最低限の稼働時間は日中帯稼働も含む)
    ★これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございますので、
    ご自身のスキルアップにも繋がる貴重な機会となります。
  • 【AWS/週4日~】介護現場向けの自社SaaSプロダクトのインフラエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【業務概要】
    自社サービスとして提供している、介護現場の課題を解決しスタッフ定着を創る「介護・医療向けシステムの開発・サポート」のインフラ構築・設計・運用の業務を担っていただきます。

    【業務内容】
    ・IoTセンサーからのリアルタイムな通信による、高負荷に耐えられるインフラの設計や構築
    ・数十社を超えるシステムとの連携に耐えられる、ネットワーク構成やセキュリティ担保の設計
    ・既存インフラ環境のアーキテクトの見直しや再設計
    ・マイクロサービスアーキテクチャーのログの管理やログ調査の効率化
    ・サービス全体の監視や死活監視の構築
    ・デプロイやテスト自動化環境の構築など、DevOpsの整備
    求めるスキル
    【必須】
    ・Webサービス/SaaSプロダクトなどWeb業界のご経験
    ・クラウドのインフラ環境の設計、構築経験(OS、ミドルウェア、ネットワークの構築作業など)
    ・高負荷システムの設計、運用の経験(負荷分散、アーキテクト設計、パフォーマンス改善など)
    ・MySQLなどDBの構築、運用経験

    【歓迎】
    ・IoTサービスのご経験
    ・ゲーム業界をはじめとする高負荷サービスの運用経験
    ・AWSに関する知見および実務経験がある方
    ・DevOpsの構築や環境改善活動のご経験
     ・Jenkinsを利用したデプロイ作業等の実績
    ・MySQL、MongoDBの実務経験があれば尚よし
    ・サーバ移設の経験(AWSだと尚よし)
    ・アプリケーション開発(PHP/Node/Goなど)のご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★介護業界に向けた開発であり、社会貢献性の高いプロダクトの開発に携わることができます。
    ★ユーザー数も拡大中の企業様で、スピード感のある環境にて裁量権をもって開発することができます。
    ★弊社経由の参画実績多数の企業様です。
  • 【COMPANY|基本リモート|即日~OK】鉄道関連COMPANYパッケージ初期導入支援案件 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    鉄道関連のCOMPANY導入支援案件でございます。
    RDSから、COMPANYの人給パッケージ初期導入PJとなります。
    現状、基本計画から詳細計画フェーズの途中です。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・WBS作成、進捗報告
    ・顧客要件の洗い出し、COMPANYパラメータ設定
    ・設定内容の確認、GAP分析、動作検証
    ・テスト仕様策定、結果検証
    ・会議のファシリテーションおよび合意形成

    【備考】
    働き方:基本フルリモートですが、九州・大阪出張がございますのでご対応が可能な方のみご応募ください。(ほぼ発生しない予定です)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・RDS経験またはCOMPANY導入コンサルタント経験
    ・プロダクトの設定経験、メイン機能の仕様理解、提案や定義が可能な知見
    ・要件定義、設計、折衝の実務経験
    ・顧客やメンバーと円滑にコミュニケーションが取れる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本フルリモートでの就業が可能な案件でございます。
  • 【インフラ|リモート主体|4月~】統合アーカイブ製品の導入支援(ZL Unified Archive) の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    統合アーカイブ製品であるZL Unified Archive(ZLUA)の設計・導入作業を担っていただける方を募集いたします。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・統合アーカイブ製品であるZLUAの設計、導入作業の担当
    ・基本設計をベースとした詳細設計
    ・パラメータ設計の実施
    ・導入手順の検証
    ・手順作成
    ・テスト仕様書の作成
    ・導入作業
    ・テスト実行
    ・操作マニュアルなどのユーザ教育用資料の作成    など

    【備考】
    ・期間:2025年4月~長期
    ・勤務地:リモート主体 ※一部、虎ノ門及び都内23区に出社の可能性あり。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・インフラ(サーバ、ストレージ、NW)の基礎的な知見と設計・構築経験
    →サーバ、ストレージ、ネットワークの基礎知識を持ち、それらの設計・構築経験があること
    ・Windows基盤におけるミドルウェア製品の設計・導入作業経験
    ・Windows環境でのミドルウェア製品の設計・導入経験があること
    →性質の近いバックアップ製品の経験があることが望ましい

    【あると望ましいスキル】
    ・SQL Serverの設計・導入経験
    →SQL Serverの設計、導入、設定の経験があること(製品が利用するだけなので、DBとしての設計等は不要)
    ・メールやProxyなどの知識
    →メールシステムやProxyの知識があり、アーカイブ対象の取得経路の検討ができること
    ・Microsoft 365の知見(主にExchange、Teams)
    →Microsoft 365の各種サービス(特にExchangeやTeamsに関する知識があり、これらのサービスの設定や運用経験があること)
    ・ZL Unified Archive(ZLUA)製品の設計・導入経験

    【求める人物像】
    ・技術学習意欲が高い方
    →ニッチ製品のため、既存設計書や製品マニュアル(英語)を読み込んで知見を習得しながら業務が遂行できること
    ・チームメンバーとの円滑なコミュニケーションができる方
    ・問題を迅速かつ効果的に解決する能力があり、柔軟な対応ができる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート主体でのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【AWS/週2~3日※日中帯勤務】受託企業のインフラ設計/構築案件 の案件
    • ~ 3,750 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    受託開発と自社開発の二軸で事業を展開している企業様となっております。
    受託開発の方ではエンド直の案件が多く、お客様から依頼を頂き作って納品だけでなく
    本当にやりたいことの実現に向けて、お客様ともコミュニケーションを交わしながらエンジニアリングを行っていることを
    心掛けて取り組んでおられます。

    【募集概要】
    複数ある受託開発案件のうちいずれかでクラウドインフラの構築・運用を行っていただきます。

    ※秘密保持の観点で、詳細はご面談時に、ご説明させていただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・AWSの設計~運用まで一環して携わったことのあるご経験
    ・Linuxサーバなどインフラシステム全般に触れたご経験
    ・週2~3回の定例MTGに参加可能な方
     定例パターン①
     -定例会議
      月:13:00~14:30(内部)
      木:14:00~15:00(客先)
     -夜間リリース作業サポート
      木:24:00~26:00(第3木曜)
     定例パターン②
     -定例会議
      月:12:30~13:00
      水:09:30~10:00
      金:09:30~10:00

    【歓迎スキル】
    ・顧客折衝のご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★エンドとの打ち合わせにも参加いただけますので、折衝などもご経験いただけます!
    ★フルリモートで参画いただけます!
    ★案件を掛け持ちしたい方にオススメです!
  • 【週5日オンサイト】省庁向け基幹システム開発 の案件
    • ~ 600,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    弊社IT事業部のクライアントからのご依頼で、省庁向け基幹システム開発をご担当いただきます。

    【主な業務内容】
    ・地図関連、他システム連携のアプリケーション開発(設計、製造、テスト)
    ・テスト自動化による業務効率化の検討および推進
    ※詳細は面談時にご説明いたします。

    【使用言語・利用インフラ】
    ・アプリケーション開発
    言語:Java(Eclipse、Maven、SpringBoot、ApachTomcat、MyBatis) SQL(PostgreSQL、Oracle)
    JavaScript(Thymeleaf) Linux(Teraterm(bashコマンド))  Jmeter(テストツール)
    ・業務効率化 RPAなどを使ったテスト環境でのテスト業務効率化

    【備考】
    ・勤務地:東京(客先京急蒲田駅 5分)
    ※週5日オンサイトとなります。
    ・開始時期:2025年3月~2025年4月

    求めるスキル
    【求めるスキル・経験】
    ●アプリケーション開発:
     ・既存のアプリ資産を解析して改修ができること
     ・以下のを使ったアプリケーション開発経験(設計、製造、テスト)がある方
      →Java(Eclipse、Maven、SpringBoot、ApachTomcat、MyBatis) SQL(PostgreSQL、Oracle)
       JavaScript(Thymeleaf) Linux(Teraterm(bashコマンド))  Jmeter(テストツール)
    ●テスト業務効率化:
     ・テスト業務効率化の検討および推進
     ・RPAなどを使用したテスト業務の効率化の検討および推進経験

    【求める人物像】
    ・円滑なコミュニケーションが取れる方。
    ・業務理解(キャッチアップの速度)が早い方。
    ・セキュリティルールを遵守し自己管理ができる方。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社案件となるため、参画後のサポートもご安心いただけます。
    ★ハイブリッドで、現場とのコミュニケーションも取りつつ業務を進めることが可能です。
  • 【AWS|週4日リモート|長期】製造業某社でのAWS内製化支援案件 の案件
    • ~ 850,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    製造業某社にてAWSの内製化を進める為の支援案件です。
    大手SIerが支援に参画中ですが、欠員が生じた為人員を募集いたします。
    AWSの設計及び構築、AWS上でのアプリケーション開発の対応が可能な方を募集いたします。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・勤務地:リモート主体 ※週1回、山手線西側に出社
    ・期間:4月~長期
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・AWSの設計及び構築経験
    ・AWS上でのアプリケーション開発経験 ※Pythonの経験を優遇
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート主体でのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【GWS・GCP|リモート主体|4月~】Okta導入PJでの人員募集 の案件
    • ~ 600,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    Oktaの導入PJでの人員募集です。
    現状、アカウント管理が煩雑なため、Okta導入により制御を行うことが目的となっております。
    Oktaの設計及び構築、連携先となるGoogle Workspace、GCPの設計及び構築を担っていただける技術者の方を募集いたします。
    4月頃から要件定義やGoogle Workspaceのアセスメント等から開始し、Okta稼働の1stリリースは10月末を予定しております。(11月以降も追加対応の可能性有)
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・期間:2025年4月~10月末 ※11月以降の延長の可能性有り。
    ・勤務地:リモート主体 ※一部、虎ノ門及び都内23区に出社の可能性あり。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Google WorkspaceのID管理(シングルサインオン連携、SCIM連携)に関する設計知見
    ・GCP(BigQuery)のアクセス制御に関する設計知見
     ※Google Workspaceのグループと連携した実装知見があるとベターです
    ・複数サブドメインのGoogle Workspace管理に関する知見

    【あると望ましいスキル】
    ・Oktaの設計及び構築経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート主体でのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【M365|大崎(リモート併用)|3月~】Microsoft 365に関する問い合わせ対応担当者募集! の案件
    • ~ 487,500 /月

    シフト(移行)型 ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    Microsoft 365に関するユーザーからの各種申請、および問い合わせ対応を行うテクニカルサポート業務を行っていただきます。
    現在はメールExchange、Outlook、Defenderに関するお問い合わせをメインで担当しております。
    主に問い合わせ対応や設定変更を担当いただき、2次受けとして各種調査・検証、およびMicrosoft社等のベンダーへの調査依頼を行います。

    エンドユーザーは府省庁職員様で35,000名程度ですが、
    同一テナントに順次府省庁様が移行している為、今後もエンドユーザーは増え続ける見込みです。(2024年4月時点)
    2次受けを担っている人数は8社で約60名程度、メンバーはその内の10名です。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・リモートについて:
    初め1か月間は週5日大崎に出社。2か月目は週2日~3日大崎出社、その後は週1日大崎出社になります。
    お客様(大手町)での検証作業も稀に発生予定です。
    求めるスキル
    【必須スキル・求める人物像】
    ・M365の構築 or 運用 or トラブルシューティングなどの経験
    ・コミュニケーション能力が高い方
    ・積極的に問題解決する姿勢がある方(指示待ちしない)

    【あると望ましいスキル】
    ・Exchange周りの技術および知識
    ・PM/PL経験、またはメンバーへのスキトラ経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★シフト型案件で、徐々にリモート頻度を増やしてのご参画が可能な案件でございます。
  • 【Go/週5日/フルリモート】防災Techをリードするスタートアップ企業におけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    危機管理情報を取り扱う防災Techのスタートアップです。
    災害情報や交通情報、気象情報など、⼈々の⽣活や移動、企業や⾃治体の活動に
    さまざまな形で影響をおよぼす「リアルタイムコンテンツ」を取り扱う情報配信サービスを展開し、
    より安全で安⼼な社会を⽬指してリスク情報の普及と活⽤に取り組んでいます。

    【募集概要】
    リリース間近のプロダクトである、他チームから収集した情報を地図MAP上で可視化するシステムにアプリに携わっていただきます。バックエンド~フロントエンド~インフラなど幅広い範囲で開発をお任せする方を募集します。
    ※固定ポジションを用意していないので幅広い業務をお任せしますが、主にバックエンドの比重が高くなる予定です。

    【主な概要】
    ・Goを使ったプログラミング⾔語によるAPIの機能追加‧修正
    ・Vue.jsを使ったフロントエンドSPAによる画⾯の機能追加‧修正(現時点でVue未経験でもかまいません。)
    ・Google Cloud運⽤/保守‧不具合の調査/対応‧障害対応

    【開発体制・流れ】
    ・PdMとエンジニアの少⼈数チーム(4名程度)になります。
    ・毎⽇12時間ほどモブプロを実施しています。個⼈タスクで詰まっているところや実装⽅針の相談、コードのリファクタリングなどを⾏っています。
    ・機能追加や⼤規模な修正などによる設計や設計変更が必要な場合は実装に着⼿する前にチームレビューを⾏う⽂化があります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・主要なプログラミング⾔語(Go、NodeJS、Python、Java、PHPなどいずれか⼀つ)による開発の実務経験(3年以上)
    ・リレーショナルデータベース(MySQL、PostgreSQLどちらか)の設計と管理の経験(3年以上)
    ・フロントエンド技術(HTML、CSS、JavaScript)によるの開発の実務経験(2年以上)
    ・AWS、Azure、Google Cloudなどいずれか⼀つのクラウドサービスの使⽤経験(1年以上)
    ・コマンドラインインターフェース(CLI)の使⽤経験
    ・障害発⽣時の対応(夜間‧休⽇を含む)を了承いただける⽅

    【歓迎スキル】
    ・Dockerを使⽤したコンテナ化環境の構築および運⽤の経験
    ・継続的インテグレーション(CI)および継続的デリバリー(CD)の実践経験
    ・サーバーレスや、イベントソーシングなどモダンアーキテクチャの理解と実装経験

    【求める人物像】
    ・チーム内で議論をして開発を進められる⽅
    ・ビジネスの展望を理解して、最適な技術選定を提案できる⽅
    ・技術に対して前向きに楽しめる⽅
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートのプロジェクトになります。
    ★ポジションに問わられず、開発の幅広い領域で力を発揮いただけます。
    ★防災Techという社会貢献性の⾼い領域でプロダクト開発ができ、成果物がダイレクトに社会の安⼼安全に繋がる醍醐味があります。
38件中 21件〜30件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。