Pythonのリモートワーク求人 -5ページ目

Pythonのリモートワーク求人は381件を一般公開しています。
Pythonの求人は、Remoguにお任せください。Pythonは汎用性の高いプログラミング言語です。そのため、フレームワークやマイクロフレームワーク、高度なコンテンツ管理システムの開発、デスクトップGUIの作成、科学的な数値計算や機械学習など、Pythonはニーズに応じてさまざまな分野で使用されています。PythonのWeb開発フレームワークであるDjangoでの開発求人も多くあります。特にデータサイエンスの分野でもPythonはよく利用されており、Pythonの求人は人気があります。ご希望の分野での求人をお探しの場合は、エージェントへご相談ください。

求人を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

社名
年収
さらに条件を追加する
×

会社の規模から探す
会社の特徴から探す
設立年数から探す
働き方(勤務形態)から探す
リモートワークタイプ
語学・国籍
381件中 41件〜50件を表示中
  • おすすめポイント
    各種Web/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトなど、幅広いプロジェクトに参画することができます。プロジェクトによっては、サービスの企画やデザインから携わることもあります。また、日本を代表する企業を顧客として持ち、難易度の高いプロジェクトにPMポジションで携わることができます。最先端の技術に携わりながら、成果を上げることができる魅力があります。
    従業員数
    324人
    設立年数
    2005年
    職種
    プロジェクトマネージャー 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: フレックス制度 (10:00~19:00)

    働き方: フルフレックス制 

    時間外労働の有無: 有(月平均20時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    外国籍の方OK 
    企業概要
    フレクトはWebアプリケーション開発事業をベースに、Salesforceを用いたクラウドインテグレーションサービス、Heroku / AWSを用いたマルチクラウドインテグレーションサービス、そして現在はIoTサービスづくり、自社のコネクテッドカーアプリケーション「Cariot」と、培ったノウハウを生かしながらサービスを進化させてきました。提供価値を最大化することで、業界の問題解決とイノベーションを実現し、社会に貢献することで、私たち自身も成長できると考えています。
  • おすすめポイント
    博報堂DYグループが提唱し、今後、主力事業として拡大させていくAaaSのシステム基盤とアプリケーションを開発リードする業務で、コアメンバーとして、膨大なデータ、ソリューション群をマネジメントし、基盤開発、データサイエンスなどの技術面だけでなく、ビジネス面においても責任を持ち、成長していける環境があります。
    従業員数
    260人
    設立年数
    2022年
    職種
    プロジェクトマネージャー  プロダクトマネージャー 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 時間管理、裁量労働制 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └勤務時間:9:30~17:30を基本とし、  就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する

    働き方: 裁量労働制 

    時間外労働の有無: 無

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    企業概要
    ■会社設立の目的
    博報堂DYグループの「生活者データ・ドリブン フルファネルマーケティング」への対応力を進化させるために、グループのテクノロジー開発体制と基盤整備のコアとなる、「株式会社博報堂テクノロジーズ」を設立

    ■会社MVV
    Mission マーケティング×テクノロジーによって社会と生活者に新しい価値・体験を提供する
    Vision 世界一級のマーケティング×テクノロジー会社になる
    Value プロフェッショナルであること・オーナーシップを発揮すること・新しい価値を生み出すことに果敢にチャレンジすること

    ■会社の特徴
    ・博報堂DYグループ各社から多彩なエンジニア人材が結集
    ・現在の従業員約260名体制から、新たに100名規模で外部人材の積極的な採用・育成を進めている
    ・博報堂DYグループの文化を継承しつつも、エンジニア人材にマッチした新しい制度・環境の整備を進めている
  • おすすめポイント
    ・自然言語処理モデルのPoCから本番デプロイまでの実践的な開発フローを経験することができます。
    ・大規模自然言語処理モデルの実務応用知見や複数のGPUを有効活用するスキルを獲得できます。
    ・スクラムを活用したチーム開発のノウハウも身につけることができます。
    ・将来的にはデータサイエンティストマネージャーやリードデータサイエンティストなど、データサイエンス分野でのキャリアパスを進むことが可能です。
    従業員数
    260人
    設立年数
    2022年
    職種
    データサイエンティスト 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 時間管理、裁量労働制 └所定労働時間 7時間、休憩 60分 └1日あたりのみなし労働時間:8時間 └勤務時間:9:30~17:30を基本とし、  就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する

    働き方: 裁量労働制 

    時間外労働の有無: 無

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    企業概要
    ■会社設立の目的
    博報堂DYグループの「生活者データ・ドリブン フルファネルマーケティング」への対応力を進化させるために、グループのテクノロジー開発体制と基盤整備のコアとなる、「株式会社博報堂テクノロジーズ」を設立

    ■会社MVV
    Mission マーケティング×テクノロジーによって社会と生活者に新しい価値・体験を提供する
    Vision 世界一級のマーケティング×テクノロジー会社になる
    Value プロフェッショナルであること・オーナーシップを発揮すること・新しい価値を生み出すことに果敢にチャレンジすること

    ■会社の特徴
    ・博報堂DYグループ各社から多彩なエンジニア人材が結集
    ・現在の従業員約260名体制から、新たに100名規模で外部人材の積極的な採用・育成を進めている
    ・博報堂DYグループの文化を継承しつつも、エンジニア人材にマッチした新しい制度・環境の整備を進めている
  • おすすめポイント
    この求人は新機能開発や既存機能の改善、サーバーシステムの改善と新技術の導入、大規模クラウド録画サービスと映像プラットフォームへの貢献など、技術的なチャレンジと成長の機会が多い魅力的なポジションです。また、最新の技術やトレンドに関わりながら、映像データの活用や幅広い開発業務を通じて自身のスキルを伸ばすことができます。
    従業員数
    337人
    設立年数
    2014年
    職種
    サーバーサイドエンジニア 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: フレックタイム制(コアタイム10時~16時)

    働き方: フレックス制(コアタイムあり) 

    時間外労働の有無: 有(月平均16時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    外国籍の方OK 
    企業概要
    私達が目指すのは、日本中・世界中の映像をクラウド化し、社会のために誰もが活用できる映像プラットフォームをつくること

    展開するサービス Safie(セーフィー)は、現地へ行かずともスマホやPCでいつでもどこでも映像を確認できる、クラウド録画サービスシェアNo.1(※)の映像プラットフォームです

    遠隔確認だけでなく、解析技術やAIと連携させることで、人間の意思決定をアシストし、社会課題の解決を支援していきます。
  • おすすめポイント
    大手企業様を中心とした多様なプロジェクトに携わることができます。Webシステムの構築、アプリ開発、コンテンツ開発、サイト構築など、幅広い領域のプロジェクトに関与することで、自身のスキルを多方面で活かすことができます。
    従業員数
    10691人
    職種
    システムエンジニア 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 9:00~18:00 実働8時間

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(残業時間は月平均20時間程度です。)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    企業概要
    最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
    2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
    研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
    またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
    これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
  • おすすめポイント
    ・テクノロジー&クリエイティブの領域で、企業様の事業成長・サービスグロースに伴走していく事業展開をされています。
    ・ リモートワークが推奨され、柔軟な労働環境が提供されています。また、資格取得支援、書籍購入制度、社内勉強会、定期面談など、個人の成長をサポートする制度が整っています。
    従業員数
    300人
    設立年数
    2011年
    職種
    データサイエンティスト 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 10:00~19:00

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均16時間)

    休憩時間: 1時間

    語学力 / 国籍
    外国籍の方OK 
    企業概要
    ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる

    【Vission】
    ビットエーは「ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる」ことを目指し、日々進化を続けています。

    もともと日本は自動車をはじめとする多くの「ものづくり」領域で世界をリードしてきました。しかし残念なことに、今の日本から世界を変えるほどのインターネットビジネスは生まれてはいません。理由のひとつとして、日本では「ものづくり」側と「ビジネス」側の距離が遠すぎるという点が挙げられます。

    「ものづくり」側は多段請け構造で受注することが多いため、ビジネスモデルを俯瞰して見たり、ビジネス課題を自分ごととして捉えるのがむずかしい。逆に「ビジネス」側は作り手側に発注する立場上、ICTリテラシーを向上させる機会に恵まれないことが大きなネックになっていると考えています。

    創業メンバーである吉田と橋本は、学生時代にインターネットアーキテクチャやコンピュータサイエンスを専攻し、自らWebサービスを運用していく中でビジネスの難しさを学びました。また社会人として事業会社で働くことで「ものづくり」との距離感を実感しました。

    「ものづくり」をする人が「ビジネス」を理解することで、ビジネスにとって価値があるものを生むことができ、結果としてものづくりをする人の価値向上につながるのではないかと考え、「ビジネス力のあるものづくり集団」をつくっていこうとビットエーを創業、順調な成長を続け現在に至っています。

    【Mission】
    ビットエーのミッションは、クライアントのデジタル領域の課題を解決し、事業成長を加速させることです。そのため、「クリエイティブ」、「エンジニアリング」、「マーケティング」、それぞれの領域でプロフェッショナル集団を形成しています。

    どの領域のビジネスであれ、デジタル戦略の立案とデジタル施策の実行は必要不可欠になっており、今後もデジタル領域において専門性が高い人材は重宝されていきます。
    このトレンドとして上昇していくデジタル領域の「ものづくり」の価値に加え、次の4つの方針で価値を高めていこうとしています。

    1. エンドクライアントとの直接取引
    2. 中長期的な課題解決、サービスグロース支援案件に注力
    3. ビジネス人材の積極採用
    4. 案件バリエーションの構築

    私たちの専門性を高めていくためには、案件のバリエーションが重要であり、そのためには一定の規模感が必要だと考えています。
    様々な業界、サービス、事業フェーズ、技術仕様…と多くの案件バリエーションがあることで専門性を高める機会が増え、ものづくり屋として多様なキャリアパスを選択できる組織を目指しています。

    また、2020年3月には初の海外進出となるベトナム拠点の立上げを実施し、同年12月にはビットエー初の自社プロダクトのリリースも控えており、多方面での事業展開を進めています。
  • おすすめポイント
    ・テクノロジー&クリエイティブの領域で、企業様の事業成長・サービスグロースに伴走していく事業展開をされています。
    ・ リモートワークが推奨され、柔軟な労働環境が提供されています。また、資格取得支援、書籍購入制度、社内勉強会、定期面談など、個人の成長をサポートする制度が整っています。
    従業員数
    300人
    設立年数
    2011年
    職種
    データベースエンジニア 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 10:00~19:00

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均16時間)

    休憩時間: 1時間

    語学力 / 国籍
    外国籍の方OK 
    企業概要
    ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる

    【Vission】
    ビットエーは「ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる」ことを目指し、日々進化を続けています。

    もともと日本は自動車をはじめとする多くの「ものづくり」領域で世界をリードしてきました。しかし残念なことに、今の日本から世界を変えるほどのインターネットビジネスは生まれてはいません。理由のひとつとして、日本では「ものづくり」側と「ビジネス」側の距離が遠すぎるという点が挙げられます。

    「ものづくり」側は多段請け構造で受注することが多いため、ビジネスモデルを俯瞰して見たり、ビジネス課題を自分ごととして捉えるのがむずかしい。逆に「ビジネス」側は作り手側に発注する立場上、ICTリテラシーを向上させる機会に恵まれないことが大きなネックになっていると考えています。

    創業メンバーである吉田と橋本は、学生時代にインターネットアーキテクチャやコンピュータサイエンスを専攻し、自らWebサービスを運用していく中でビジネスの難しさを学びました。また社会人として事業会社で働くことで「ものづくり」との距離感を実感しました。

    「ものづくり」をする人が「ビジネス」を理解することで、ビジネスにとって価値があるものを生むことができ、結果としてものづくりをする人の価値向上につながるのではないかと考え、「ビジネス力のあるものづくり集団」をつくっていこうとビットエーを創業、順調な成長を続け現在に至っています。

    【Mission】
    ビットエーのミッションは、クライアントのデジタル領域の課題を解決し、事業成長を加速させることです。そのため、「クリエイティブ」、「エンジニアリング」、「マーケティング」、それぞれの領域でプロフェッショナル集団を形成しています。

    どの領域のビジネスであれ、デジタル戦略の立案とデジタル施策の実行は必要不可欠になっており、今後もデジタル領域において専門性が高い人材は重宝されていきます。
    このトレンドとして上昇していくデジタル領域の「ものづくり」の価値に加え、次の4つの方針で価値を高めていこうとしています。

    1. エンドクライアントとの直接取引
    2. 中長期的な課題解決、サービスグロース支援案件に注力
    3. ビジネス人材の積極採用
    4. 案件バリエーションの構築

    私たちの専門性を高めていくためには、案件のバリエーションが重要であり、そのためには一定の規模感が必要だと考えています。
    様々な業界、サービス、事業フェーズ、技術仕様…と多くの案件バリエーションがあることで専門性を高める機会が増え、ものづくり屋として多様なキャリアパスを選択できる組織を目指しています。

    また、2020年3月には初の海外進出となるベトナム拠点の立上げを実施し、同年12月にはビットエー初の自社プロダクトのリリースも控えており、多方面での事業展開を進めています。
  • おすすめポイント
    - 高強度&セキュリティにも強いBtoBtoC向け自社サービスとなっております
    - サービス改修やクライアントに応じたカスタマイズなどを行う形となっており、スピード感を持った開発に取り組むことができます
    - リモートベースで柔軟な働き方が実現できます
    従業員数
    16791人
    設立年数
    1985年
    職種
    サーバーサイドエンジニア  システムエンジニア 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 9:00~17:50 ※事業所により異なることあり

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均残業時間:10~30時間(※ポジションによる))

    休憩時間: 12:00-13:00の60分 ※事業所により異なることあり

    語学力 / 国籍
    外国籍の方OK 
    企業概要
    デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
  • おすすめポイント
    - 高強度&セキュリティにも強いBtoBtoC向け自社サービスとなっております
    - サービス改修やクライアントに応じたカスタマイズなどを行う形となっており、スピード感を持った開発に取り組むことができます
    - リモートベースで柔軟な働き方が実現できます
    従業員数
    16791人
    設立年数
    1985年
    職種
    サーバーサイドエンジニア  システムエンジニア 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 9:00~17:50 ※事業所により異なることあり

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均残業時間:10~30時間(※ポジションによる))

    休憩時間: 12:00-13:00の60分 ※事業所により異なることあり

    語学力 / 国籍
    外国籍の方OK 
    企業概要
    デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
  • おすすめポイント
    - 独立系SIerとして大手事業会社様・SIerを相手にした案件がある環境です。
    - 社長含めて社員の75%がエンジニア出身のため、営業起点でなくエンジニアの皆さんに理解がある環境となります。
    従業員数
    111人
    設立年数
    2001年
    職種
    システムエンジニア  プロジェクトリーダー 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 9:00-18:00(休憩1時間)

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均10時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    企業概要
    リゾームでは2001年の設立以来、独立系SIerとして
    大手事業会社・SIerを中心に幅広いクライアントの
    Webサービス・モバイルアプリを開発してきました。

    2021年は設立20年を迎え、
    リゾームというブランド全体を変えていく第二創業期に。
    『Ideas beyond the best imagination.』をミッションに掲げ、
    「誰もが自分らしくキャリアをデザインし、成長できる環境」を
    つくることで、クライアントから私たちへの期待値を超える
    事業/サービスの提供を目指しています。

    ・Webサービス開発(Java,PHP,Go,TypeScript,Flutter,Vue,Nodeなど)
    ・モバイルアプリ開発(Flutter,ReactNativeなど)
    ・クラウド構築(AWS/Firebase)
    ・新規事業立ち上げ・企画・開発・リリース・運用
    ・法人向けエンジニア研修サービス「ITCollege」
    ・20代限定プログラミングスクール&就職支援サービス「LIKEIT」
381件中 41件〜50件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。