【正社員/ハイブリ/QAエンジニア】QA組織の立ち上げ/リードQAエンジニア/アジャイル開発/テスト自動化推進/CR

  • ディップ株式会社
おすすめポイント
1997年3月14日設立。
「私たちdipは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」の企業理念のもと、”Labor force solution company”をビジョンに掲げ、
少子高齢化による労働力の減少と、先進諸国の中で大きく劣る生産性の低さを解消するべく、日本最大級の求人情報サービスと、
看護師人材紹介サービス、DXを通じて、営業活動と業務効率化を支援するサービスを展開しています。

2004年5月に東証マザーズ上場、2013年12月には東証一部に上場。(現プライム市場)
職種
QAエンジニア テストエンジニア
業務内容

■お仕事内容
私たちは今、生成AIなどの最新技術を積極的に活用し、品質保証(QA)活動を革新してくれる新たな仲間を求めています。
dipのQA活動を進化させQA組織の成果を最大化することがミッションとなります。
プロダクト開発組織へのQAプロセスの改善をリードし、プロダクトの品質の向上を目指していただきます。

<具体的な業務イメージ>
・アジャイル開発現場におけるQA活動の適用・適応推進
・生成AI(Gemini, Devinなど)導入・運用による品質保証業務の革新と効率化
・品質指標設計・品質目標設計の品質可視化、品質戦略策定 ・品質管理業務の標準化、サービス品質目標の策定と運用
・テスト自動化の戦略立案・導入・運用・メンテナンス(Autify、MagicPod活用)
・各種開発案件プロジェクトのQAリーダー、品質施策・企画の立案・実行
・プロダクト開発組織への品質啓蒙や文化醸成
・テスト技術向上施策推進
・品質分析、品質報告と改善提案
・開発や企画部門、その他ステークホルダーと連携し、テスト方針やテスト戦略を立案・実行


<就業開始後の想定業務>
先ずはテストプロジェクトに伴走していただきながら関係性構築とプロダクトへの理解を深めていただきます。

<3ヶ月以降の想定業務>
・品質保証業務プロセス改善施策
・各種開発案件プロジェクトのQAリーダー
・プロダクト開発組織への品質啓蒙や文化醸成
・テスト技術向上施策推進
・新たな品質施策・企画の立案

<将来的に目指していただきたい姿>
・アジャイル開発現場にQA活動の適用・適応を推進する
・品質指標設計・品質目標設計の品質可視化
・品質戦略策定、品質管理業務の標準化、サービス品質目標の策定と運用


■ポジションの魅力
※QA組織の立ち上げ期です。一緒に組織を創り上げていく経験が得られます。
加えて当社の開発組織で得られる経験をご紹介します。

▼「事業成長にコミットする力」「課題を解決する力」を鍛えられます
マルチプロダクトを展開し、複数フェーズのプロダクトを有しています。
そのため新規プロダクトの立ち上げとグロースの両方に関われるチャンスがあります。
→ 事業を成長させるための様々な課題に挑戦できる環境のため成長曲線が急上昇します。

▼toB & toCプロダクトの両方を同時に経験できます
求人メディアのtoCプロダクトと、企業向けのSaaS型toBプロダクトの両面で「プロダクトマーケットフィット(PMF)」を目指す過程に参加できます。
→ 顧客(クライアント)視点とユーザー視点の両方を持つプロダクトマネジメント能力が鍛えられます。

▼ユーザー体験を変革する“価値創造の手応え”を感じられます
成長市場であるスキマバイト市場への挑戦において、アルバイトから始まる仕事探しの体験を変革し、
社会的インパクトを与えるプロダクトを牽引する経験ができます。
→「自分の仕事がユーザーの人生を変える」という実感が得られます。

▼ダイナミックなプロダクト開発に参加し、手触り感を得られます
日本最大規模のバイトルやはたらこねっと、HRTechサービスなど、大規模なサービスの開発に携わる経験ができます。
→ 数百万のユーザーに影響を与えるサービスを自分の手で動かす手応えを味わえます。

▼自律的に成長できる環境と裁量の大きさがあります
若手が中心のチームにおいて、自身のアイデアや提案がすぐに反映されやすい環境です。
自らの意思と工夫でプロダクトを動かし、やった分だけ成長を実感できます。
大きな裁量を持って活躍できるチャンスがあります。
→「手を動かす人」から「提案する人、チームで成果を出す人」へ進化できます。

▼多様な関係者と関わり、多種多様なスキルを身につけられます
関わる部署やメンバーが多いため、多様な視点を持つことができます。
toBとtoC両方のプロダクトを運営しているため、営業、マーケティング、開発、経営層など多様な関係者と関わる機会が多いです。
→エンジニアリング以外の多様なスキルやビジネス視点が養われます。


【業務の変更の範囲】

会社の規定に準ずる

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
リモートワーク頻度:週2日程度
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

9:30~18:30 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00-15:00)


【働き方】

フレックス制(コアタイムあり) 


【時間外労働の有無】

月平均23時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
500万円 〜 850万円
語学力 / 国籍
開発環境
テスト自動化ツール:Autify、MagicPod
コミュニケーションツール:Slack、GoogleMeet、Zoom、oVice
その他:GitHub Copilot、ChatGPT、Figma、Notion、GitHub、BOXなど
求めるスキル
  • 【必須スキル・ご経験】
    ・Web(またはモバイル)開発のQAリーダー・マネージャーとしての経験が3年以上あること
    ・生成AI(Gemini, Devinなど)を導入・運用し、品質保証業務の改善に貢献した実務経験
    ・自動テストの導入や運用・メンテナンスした経験
    ・社内外の多様なステークホルダーと円滑なコミュニケーションを図り、折衝・調整ができる方


    【歓迎スキル・ご経験】
    ・テスト計画を立案し関係各所と合意形成を行い、計画を実行できること
    ・品質施策・企画の立案ができること
    ・品質分析、品質報告の経験があること
    ・開発や企画部門と連携しテスト方針やテスト戦略を立案した経験
    ・テスト自動化戦略・ツール移行や導入など立案・計画・推進をした経験
    ・アジャイル開発における品質保証戦略の立案・遂行をした経験
    ・ピープルマネジメント(目標設定・評価・育成)の経験
    ・品質保証分野での組織設計やキャリア形成支援・育成の経験
    ・組織やチームに品質保証文化の醸成や啓蒙をした経験
    ・非機能要件(パフォーマンス・セキュリティ等)のテスト計画・実施マネジメントの経験
    ・QA組織の立ち上げや拡大フェーズでの参画経験


    ★求める人物像
    ・フィロソフィーに強く共感できる方
    ・社会的課題の解決に共感し、事業成長を推進できる方
    ・論理的思考で主体的に行動し、成果を創出できる方
    ・チームと協力し、円滑なコミュニケーションが取れる方
    ・自身の専門を活かしチームや事業に貢献したい方
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

自宅/本社/プロジェクトによる


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める場所

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月

給与

【基本給】

月額337,000円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

月給制


【固定残業代】

30時間/月 79,000円~

※ 30時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給


【昇給制度】

有り


【賞与】

年2回(6月・12月)

休日 ・ 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
夏季休暇 ※年間有給休暇:10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)。年間休日日数120日
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

定年:65歳
副業:可
育休取得実績:有
時短勤務:相談可

勉強会、書籍購入、備品購入の補助により仕事の効率化とスキルアップを支援。
技術カンファレンスへスポンサー参加の他、iOSDCやABC、PHPカンファレンスなどに参加し、登壇しているメンバーもいます。

マッサージルーム有
出産・育児支援制度
財形貯蓄制度
社員持株会
各種福利厚生施設の利用
各種健保組合施設の利用
各種表彰制度
永年勤続表彰
退職給付金制度
定期健康診断


【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内喫煙可能場所あり


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
エントリー

書類選考

一次面接

適性検査(ミキワメ)

最終面接 (CTO/役員)

※選考期間は1ヶ月程度が目安です。
※状況やポジションによっては面接回数が変動する可能性があります。

企業情報

企業名
ディップ株式会社
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー31階
会社設立日
1997/03/01
資本金
1,085,000,000円
従業員数
2780人
企業概要
私たちdipは、「バイトル」を軸に人材業界においてトップクラスの成長を続けてきました。
現在は「労働力の総合商社」となるための新たなvisionを掲げ、人材事業とDX事業に大きく力を注いでいます。
「夢」と「アイデア」と「情熱」で社会を改善する存在となるという企業理念の元、日本の労働市場における諸課題の解決にさらに貢献していきます。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。