品質保証情報管理システムエンジニア(フルリモート)

  • 三井金属ユアソフト株式会社
おすすめポイント
同社は、手厚い福利厚生と三井金属グループという安定した基盤がありながら、SAP導入支援という専門性の高い業務に携われる点で、クライアントの規模も大きく、ITコンサルタント×フルリモートという点も稀有な企業でございます。
職種
ITコンサルタント プロジェクトリーダー
業務内容

■お仕事内容
【フルリモート】品質保証情報管理システム(LIMS)エンジニア
開発経験を活かして“技術 × 品質”のプロへ進化するチャンス!


<具体的な業務イメージ>
LIMS(Laboratory Information Management System)導入プロジェクトにおいて、以下の業務をご担当いただきます。

・LIMSへのマスタ設定・データ登録作業
・システム要件定義・Fit&Gap・テスト設計支援
・現場の検査業務・品質保証業務とのすり合わせ
・マニュアル整備、ユーザー教育・定着支援
・軽微な開発(帳票設計、スクリプト修正等)が発生する可能性あり


■ポジションの魅力
・要件定義から設定・運用設計・導入・保守まで、システムライフサイクル全体に関わることができ、技術だけでなく業務視点・マネジメント視点も磨けます

・本プロジェクトは、三井金属グループ全体の「品質保証体制強化」の一環として位置付けられており、導入を通じて品質コンプライアンスやトレーサビリティの向上に貢献できます

・国内外のグループ企業へ段階的に展開していくため、それぞれの現場との対話を通じて、現場業務への理解や業務調整力といった“ITコンサル的な視点”も身につきます

・配属部門にはERPやインフラを担当するメンバーも在籍しており、横断的なチーム連携を通じて、IT全体の最適化や運用高度化にも挑戦できる環境です

・グループ内ユーザーとの関係性が深いため、システムを「納品して終わり」ではなく、運用後の改善・定着支援まで含めて長く寄り添うことができます


■募集背景
三井金属グループ全体の品質保証力を高めるため、グループ唯一のIT中核企業として、品質保証情報管理システム(LIMS)の展開プロジェクトを推進中です。
本ポジションでは、システム開発経験をお持ちの方に、LIMSの設定・マスタ登録・運用支援といった工程を担っていただきます。

LIMS経験は問いません。開発スキルをベースに、品質や業務知識も広げていきたい方を歓迎します。


■他社と何が違うの?
・LIMS未経験から挑戦できる: 開発経験を活かし、業務寄りのスキルを伸ばせる
・業務理解とITの掛け算で市場価値を高めるキャリア: ただの開発者で終わらないキャリア
・グループ内導入: 長期的な運用改善や現場支援にも関われる
・フルリモート可・副業可: 自律的な働き方とキャリア形成の両立が可能
・“現場とともに歩むDX”が文化: 押し付けない、伴走型のシステム推進スタイル


■なぜユアソフトは"働きやすい"のか?
ユアソフトでは、社員一人ひとりの声に耳を傾け、より働きやすい環境を整えるために、制度の見直しを常に行っています。
以下は、2024年度に実施した改善項目の一例です。

1. 副業・兼業OK!新たなスキルと経験を積んでキャリアアップ
ユアソフトは、社員の成長意欲を尊重し、副業や兼業を推奨しています。
新たなスキルを身につけることで、個々の成長だけでなく、会社全体の成長にもつながると考えています。
多くの社員が実際に副業を活用し、キャリアを広げています。
※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。

2. 有給休暇の平均付与日数21.5日!年間15日以上の取得を推奨
社員が心身ともに健康に働き続けられるよう、ユアソフトでは有給休暇の利用促進に積極的に取り組んでいます。
入社2年目以降は年間22日の有給休暇が付与され、平均付与日数は21.5日。
さらに、全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。
※入社月に応じて2〜20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。

3. 時間外労働は全社平均12時間以内!プライベートも充実
社員のワークライフバランスを大切にするため、ユアソフトでは時間外労働が平均12時間以内に収まるよう管理しています。
プライベート時間や自己研鑽のための時間を確保しつつ、時間外労働が発生した場合には賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。
※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。

4. 育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
ユアソフトは、すべての世代の社員がライフイベントに合わせた働き方ができるよう、育児や介護のサポート体制を整備しました。

パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供
育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)
介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。


■キャリアパスイメージ
【入社〜1年】
導入プロジェクトへ参画し、品質保証情報管理システムの機能・操作・設定方法等を習得いただき、
主にマスタ設計・設定やレポート構築などの作業を実施いただきます。
プロジェクトにおいては、システム上で管理が必要な情報や業務プロセスを学び、三井金属グループの品質管理業務を中心に製造業務全般を理解していただきます。

【入社2年目~5年】
導入プロジェクトに関する一連の作業が独自で出来るようになり、お客様に合わせたプロジェクト計画から導入、保守サポートまでを、サブリーダー的な立場で実施いただきます。
また、三井金属品質保証部門との連携やシステムベンダーへの指示、お客様との折衝など、プロジェクトマネージメントに関わる作業も実施いただきます。

【入社6年目〜】
実績に応じて活躍の場を広げていただき、三井金属グループのシステム推進をリードする人材へと成長されることを期待しています。


【業務の変更の範囲】

当社業務全般

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
プロジェクトの状況に応じて出社・出張が発生致します(出社頻度:月1回~3回程度) ※交通費や宿泊費は会社負担となります
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

・コアタイム:なし ・フレキシブルタイム:7:00〜21:00 ・標準労働時間:9:00〜17:50


【働き方】

フルフレックス制 


【時間外労働の有無】

月平均13.7時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
469万円 〜 795万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • 【必須スキル・ご経験】
    ・システム開発経験(言語・業界不問)
     └ 設計~開発、テストまで一通りの流れを理解している方
    ・新しい業務領域へのキャッチアップ力・学習意欲
    ・顧客対応経験+チームでのプロジェクト経験


    【歓迎スキル・ご経験】
    ・パッケージソフト導入経験(ERP/MES/QMS/PLM など)
    ・製造業や品質保証に関する業務知識、業務に関わった経験
    ・マスタ設定、運用設計、Fit&Gap分析、ユーザー支援の経験
    ・製薬・食品・化学など、GMPやCSV等の規制・バリデーション対象業務に関わるITシステム導入経験
    ・バリデーション(IQ/OQ/PQ)、監査対応などのドキュメント管理や品質管理経験


    ★求める人物像
    ・開発経験を活かして、より業務寄りの課題解決にも携わりたい方
    ・「人の役に立つIT」にやりがいを感じる方
    ・専門性を深めつつ、安定した環境で長く働きたい方
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

自宅/本社/プロジェクトによる


【就業場所の変更の範囲】

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月 ※本採用時と待遇変更なし

給与

【基本給】

月額276,000円~


【賃金形態】

月給制


【昇給制度】

年2回(4月/10月)


【賞与】

年2回(4月/10月)

休日 ・ 休暇

年間休日数:122日:完全週休2日制(土曜、日曜)、祝祭日は休日、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、年次有給休暇、慶弔休暇など
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

・借家補助制度(単身者:最高72,000/月、世帯主:最高100,000円/月)
・持家補助制度 最高30,000円/月(入社後の購入に限る)
・資格試験合格報奨金 50,000円~150,000円
・退職金制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・テレワーク制度


【交通費手当(出社の際)】

全額支給


【PC貸与有無】


【手当・インセンティブ】

・単身赴任手当(40,000 円/月)
・家族手当(扶養家族1人目 6,000 円/月、以下1人当り 3,000 円/月)


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
1. 書類選考
2. 一次面接(配属先部門)
3. 役員面接
4. 内定

※面接は全てオンライン(Teams)で実施致します。
※役員面接前にWEB適性検査を受検して頂きます。

企業情報

企業名
三井金属ユアソフト株式会社
本社所在地
東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20階
会社設立日
1989/04/01
資本金
100,000,000円
従業員数
100人
企業概要
当社は、グローバル企業である三井金属グループの一員です。グループの永続的発展のため、ICT分野においてグループ国内外60社の「ものづくり」に貢献しています。
★特徴★
・「グローバル」に活躍できる環境
・「テレワーク勤務」を基本とした働き方
・「ワークライフバランス」を意識した働き方・制度
・文系であっても、コンサルタントとして高い技術力が身につく「教育制度」

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。