【正社員/フルリモート/iOSエンジニア(リード)】中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」を運営する企業

  • 株式会社ツクルバ
おすすめポイント
・フルリモート環境
・上場していて安定して働ける環境
・自社サービスに携われる
職種
iOSエンジニア テックリード
業務内容

【募集背景】
現在、カウカモ iOS アプリの開発・保守運用は1名のテックリードが担っています。
今後のサービス成長やユーザー体験の洗練化、データ活用の強化などに対応するため、開発をリードする新たな iOS エンジニアを正社員として募集します。

【業務内容】
本募集は、カウカモ事業を支えるプロダクトであるカウカモ iOS アプリの開発を推進するポジションです。単純な開発にとどまらず、チームやプロダクトの成長のためのリードもお任せします。

ツクルバが運営する「カウカモ (cowcamo)」は、中古住宅の流通における新しい価値提案を行うオンラインマーケットプレイスです。そのプラットフォームを支える iOS アプリにおいて、ユーザー体験を向上させ、より信頼されるサービスの実現に向けて、スケーラブルかつ柔軟なアプリの開発を推進します。

「iOS アプリをつくるだけ」の役割にとどまらず、PdM、デザイナー、バックエンド・フロントエンドエンジニアなど多様な職種のメンバーと連携します。プロダクト全体の価値を最大化するためのコミュニケーションや提案を積極的に行っていただきたいです。

「ツクルバでエンジニアとして働くとは?」を更にイメージできるよう、以下の資料もご覧ください。

【具体業務】
以下のような業務をお任せします。
カウカモ iOS アプリの設計・開発・保守運用
カウカモ iOS アプリのアーキテクチャ検討・導入
チームメンバーのコードレビューや技術選定のリード
Web API の設計におけるサーバーサイドエンジニアとの連携
UI 設計におけるデザイナーとの連携
仕様策定・リリースプラン調整におけるプロダクトマネージャーとの連携
最新 iOS 技術のキャッチアップとプロダクトへの反映

【働く環境と魅力】
要求すり合わせ・要件定義から、見積もり、実装、デプロイ、テスト、システム運用まで、エンジニアが一貫して関与できる体制が整っており、大きな裁量を持って業務に取り組めます。
日々のコミュニケーションは主に Slack で活発に行われ、業務外でも流行のサービスや時事ネタなどについて雑談も盛んです。
フレックスタイム制を採用しており、パフォーマンスを重視した自由な働き方を推奨しています。リモート中心のメンバーもいれば、オフィスとリモートを組み合わせた働き方を実践しているメンバーもいます。個々のライフスタイルに応じて、最適な働き方が可能です。
デザイン×テクノロジー×ビジネスを起点に、社会的に意義のある変化をもたらそうとする意志を持った、多様なメンバーが集まっています。
『住まいの「もつ」を自由に。「かえる」を何度でも。』というビジョンを実現するために、プロダクト開発チームだけでなく、編集部・営業・リノベ設計チームなど、プロ意識の高いメンバーと一緒に取り組むことができます。


【業務の変更の範囲】

会社の定める業務すべて

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
フルリモートワークが可能です。
勤務時間 ・ 形態

【働き方】

フレックス制(コアタイムあり) 


【時間外労働の有無】

月平均30時間


【裁量労働制の採用】

専門業務型裁量労働制


【みなし労働時間】

8時間/日


【休憩時間】

60分

想定年収
650万円 〜 900万円
語学力 / 国籍
開発環境
技術スタック

言語・UI: Swift, SwiftUI, UIKit
非同期処理・リアクティブ: RxSwift, Combine
CI/CD・自動化: Xcode Cloud, TestFlight
依存管理: Swift Package Manager
品質管理: Crashlytics, SwiftLint, Renovate
設計: MVVM, Design System
デザインツール: Figma
開発用 AI エージェント: GitHub Copilot, Cursor, Devin, etc
開発・コミュニケーションツール

プロジェクト管理: Asana
情報共有ツール: Google Workspace, Kibela, Slack
AI ツール: ChatGPT (Team), Gemini for Google Workspace
開発フロー・手法: アジャイル開発(スクラム)
求めるスキル
  • 【必須スキル】
    Swift を使用した iOS ネイティブアプリの開発およびリリース経験
    リリース前のテストおよびデバッグを通じた品質担保の経験
    プロダクトマネージャーとの協働による要件検討の経験
    UI デザイナーとの連携による詳細仕様策定の経験

    【歓迎スキル】
    MVVM などのアーキテクチャを意識した設計・実装経験
    UIKit と SwiftUI の両方を用いたアプリ開発経験
    Human Interface Guidelines の理解と、ユーザー体験を意識した開発経験
    Combine や Swift Concurrency 等を用いた非同期処理の実装経験
    Swift Package Manager を用いたマルチモジュール構成での開発経験
    Instruments 等を活用したパフォーマンス改善の経験
    Xcode Cloud 等による CI/CD 構築・運用やテスト実装・自動化の経験
    GitHub 等を利用した Pull Request ベースでのコードレビュー経験
    不具合の調査および原因特定、チームとの連携による修正方針の策定経験
    技術ドキュメントを参考にしながら自走して実装を進められる力
    自社サービスの長期的な運用・改善に関する実務経験
    多職種のメンバーが属する開発チームでのリーダーシップ発揮経験

    【求める人物像】
    「なにを作るか」「なぜ作るか」から深く向き合い、ユーザー価値を追求できる方
    方針提案やメンバーサポートなど、チーム全体を前に進めるための行動を主体的に行える方
開発経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京都目黒区上目黒1-1-5 第二育良ビル2F/自宅


【就業場所の変更の範囲】

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月

給与

【基本給】

月額400,771円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

月給制


【固定残業代】

45時間/月 140,897円~

※ 45時間超過分は別途支給


【昇給制度】

1回


【賞与】

業績変動(前期賞与実績:月給1ヶ月分の現金支給) スキル、経験に応じて社内規定により決定いたします。

休日 ・ 休暇

■休日:完全週休2日制(土日祝日休み)、■年間休日123日、■有給休暇:入社日に、入社月に応じた日数を最大10日付与。以降毎年8月1日に在籍年数に応じた日数を付与。年末年始休暇、結婚休暇(5日)、出産休暇(3日)、忌引休暇(最長10日)、臨時特別休暇制度
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

■モチイエ制度
 ⾃社サービスを通じて自宅を購⼊した場合、手数料の減額と購⼊⾦額に応じて月額手当を最長5年間支給
■従業員持株会
 毎⽉給与の⼀部を積み⽴て、奨励金と合わせて⾃社の株式の購⼊が可能
■PC/モニター貸与
 その他業務で使用するもの(携帯電話等)は、必要に応じて貸与
■インフルエンザワクチン接種費用補助
■リファラル制度


【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

無し

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、健康保険(関東ITソフトウェア組合)
選考プロセス
書類選考→面接2~3回→オファー面談→内定

企業情報

企業名
株式会社ツクルバ
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-3-14 恵比寿SSビル 7F
会社設立日
2011/08/22
従業員数
193人

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。