【正社員/週4リモート/セキュリティーアセスメント】セキュリティーアセスメント担当(自社内開発)/全国的に医療福祉・教育サービスを展開する企業

  • 株式会社日本教育クリエイト
おすすめポイント
・教育・医療・福祉分野で長年の実績。ITを通じて社会課題の解決に貢献できます。
・DX推進に伴い、情報セキュリティ強化が急務。リスク評価や対策立案に深く関われます。
・内製化を進める中で、ポリシー設計や運用ルール整備など、構築フェーズから関与可能。
・研修制度・資格取得支援が充実。将来的にはCISOやITコンサルへのキャリアも目指せます。
・週4日リモートのハイブリット勤務が可能。ライフスタイルに合わせた働き方ができます。
職種
セキュリティエンジニア
業務内容

セキュリティアセスメントに関わる各種業務をお任せします。

【具体的な仕事内容】
・医療機器に対するセキュリティアセスメントの実施
・セキュリティ要件の策定、対策の提案・設計支援
・チーム内での業務調整・推進(作業者や若手への指示・レビュー含む)
・報告書・改善提案資料の作成および顧客向け説明対応


【仕事の魅力・やりがい】
・セキュリティアセスメントの全工程に関われます
・社内外の関係者と連携しながら、実際に施策を動かすリーダー役を担えます
・ISOなどの国際基準に準拠した現場での実務経験が積めます


【事業内容】
日本教育クリエイトでは医療・福祉・ITに特化した技能教育や人材派遣事業、法人向け研修事業を展開しています。
1975年に設立してからこれまで「誰もが活躍できる社会をつくりたい。」という想いと「技能教育と技能を⽣かす場を提供することにより、人と社会に貢献する」の理念で、
教育と人材の領域からそれぞれの業界の問題解決の一助となれるように努めてまいりました。
同グループ(三幸グループ)の三幸学園では、専門学校・短期大学・大学・通信制高校・保育園など、さまざまな形態の事業を展開し、教育機会を提供しています。
現在は全国各地に70校以上の学校を運営。これまでに15万人以上の卒業⽣を輩出し、巨大な教育ビジネスへと成長し続けています。 グループ全体で人の成長を応援する企業です。


【企業PR】
私たちが求めているのは、セキュリティの運用・設計・監査・管理策などの知見を活かして、企業やサービスの“リスクを見抜き、未然に防ぐ”アセスメントのプロフェッショナルです。
単なるチェックリスト運用ではなく、業務フローやシステム構成、チーム体制など全体を俯瞰しながら、「何を守るべきか」「どこに脆弱性があるか」「どんな管理策が適切か」を一緒に考えていきます。
こんな方におススメです!
・「設計段階からセキュリティを入れたい」
・「運用を属人化させずに、仕組みで回したい」
・「自分の知見を活かして、チームをリードしたい」

そんな思いを持っている方にピッタリのポジションです。
──“自分の知識と経験、もっと活かせる場所がある気がする”
──“現場をよく知る自分だからこそ、伝えられるものがある”
──“セキュリティを仕組みとして根づかせたい”
どれか一つでも、心に引っかかるものがあったなら、ぜひ一度、お話を聞かせてください。
技術だけでなく、視点・熱量・誠実さにこそ、大きな価値を感じています。


【技術向上、教育体制】
参画プロジェクトに携わる際、必要とされているスキルに対し不足しているスキルを身につけたり、顧客から求められるであろう知識や技術を自ら発見し、解決していくことで、より実践的なスキルを身につけることができます。
人を大切にすることと、チームの帰属意識、教育面を大事にしています。
プロジェクトに参画しても社内との連絡は常に行える状態で、社内の連絡事項も日々共有されるために繋がりを持ったまま業務に従事することができます。


【業務の変更の範囲】

客先常駐、請負、自社開発案件におけるWEB開発等の業務

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
週4リモートとなります。
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

08:45~17:45


【働き方】

固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 


【時間外労働の有無】

月平均9時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
462万円 〜 602万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • ■必須スキル
    ・セキュリティに関する運用・設計・監査・実装・管理策などの知識や実務経験がある方
    ・現場で「こうしたほうが良い」と主体的に提案・推進した経験がある方
    ・チームをまとめたり、作業者に指示・支援した経験がある方

    ■尚可スキル
    ・メンバーと信頼関係を築きながら、イニシアチブを持って動ける方
    ・CISSP、CISA、情報処理安全確保支援士などの資格保有者
    ・セキュリティガイドライン(NIST、ISO27001、CIS Benchmarksなど)に関する知識をお持ちの方
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京都八王子市内(参画プロジェクト先)


【就業場所の変更の範囲】

本社および全国の支社、営業所
※転勤なし

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月

給与

【基本給】

月額330,000円~430,000円


【賃金形態】

月給制


【昇給制度】

年1回(4月)


【賞与】

年2回

休日 ・ 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日
有給休暇(初年度10日間付与。※入社時期による)、その他(夏季休暇、年末年始、特別休暇)、特別有給休暇(結婚・出産・忌引など)、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 ※年間休日120日
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

・育児短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・マイプランボーナス(退職金前払い)制度
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・退職金前払制度・リフレッシュ休暇
└10年勤続で3週間休み。1カ月分の特別賞与を支給(※取得率100%)
・「詩季倶楽部」会員特典サービス
・産休・育休制度(取得実績あり)
・キャリアチャレンジ制度
└1つの部門で2年在籍した社員が、他部門に異動希望を出せる制度
・SANKO夢プロジェクト
└社員が自らのアイデアを提案できる機会あり


【交通費手当(出社の際)】

通勤手当(会社規定に基づき支給)


【PC貸与有無】


【手当・インセンティブ】

・役職手当
・出張手当
・業務にかかわる資格の取得費用手当


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

敷地内禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

屋外喫煙可能場所あり

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
【面接回数】2回程度(目安)
【筆記試験】無

企業情報

企業名
株式会社日本教育クリエイト
本社所在地
新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7F
会社設立日
1975/10/01
従業員数
1538人

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。