【首都圏ハイブリッド/PM/PMO】大手メディアのグローバル配信サービスを支えるプロジェクトマネージャー

  • 株式会社Jストリーム
おすすめポイント
動画配信のパイオニアとしての実績と、国内トップシェアを誇る信頼性のある同社でプライム案件に参画!
職種
PMO プロジェクトマネージャー
業務内容

■お仕事内容
報道・情報コンテンツを扱う大手メディアが展開するグローバルな配信サービス案件のプロジェクトマネージャーを募集します。
本ポジションでは、顧客折衝や関係各所との連携を通して情報配信の安定性と品質向上に貢献していただきます。
「誰かの目に触れる情報の裏側を支える」そんな誇りある仕事に、あなたの経験を活かしてみませんか?


<具体的な業務イメージ>
・顧客折衝
・要件定義/設計/開発/導入までのプロジェクト全般の管理
・システム運用保守業務全般の計画立案および実行管理
・障害発生時の緊急対応(月数回程度、一次対応はベンダーが行っています)

放送業界や動画配信に関する知見が無くても問題ありません。
プロジェクト管理に関するナレッジはNotePMを利用してドキュメント等を社内共有しています。


≪案件事例≫
・国内最大級の有料動画配信サイト案件
 https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14199/
・国内最大級のスポーツテレビ局案件
 https://www.stream.co.jp/casestudy/case-36097/


■ポジションの魅力
「仕組みを育てる」「チームを強くする」といった視点で、現場の課題を捉え、改善提案を行っていただくことができる環境です。


■本ポジションの難しさ
20名規模のオペレーターチームと連携しながら、障害対応の仕組みづくりや業務改善、顧客との折衝など、単なる維持管理だけではない業務をお任せします。


■柔軟な働き方
・テレワーク制度(リモート)
 週2~3回のテレワーク勤務が可能です。

・フレックスタイム
 コアタイム(11:00~15:00)はありますが、そのほかは業務やご自身の都合に合わせて就業時間の調整が可能です。
 子育て中の社員も多く在籍しており、中抜けなども柔軟にチームでカバーしています。

・ワークシフト手当
 週2日以上リモートワークにて勤務する社員を対象として月5,000円の手当を支給しています。

・副業OK
 承認制としています。
 社外で多様な経験を積むことは、当社での仕事にも活かせる貴重な経験になると捉えています。


【業務の変更の範囲】

会社の定める範囲の業務

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

フレックスタイム制 コアタイム 11:00~15:00 標準労働時間:8時間/休憩60分 フレキシブルタイム(7:00~19:00)


【働き方】

フレックス制(コアタイムあり) 


【時間外労働の有無】

月平均30時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
500万円 〜 700万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • 【必須スキル・ご経験】
     ・プロジェクトマネージャー経験 (予算管理、複数PJ管理含む)
    ・顧客折衝経験 3年以上
    ・システム運用保守経験 年数不問
    ・業務効率化や品質向上のための改善提案経験 年数不問


    【歓迎スキル・ご経験】
     (無くても問題ありません)
    ・要件定義、仕様書の実務経験 3年以上
    ・AWS構築に関する知見
    ・ネットワーク構築経験
    ・ネットワーク保守でのCLIでのコマンド操作経験


    ★求める人物像
    ・リーダーシップを発揮して円滑なコミュニケーションが取れる方
    ・課題を解決することにモチベーションが持てる方
    ・ITインフラまたはソフトウェアの運用保守に関する知見を活かしたい方
    ・ゆくゆくはPM管理、PM育成にも携わりたい方
開発経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

自宅/本社


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める場所

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月

給与

【基本給】

月額260,000円~340,000円

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

月給制


【固定残業代】

20時間/月 40,000円~

※ 20時間を超える時間外労働について割増賃金を追加で支給。月額 40,000円~85,000円
※年収によって固定残業時間は異なる。
 月20時間分(年収:~599万円)/月30時間分(年収:600万円~)


【昇給制度】

年2回(4月、10月) ※評価により給与を改定


【賞与】

基本給×5.3か月分 (※2024年度実績。年収600万円以上は4.0か月分。査定結果および業績に応じ、支給額を決定。また、会社の業績が一定水準以上の場合は、社員への還元として通常の賞与とは別に3月に「第三の賞与」が支給されます。)

休日 ・ 休暇

■有給休暇:入社日に5日~10日付与(入社月によって最大10日付与)。翌年度以降は法定通り付与 ■年間休日120日以上、完全週休2日制(土日)、祝日、創立記念日(5/29)、夏季特別休暇(3日間)、年末年始(12/29~1/4)
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

■永年勤続表彰制度:勤続4年、7年、10年以降は5年ごとに5連続休暇と表彰金5万円以上
■MVP制度:クォーターごとに各本部で貢献度の高い社員を表彰します。 MVP表彰式の模様は、社内でストリーミング配信されます。
■フルリモート可
■私服勤務可
■その他:団体生命保険、社員持株会、健康保険組合提携の福利厚生制度など


【交通費手当(出社の際)】

全額支給


【PC貸与有無】


【リモートワーク手当】

週2日以上テレワークを活用する社員に対して月額5,000円の手当を支給


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
書類選考⇒一次面接(現場部門長)⇒SPI⇒二次面接(本部長)⇒最終面接(社長)
※面接は原則Web面接を予定しております。

企業情報

企業名
株式会社Jストリーム
本社所在地
東京都港区芝二丁目5-6 芝256スクエアビル 6階
会社設立日
1997/05/29
資本金
2,181,370,000円
従業員数
390人
企業概要
【★会社概要/サービス概要】
私たちJストリームは、ネット上での動画配信を軸にコンテンツ配信やインフラに関する各種技術をサービス提供するB2B企業です。動画領域において制作、配信、運用をワンストップで支援することができる会社であり、近年ではコロナの状況下の中、動画活用における世の中のニーズが高まり、業績も堅調に推移しております。
取引企業は、放送局、メディアや一般企業をはじめ年間で1,200社以上、対応案件数は10,000件以上、インターネットライブ配信件数は2,600件となり、利用シーンはエンターテインメント、コンテンツビジネス、販売促進、教育、社内情報共有など多岐にわたります。具体的な案件としては、テレビ局などのコンテンツ、世界的なスポーツイベント、アーティストのライブなどのエンタメ領域はもちろん、医薬・医療業界を中心とした一般企業の支援などです。

2012年にリリースした企業向け動画配信プラットフォームJ-Stream Equipmedia(ジェイストリーム・イクイップメディア)は、国内最大級の累計3,000アカウント以上の導入実績があります。オンデマンド配信はもちろん、ライブ配信・疑似ライブ配信にも対応しており、動画マーケティングや企業プロモーションの他、社内の情報共有や教育・研修など、幅広く活用されています。
また、長年のCDN個別案件や実証実験等での経験やノウハウをベースにプロダクトへ昇華させ、2015年にリリースしたJ-Stream CDNext(ジェイストリーム・シーディーネクスト)は、Web画面上からCDNを管理運用できる自社の主力プラットフォームサービスであり、安定した配信環境をクライアントに提供しています。

オンデマンド・ライブの大規模配信にも耐えられるインフラを持っているため、安定的にコンテンツをユーザーに届けることができるインフラを自社でもっているのは大きな強みとなっています。

【★働き方】
リモート制度も取り入れており柔軟な働き方が可能です!

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。