【正社員/フレックス/フルリモート】Flutter推進×開発リード/技術選定からチーム牽引まで|『Omiai』の未来を創るモバイルテックリード募集!/累計1億組マッチングOmiai

  • 株式会社エニトグループ
おすすめポイント
■ Flutter化プロジェクトの技術的リードを担える
画面単位での移行を進める中で、技術選定・設計・実装方針の策定など、プロダクトの根幹に関われます。

■ 開発効率と品質向上を推進するポジション
コードレビューや開発プロセス改善を通じて、チーム全体の生産性と技術力を底上げできます。

■ 技術主導の文化で裁量大きく働ける
ツール選定や運用ルールもエンジニア主導。最新技術の導入にも積極的で、技術的挑戦が歓迎される環境です。

■ チームマネジメントにも関われる柔軟なキャリアパス
希望に応じて、1on1や評価、採用面接などにも関与可能。リーダーからマネージャーへのステップアップも視野に入れられます。

■ 社会的意義のあるプロダクト開発
少子化や婚姻数減少といった課題に向き合いながら、ユーザーの幸せに貢献できるサービスを技術で支えます。
職種
iOSエンジニア テックリード
業務内容

■お仕事内容
『Omiai』のモバイルエンジニアとして、サービスに関わる開発や運用、当該チームの開発リード業務をお任せします。

主に、プロダクトのミーティングに参加し、技術者としての役割を確立し、
テックリードよりのポジションとして最適な技術選定を行い、効率的な開発手法を模索します。
メンバーが具体的な開発に取り組む際には、円滑な進捗をサポートするための基盤を整え、
コードレビューを通じてメンバーのスキル向上に寄与していただきたいと考えております。

直近、「Omiai」のFlutter化を推進しており、サービスの画面ごとにFlutterへの移行を検討しています。
これにより、既存のフロントエンドとのバランスを保ちながら、改善頻度の高い部分を効果的に更新していく計画です。
こういったプロダクト基盤からプロジェクトまでの開発をリードいただく予定です。


<具体的な業務イメージ>
・要件定義、設計、実装、(コードレビュー)、検証、リリース作業
・不具合調査、改修、調査など
・SDKやライブラリ、各社ポリシーの更新に伴う対応など
・開発プロセスの改善提案、およびその実行
上記の開発リードを中心に、Flutter化における実装の合理化を進め、
さらに、チームの中で生産性を上げるための提案を実施いただきたいと考えております。

また、ご経験やご志向次第では、チームマネジメント(他セクションのリーダーとのミーティングやタスク管理を含む)や、
チームメンバーとの1on1ミーティング、評価、チーム目標の設定、メンバーの育成、エンジニア採用におけるカジュアル面談や面接対応などもお任せしたいです。


【チーム体制】
開発組織内部にはサービス開発と開発基盤の二つのチームがあります。

サービス開発チームはプロジェクトと運用を回す役割を担い、10名程度で構成されています。
(PjM、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアで構成)が通常は3〜4本のプロジェクトが並行しており、
現在はリアーキテクトや機能改善を中心に複数のプロジェクトが進行中です。
チーム全体は9割がリモートで、Slackを用いたレスポンスの良いコミュニケーションが行われています。

加えて、施策ラインを走らせる際はサービス開発チームとビジネス、デザインそれぞれからメンバーが参画するマトリックス型の組織運営を行っており、
PdM、PjM、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、QAが各プロジェクトにディスパッチされプロジェクトチームを構成します。

また、弊社の開発チームは、全員がより広く深い技術を習得できるように、コーチングやワークショップ、LT会、GCP学習プログラムなど
様々なスキルアップに向けた施策の導入や、最新技術の取り組みなども積極的に行っています。

開発スタイルやチーム内のコミュニケーションとしては、下記のような取り組みもございます。

・開発の流れを1週間〜2週間の短い間隔でサイクルさせ、高頻度なリリースを実現
・ユニットごとに小さなチームを組成し、素早い意思決定や、PDCAもスピーディに回せる体制
・プルリクエスト単位でエンジニアリーダー・テックリードがレビューを実施
・プランナーとの距離も近く、VPoEとの1on1も週1で実施するなどタテヨコの繋がりを強化


■ポジションの魅力
▼仕様づくりなどに早期段階から携われる
要件の策定からエンジニアも参加し、PdM、PjM、エンジニア、QAが一つのチームとなりリリースまで推進します。
早期段階から関われるので、背景や仕様への納得感を持って開発を行うことができます

▼最新技術の導入やエンジニア主体の環境づくり
運用ルールやツールをエンジニア主体で選定する文化が根付いているため、最新技術の導入なども積極的に取り組むことができる環境です。
(例:「LIQUID eKYC」の導入により、精度の高い本人認証と年齢確認を実現)

▼人々の幸せに寄り添い、社会課題の解決に挑む
日々サービスを利用した方々からの幸せな声が届きます。
多くの方々が幸せになるためのお手伝いができているという実感を持てるとともに、
少子化や婚姻数の減少といった社会問題にも目を向けながらアプリ開発に取り組んでいます。

当社は随一のサービスを目指しており、次なるステージに向けて更なる成長を遂げるため、攻めの開発への移行が求められています。
これまでに築き上げた守りの開発に加え、新しいアプローチやアイディアを活かし、市場での競争力を強化し、
ビジネスとの連携を一層強化していくことが期待されています。
現状のflutter化プロジェクトを通して、市場に対して需要のある経験を積むことができるだけでなく、弊社のプロダクトの成長にも貢献いただくことが可能です。
新たな技術への対応と市場ニーズへの適応が、競争力の向上と成長に繋がるポジションです。


■募集背景
現在では、累計会員数が1000万人(2024年7月時点)を超え、多くの方々にご利用いただいているサービスとなりましたが、
恋活・婚活マッチングサービスの社会的な需要や市場の要望が年々増大していく中で、実現したい未来に対して人員が足りていない状況です。

現状、アプリの顔であるフロントサイドにおいてFlutterを用いて、少人数でも複数のターゲットにアプローチできる柔軟性と、
統一されたユーザー体験を提供できるという利点を生かしていますが、まだまだ、作り直しに近い状況であり課題が多く残っています。

そうした現状を踏まえ、今後の更なる事業成長に向けて、サービスのコアとなるモバイルアプリ開発や、当該チームを牽引いただける方を募集しています。
リーダーとして、各プロジェクトでのメンバーのサポート、プロセス改善を一緒に進めていただき開発効率の最大化と各開発プロジェクトの最適化を図って、
マネージャーとしてのキャリアを延ばしていただけるポジションであると考えています。


【業務の変更の範囲】

全ての業務への配置転換あり

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
約9割程度の従業員が「リモート」で業務をおこなっております。
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:なし 標準勤務時間:8時間


【働き方】

フレックス制(コアタイムあり) 


【時間外労働の有無】

月平均11.3時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
800万円 〜 1,300万円
語学力 / 国籍
開発環境
▼iOS
 言語:Dart、Swift、Objective-C
 FW:Flutter、UIKit

▼Android
 言語:Dart、Java、Kotlin
 FW:Flutter、Android SDK

▼Web
 言語:Typescript
 FW:Next.js

▼バックエンド
 言語:Java
 FW:(Java)独自フレームワーク、Spring-boot

▼DB
 MySQL、Aurora

▼KVS 
 DynamoDB、Redis

▼検索エンジン
 ElasticSearch

▼インフラ・構成管理
 Docker、Ansible、Teraform、Terragrunt

▼AWS
 EC2、ECS、Lambda

▼MBaaS
 Firebase
求めるスキル
  • 【必須スキル・ご経験】
    ・SwiftでのiOS開発経験(5年以上)
    ・SwiftでのiOS設計経験および実装方針の決定経験(2年以上)
    ・Flutter(Dart)での開発経験(1年以上:自主制作でもOK)
    ・運用改善をリードしたご経験
    ・マネジメント経験


    【歓迎スキル・ご経験】
    ・DWHを用いたデータ集計・分析サービスの開発運用経験、または強い興味
    ・BIツールによるデータ可視化サービスの開発運用経験、または強い興味
    ・大規模・高負荷・高可用性サービスの開発運用経験、または強い興味
    ・自動テスト、CI/CD、IACによる品質担保の経験、または強い興味
    ・Vueを用いたフロントエンドの開発経験


    ★求める人物像
    Omiai は事業の拡大とともに徐々に規模の大きな組織となりつつありますが、一人ひとりが裁量を持ち、
    チームで課題解決を推進する方針で進めていきたいと考えています。
    目指すべきゴールを示し、その達成を遂行してくれるメンバーと協力し合い、苦楽を共にして進んでいくことを大切にしています。

    また、プロジェクトメンバーだけでなく、上司、所属組織、協業する関係者/関係部署とも柔軟なコミュニケーションを重ね、
    時に利害が反するときでもお互いのゴールを理解し、そのうえで最適な方向性を擦り合わせることも大切にしています。

    自分自身のキャリア開発においても、過去の成功体験を活かしつつ、学習によって得た情報を新たな取組みに柔軟に反映していける、
    自身のスキルや経験をアップデートしやすい環境です。

    上記の考え・環境にご興味をお持ち頂ける方にはフィットするポジションと考えています。
開発経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

自宅/本社/その他会社の指定する場所


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月

給与

【基本給】

月額496,000円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

月給制


【固定残業代】

45時間/月 171,000円~

※ 45時間を超える時間外労働について割増賃金を追加で支給


【昇給制度】

年2回(4月・10月)


【賞与】

評価:多面評価、グレードの段階制

休日 ・ 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日
年間有給休暇3日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ※年間休日日数121日
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限5万円/月)※実費支給
家族手当:扶養家族1人につき、月額2万円支給(上限6万円)
住宅手当:恵比寿駅より2駅以内且つ3km圏内は月2万円支給
社会保険:関東ITソフトウェア健保加入

<教育制度・資格補助補足>
メンター制度、半期ごとの目標設定・振り返り面談、360度評価、社内横断の勉強会など実施。
フレックスタイムを利用してスクール通いをするなどもでき、自由なライフスタイルを実現

<その他補足>
■休暇:記念日/恋活休暇(各1日)、産前産後休暇/産後パパ育休/育児/看護/介護休暇・裁判員休暇(法定通り)、ウェルネス休暇(必要な日数・当月内1日は有給扱い)、出産立ち会い休暇(3日)、家族、子の看護休暇(各5日)
■感動体験制度:よい体験をするための費用(上限6万円/年)
■婚活・恋活サポート:活動に対する費用(上限1万円/年)
■シッターサポート:ベビーシッターによるサポート※保育料2,200円を上回る場合
■ランチサポート:二人以上での食事に支給(2,000円/人)※月3回 など


【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
書類選考→コーディングテスト+エンジニア面接→役員面接(2回を想定)→内定
※選考フローが応募後に変更となった場合は、担当者より別途ご連絡いたします。

企業情報

企業名
株式会社エニトグループ
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー17F
会社設立日
2012/09/03
従業員数
110人

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。