【オープンポジション/ 正社員 / フルリモート相談可能◎】AIプロダクト!自社プロダクト★受託開発♪

  • 株式会社グラファー
おすすめポイント
グラファーは「Digital Government for the People」をかかげ、誰もが等しく行政サービスを受け、自由を享受することができる社会の実現に向け、デジタル行政プラットフォームを開発・提供しているスタートアップ企業です。
当社は2023年4月26日、大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成AI活用を企業内でセキュアに活用するための統合サービスプラットフォーム「Graffer AI Studio」の提供を正式に開始しました。
そして、日々機能のupdateを進めています。
職種
サーバーサイドエンジニア システムエンジニア フロントエンドエンジニア
業務内容

■お仕事内容
当社は現在、Govtech/生成AIの2事業部制を取っており、採用もそれぞれの事業部で行っています。
一方で、当社の成長を牽引してくださる方の人材要件は両事業部で共通しており、当社がご提供できる挑戦機会も両事業部に存在しています。

そこで、当社に興味をお持ちいただいた方であれば、事業部を問わずお話させていただきたいと思い、本求人を作成しております。


■採用背景
当社は現在、Govtech/生成AIの2事業部制を取っており、採用もそれぞれの事業部で行っています。
一方で、当社の成長を牽引してくださる方の人材要件は両事業部で共通しており、当社がご提供できる挑戦機会も両事業部に存在しています。

そこで、当社に興味をお持ちいただいた方であれば、事業部を問わずお話させていただきたいと思い、本求人を作成させていただきました。


■想定ポジション例
・【AI Solution】Product Developer
https://herp.careers/v1/graffer/W-mYBZ0H9F3d

・【AI Solution】Product Manager
https://herp.careers/v1/graffer/plBy1zivrygt

・【Govtech】Product Developer
https://herp.careers/v1/graffer/QE1EVzBa9GqT

・【Govtech】Product Manager
https://herp.careers/v1/graffer/6tLzIUrHM_e-


■株式会社グラファーについて
グラファーは、誰もが等しくテクノロジーの恩恵を受け、自由を享受することができる社会の実現に向け、
プロダクトを始めとした様々なソリューションを提供しているスタートアップ企業です。

2017年の創業以来、行政領域においてデジタルを通じた価値提供を行ってきた当社は、さらにその提供範囲を拡大し、
2023年4月、誰もが安心して生成AIを活用できる環境を提供する法人向けプラットフォームSaaS「Graffer AI Studio」をリリースしました。

「業務のデジタル変革 × 大きな社会課題 × プロダクトを通じた価値提供」の3軸が重なる領域において、
今後も当社は人々の手に自由な時間を取り戻し、社会をより良くしていくためのソリューション提供を続けていきます。

▼会社紹介
 https://speakerdeck.com/graffer/zhu-shi-hui-she-gurahuahui-she-shao-jie-zi-liao

▼会社紹介(プロダクト開発編)
 https://speakerdeck.com/graffer/zhu-shi-hui-she-gurahuahui-she-shao-jie-zi-liao-purodakutokai-fa-bian

▼事業概要や組織について
・「アウトプットではなくアウトカム」を常に考える組織であり続けたい。VPoP兼VPoEに就任した黑﨑の想いとは?
 https://career.graffer.inc/inside-graffer/product-management

・Govtechスタートアップ におけるSecurity Engineerとは?
 https://career.graffer.inc/inside-graffer/security-engineer

・【エンジニア編】カジュアル面談でよく聞かれることにお答えします    
 https://career.graffer.inc/inside-graffer/engineer-casual

・不確実性の高い状況で意思決定力を試されるプロダクトマネージャー。その業務内容と成長の転機とは
 https://career.graffer.inc/inside-graffer/aisolution-hirata

・「バリュー再定義プロジェクトの全容を公開します」Part1(完結編のPart2も公開しています)
 https://career.graffer.inc/inside-graffer/value-part1


【業務の変更の範囲】

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
※ ハイブリッド勤務、フルリモート相談可能
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

・09:00~18:00 (標準労働時間) フレックスタイム制 ・コアタイム:なし ・フレキシブルタイム:なし


【働き方】

フルフレックス制 


【時間外労働の有無】

月平均20時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
540万円 〜 1,200万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • 【必須スキル・ご経験】
    当社の経営理念(Mission, Values)への理解と納得がある


    ★求める人物像
    ・自ら進んで思考し、実行まで責任を持って行える方
    ・これまでの経験にとらわれず、新たな知識や手法を柔軟に取り入れ考えられる方
    ・周囲と協調しながら、誠実に物事を進められる方
    ・サービスを利用する市民のメリットを思考し、社会をよくしていく活動への共感がある方
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

自宅/本社


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める場所

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月 ※待遇に変更なし

給与

【基本給】

月額332,000円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

月給制


【固定残業代】

45時間/月 117,100円~

※ 45時間を超える時間外労働について割増賃金を追加で支給


【昇給制度】


【賞与】

休日 ・ 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・完全週休2日制 ・国民の祝日、年末年始休日 ・年次有給休暇、フレキシブル休暇、特別休暇、慶弔休暇、裁判員休暇付与 ・通勤手当支給 ・社会保険完備(健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入) ・産休・育休(取得実績あり)
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

【制度・設備】
在宅勤務(全従業員利用可)

リモートワーク可(全従業員利用可)

副業OK(全従業員利用可)

フルリモート(一部従業員利用可)

【休日】126日
(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日
その他()
【有給休暇】
【退職金】無
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 
【寮・社宅】有
【その他制度】フルリモート、フルフレックス、フレキシブル休暇として、入社時に所定の日数の休暇付与


【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙、無


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
選考プロセス
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接

企業情報

企業名
株式会社グラファー
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目5番8号
会社設立日
2017/07/18
従業員数
57人

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。