【フルリモート勤務】マネージャー/最新技術でDX推進をリード!プロジェクトリーダーとして企業の業務効率化とデジタル変革を実現

  • 三井金属ユアソフト株式会社
おすすめポイント
・人を大切にする文化を大事にしています。リモートワーク下でも、チームメンバーと協働して仕事を進めています。
・社員の挑戦を後押しする雰囲気・制度があり、成長志向の強い若手~中堅社員が多く活躍しています。
・福利厚生が手厚く、家賃補助、資格取得、報奨金など、従業員一人一人の生活や成長を会社として支援しています。
・リモートワークを主体とした働き方が浸透しています。
・コアタイムなしのフルフレックス制度を導入するなど、積極的に働き方改革を進めています。ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。(平均残業時間18.3時間/月、有給消化率87.5%)
職種
AIエンジニア(DL/機械学習) プロジェクトリーダー
業務内容

【雇入れ直後の業務】

■募集背景
「三井金属グループのDX推進をリードするスタートアップメンバー募集!」

三井金属グループでは、企業価値の向上とデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するため、先端技術の情報収集、調査、検証、導入を進めるプロジェクトが始動しました。この新プロジェクトをリードし、ICT技術を活用して変革を実現できる人材を募集しています。あなたの経験とアイデアを活かし、グループ全体のDX推進を加速させる重要な役割を担っていただきます。

■業務内容
「新技術を活用し、グループ全体のICT・DX推進をリードするエンジニア・リーダーを募集!」

当社では、最新の技術やツールを常にキャッチアップし、それを活用してグループ全体の課題解決や業務効率化を進めるエンジニアを募集しています。経験している技術に制限はなく、幅広い先端技術に対して柔軟に対応しながらプロジェクトを主体的に推進していただくことを期待しています。

【具体的な業務内容】
・ICT・DX推進の調査と検証: グループ全体のICTやDX推進、および企業価値向上のための新技術の調査・検証
・新たな技術の研究開発: ユーザーニーズに沿った技術の研究や、新しいツールの導入による業務改善
・データ活用の推進と支援: 蓄積したデータの利活用を促進し、グループ全体のデータドリブンな意思決定をサポート
このポジションでは、最新技術を活用し、柔軟に方向修正しながら、グループ全体のデジタルトランスフォーメーションをリードしていただきます。

■業務の魅力
・新規プロジェクトのリーダーとして活躍するチャンス
三井金属グループ全体のICT・DX推進を担う新しいプロジェクトの立ち上げメンバーとして、あなたの豊富な経験とリーダーシップを発揮する場が広がっています。グループ全体のデジタルトランスフォーメーションをリードし、自分の提案やアイデアを形にして、企業の生産性向上に貢献できるポジションです。プロジェクトの立ち上げから運営まで、全てのプロセスに深く関わり、あなた自身が新しい価値を創り出していけます。

・先端技術を駆使し、スキルとキャリアをさらに高める
AI、IoT、クラウド、ビッグデータなどの最新技術を駆使し、企業の課題解決や業務効率化に取り組むプロジェクトです。これまで培った技術的バックグラウンドを活かしながら、さらに新しい技術を習得し、自身のスキルセットをアップデートすることができます。また、複数の技術分野に触れ、多様な視点から問題解決に取り組む経験は、他では得られない希少なキャリア機会です。

・長期的な視野で企業のデジタル変革に貢献
このプロジェクトは単なるシステム導入ではなく、グループ全体の競争力や企業価値向上を目指したDX推進を実現するものです。技術を活用して組織全体に変革をもたらすという大きな目標に共感し、長期的な視点で企業の成長に貢献したいと考える方にとって、非常にやりがいのある役割です。あなたのリーダーシップで、組織の未来を切り開くことができます。


【業務の変更の範囲】

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
プロジェクトの状況に応じて出社・出張が発生致します(2023年度実績 出社頻度:月1回程度) ※交通費や宿泊費は会社負担となります ※グループ内および各種研修による出張が発生する可能性もあります
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

【コアタイム】なし 【フレキシブルタイム】7:00~21:00 【標準労働時間】 9時00分~17時50分 ※1日4時間以上の勤務で出勤扱い


【働き方】

フルフレックス制 


【時間外労働の有無】

13.7時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
800万円 〜 1,300万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • ■必須要件  
    ・ICTやDXに関連する先端技術の調査・研究経験: AI、IoT、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、RPAなど、ICTやDXに関連する先端技術のトレンドや実用性を調査し、それを企業内でのプロジェクトに適用した経験
    ・ICT・DX推進におけるソリューション選定および導入経験: 具体的には、クラウドサービス(例:Azure、AWS)、ERPシステム(例:SAP)、もしくはその他のデジタルツールを選定し、企業の業務プロセスに合わせた導入を企画・実行した経験
     
    ■歓迎要件
    ・製造業でのICT・DX推進経験: 製造業における生産管理、設備管理、または品質管理などのプロセスに対して、IoTやAIを活用したシステムを導入し、業務効率化やデータ利活用を推進した経験
    ・プロジェクトマネジメント経験: 複数のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを管理・推進した経験。具体的には、タイムラインの管理、リスク管理、コミュニケーション管理など
開発経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20階 大崎オフィス


【就業場所の変更の範囲】

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

試用期間:3ヶ月(本採用時と待遇変更なし)

給与

【基本給】

470,000円~


【賃金形態】

年俸制


【昇給制度】

年2回(4月/10月)


【賞与】

年2回(4月/10月)

休日 ・ 休暇
年間休日数:122日
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝祭日は休日
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
年次有給休暇、慶弔休暇など
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

・借家補助制度(単身者:最高72,000/月、世帯主:最高100,000円/月)
・持家補助制度 最高30,000円/月(入社後の購入に限る)
・資格試験合格報奨金 50,000円~150,000円
・退職金制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・テレワーク制度


【交通費手当(出社の際)】

全額支給


【PC貸与有無】


【手当・インセンティブ】

・単身赴任手当(40,000 円/月)
・家族手当(扶養家族1人目 6,000 円/月、以下1人当り 3,000 円/月)


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
選考プロセス
1. 書類選考
2. 一次面接(配属先部門)
3. 役員面接
4. 内定
*面接は全てオンライン(Teams)で実施致します。
*役員面接前にWEB適性検査を受検して頂きます。

企業情報

企業名
三井金属ユアソフト株式会社
本社所在地
東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20階
会社設立日
1989/04/01
資本金
100,000,000円
従業員数
100人
企業概要
当社は、グローバル企業である三井金属グループの一員です。グループの永続的発展のため、ICT分野においてグループ国内外60社の「ものづくり」に貢献しています。
★特徴★
・「グローバル」に活躍できる環境
・「テレワーク勤務」を基本とした働き方
・「ワークライフバランス」を意識した働き方・制度
・文系であっても、コンサルタントとして高い技術力が身につく「教育制度」

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。