【地方/海外フルリモ・フルフレックス/正社員/テックリード】生成AI×不動産Tech/0→1経験が積める!

  • 株式会社TERASS
おすすめポイント
- 実務的なAIプロダクト開発に携わることができます。AI技術を取り入れたプロダクトを作る貴重なチャンスがあります。
- プロダクトの初期段階から関わることができ、基盤づくりに貢献できます。
- 社内向けにローンチした後、BtoB展開も視野に入れており、大規模な顧客層に提供する可能性があります。
- 不動産分野の専門知識が身につきます。
- 当社は複数のプロダクトを運営しており、状況に応じてプロダクト間での異動が可能です。BtoBやBtoC、プロダクトの規模やフェーズなど、様々な経験を積むことができるチャンスがあります。
- スタートアップならではのダイナミズムがあり、事業の成長スピードや勢いを感じながら働けます。
-「Ultra Remote」
TERASSには出社義務はもちろん、在宅勤務の事前申請という概念もありません。自身と組織が一番クリエイティブかつ効率的に成果を出せる場所ならば、どの国の、どんな場所で仕事をするかどうかを問いません。
-「Ultra Flex」
始業時間、終業時間は法律の範囲内で自身で決める上、事前申請も不要です。組織で動くために必要な打ち合わせはすべて原則オンライン。それ以外の時間の使い方はすべて社員のオーナーシップに任されています。
職種
テックリード
業務内容

【雇入れ直後の業務】

<当ポジションの役割>
生成AIを活用した新規プロダクトを開発するチームで、技術的リードとメンバーのスキル向上を支えるテックリードを募集しています。このプロジェクトは、2025年中の社内リリースを目標に進行中で、将来的には社外向けにも提供予定です。完全にゼロからのプロダクト開発のため、技術選定、技術的リード、チーム編成、そしてメンバーのスキル向上など、多岐にわたる役割を担っていただきます。

<プロダクトについて>

◼︎生成AIを活用したリーガル文書自動作成ツール開発
本プロダクトは、不動産エージェント向けに、契約書や重要事項説明書を自動で作成するリーガルテック製品です。生成AI・クラウドAIを活用したチャットボット・各クラウドベンダーが持つAIソリューションなどを駆使し、業務負担を軽減し、最新の法改正にも即時対応することで、信頼性の高い文書提供を実現します。

◼︎このプロダクトで解決できる課題
- 業務効率化:不動産エージェント(仲介事業者)や法務担当者の作業時間を大幅に削減できます。
- 法的リスク低減:最新の法要件に対応した文書により法的リスクを抑制できます。
- コスト削減:契約業務にかかるコストを削減します。

◼︎得られるスキル
- 生成AIの知識:法的文書生成に関する最先端技術の実務経験を積むことができます。
- 不動産・法律知識:業界に即した法務知識を身につけることができます。
- リーガルテックの経験:法務とテクノロジーが融合する分野での成長機会があります。

◼︎こんな方におすすめ
生成AIや新規プロダクト開発に関心があり、不動産業界の課題解決に挑戦したいテックリードやエンジニア、PMの経験がある方にご活躍いただけるポジションです。不動産・リーガルテックの最前線で、新たな価値創造のチャンスがあります。

<募集背景と業務内容>
当社は2022年12月のプロダクトリリース以来、優秀なエンジニアとともにスクラムアジャイル開発を進めてきました。これまでは不動産仲介をメインとし、「住まい」に関する事業が中心でしたが、現在は銀行代理業としてのローン事業や収益系(投資用)物件にも事業領域を拡大しています。

本プロダクトは事業横断的に利用される重要な新規プロダクトであり、技術的リードが求められています。

- 具体的な業務内容
- ナレッジ共有やメンバー育成を通じてチームの品質向上と自律を促進する
- 高難易度の機能設計や実装のアドバイスを行う
- ビジネスフェーズや品質に応じたテックロードマップを作成する
- テクノロジードリブンな開発効率向上に貢献する
- 魅力的な開発者体験と開発文化の構築に携わることでチーム力の向上を図る


【業務の変更の範囲】

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <その他就業時間補足> 始業・終業時間は法律の範囲内で自身で決める上、事前申請も不要。必要な打合わせはすべて原則オンライン。


【働き方】

フルフレックス制 


【時間外労働の有無】

月平均0時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
900万円 〜 1,500万円
語学力 / 国籍
開発環境
## 主に採用している技術
- GCP
- Node.js
- TypeScript
- React.js
- Docker

## 主に使用している社内ツール

- Slack
- Notion
- Github
- Google Workspace(meet, calendar, gmail)
- Asana
求めるスキル
  • 【必須スキル】
    - PdM、またはそれに準ずる業務経験

    【歓迎スキル】
    - アジャイル, スクラム体制でのプロジェクトマネジメント経験
    - 0 → 1で開発プロジェクトをマネジメントした経験
    - 不動産購入, 売買経験
    - 不動産領域の知識や不動産ドメインでの業務経験
    - 業務オペレーションの設計経験
    - 大規模業務システム開発チームのマネジメント経験
    - CTOやテックリード、PdMとしての業務経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

自宅


【就業場所の変更の範囲】

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

6ヶ月

給与

【基本給】

月額554,914円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

年俸制


【固定残業代】

45時間/月 195,087円~

※ 45時間を超える時間外労働、休日労働、深夜労働について割増賃金を追加で支払う

休日 ・ 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、年間休日日数120日、夏季休暇、有給休暇(初年度10日付与)※年間休日120日以上
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:原則実費を全額支給します。
寮社宅:社宅借り上げ
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■Learning Support:毎月5,000円までの個人学習費支援

<その他補足>
■社宅借り上げ:住まいが賃貸の場合、法人契約 の上家賃を給与から天引きし、 住民税・所得税の削減が可能に
■DYI補助:自らの家をDIYする場合、それ にかかる材料費を年間最大3万円補助(ペンキ・木材・壁紙など)
■家事代行補助:家事代行サービスの利用にかかる料金を一部補助(月間1万円を上限)
■開発環境サポート:入社時に好きな労働環境構築のために最大10万円分の購入費を支給


【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
①書類選考
②1次面接
③最終面接

企業情報

企業名
株式会社TERASS
本社所在地
東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー 13階
会社設立日
2019/04/01
従業員数
53人

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。