【地方フルリモート/テストエンジニア(QA)】エネルギークラウド事業部

  • ENECHANGE株式会社
おすすめポイント
2020年に東証グロースに上場し、現在は日本最大級の電力ガス会社切替サービス「エネチェンジ」やEV充電導入台数No.1のEV充電サービス事業、エネルギー関連企業向けのシステム開発・データ事業を展開。経営者は欧州のフォーブス誌「注目の若手起業家30人」に選出。
職種
QAエンジニア
業務内容

【雇入れ直後の業務】

ENECHANGEは「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げるエネルギーテックのスタートアップです。電力使用量の予測技術やスマートメーターの分析、家電の遠隔操作による電力使用量の制御など、独自のサービス群を開発・運営しています。

・「電気・ガス小売事業のマーケティング支援」「デマンドレスポンス導入」から「EVユーザー向けサービス」まで、ワンストップで提供する「エネチェンジクラウド」
・日本最大級の個人法人向けの電力ガス切り替えサービス「エネチェンジ」

本募集では、エネルギークラウド事業部のプロダクト「エネチェンジクラウド」のQAエンジニアを募集します。


■具体的な業務内容
・テスト計画の策定
・テストケースの設計およびテスト実行
・テストの結果報告
・テスト結果の分析および品質改善の提案

■エンジニア向けエントランスブック
https://note.com/enechange/n/n0c13ea30704a


【業務の変更の範囲】

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

フレキシブルタイム:7:00~18:00 コアタイム:10:00~15:00 標準労働時間:8時間/日


【働き方】

フレックス制(コアタイムあり) 


【時間外労働の有無】

平均残業時間 20時間/月


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

1時間

想定年収
500万円 〜 700万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • 必須スキル
    ・テスト設計経験〈外部仕様をベースとしたテスト対象の分析、テストケースの設計〉
    ・ユーザー視点でサービス品質を考える力

    歓迎スキル
    ・社内との調整業務を円滑に進める高いコミュニケーション力
    ・目標を達成するために必要な情熱や意欲、粘り強さといったバイタリティ力
    ・テスト自動化を実施した経験
    ・JSTQB、IVEC等の資格所有

    求める人物像
    ・「エネルギーの未来をつくる」という当社のミッションに共感できる方
    ・仮説を立てて検証し、改善をしていくという思考をお持ちの方
    ・相手を尊重し建設的にコミュニケーションを取れる方
    ・社会貢献度の高いサービス開発に携わりたいと考えている方
    ・新しいことへの挑戦にも積極的に取り組める方
    ・主体的に情報のキャッチアップをできる方
    ・業務を通して成長したい方
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F


【就業場所の変更の範囲】

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3か月

給与

【基本給】

410,000円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

年俸制


【固定残業代】

固定残業45時間/月、132,100円~

※ 45時間を超える時間外労働分の割増賃金は別途支給

休日 ・ 休暇
土日祝日/年末年始/夏季休暇(3日)/慶弔休暇
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

交通費支給 / 社会保険完備 / ストックオプション制度 / 研修あり / 社内表彰制度/関東itソフトウェア健康保険組合


【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【手当・インセンティブ】

出張手当
ランチ手当


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内喫煙可能場所あり


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
選考プロセス
面接2~3回

企業情報

企業名
ENECHANGE株式会社
本社所在地
東京都千代田区大手町2‐6‐2 日本ビル 3F
会社設立日
2015/04/27
資本金
890,255,000円
従業員数
181人
企業概要
ENECHANGE社では「エネルギーを選ぶを常識に」をVISIONに、日本最大級のエネルギー切り替えプラットフォームである「エネチェンジ」を開発・運用しています。

2016年4月の電力自由化からは6年、2017年のガス自由化からは5年が立ち、一定規模のエネルギーの切り替えは行われていますが、まだまだ「常識」と言えるほどの規模には至っておらず、特にWEB・オンライン領域は伸びしろが大きいと考えています。

また、今後は電力データさらなる利活用に向けた制度整備が予定されており、「エネチェンジ」の新しい形を模索していく必要もあると考えています。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。