【正社員/首都圏/自動車サイバーセキュリティ】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業での自動車サイバーセキュリティエンジニア募集!

  • パーソルクロステクノロジー株式会社
おすすめポイント
大手企業様を中心に、Webシステム構築、アプリ開発、コンテンツ開発、サイト構築など、多彩なコアプロジェクトに携わることができます。
職種
セキュリティエンジニア
業務内容

【雇入れ直後の業務】

【募集背景】
コネクテッドカーの出現で自動車がインターネットへ常時接続される様になったことを背景に、自動車のサイバーセキュリティ対策の必要性が高まっています。
しかし、「自動車/ECU」と「IT/セキュリティ」の領域が融合された新領域のため、両方の知見を持ったエンジニアは限られています。
どちらかのご経験があり「車が好き」 「社会の安心・安全を守りたい」「セキュリティに興味がある」方にチャレンジしていただきたいポジションです。


【サービス特徴】
パーソルクロステクノロジーではモノづくりの領域で車載システム開発を長年行っており、完成車メーカー、サプライヤーとの取引実績が豊富にあります。
自動車のセキュリティで実施することは多岐にわたるため、市場価値の高い専門家になる事が可能です。
最新技術や新製品の情報をキャッチアップすることが求められる領域のため、技術革新とともに常に新しい技術に携われます。
また、自動車のセキュリティレベルを上げることにより、運転者・歩行者の生命や安全・安心を守る社会への貢献度の高い仕事です。


【業務内容】
■具体的な業務例
車載ネットワーク(CAN、Ethernetなど)やECU(電子制御ユニット)の脆弱性評価・ペネトレーションテストを実施し、リスクを特定・対策を提案します。
また、セキュアな設計・開発を実現するためのガイドライン策定や、ISO/SAE 21434に準拠したサイバーセキュリティ対策の実装やSOCと連携し、車両のインシデント監視・解析業務も担当します。
今までのご経験を活かして、対応業務についてはキャリア面談をしながら進めていきます。


【身につくスキル/キャリアパス】
■身につくスキル
・自動車をはじめとしたモビリティに関するサイバーセキュリティ知識
・車載ネットワークやECUの脆弱性の知見
・各種規定(ISO/SAE 21434やUNECE WP.29など)
・暗号技術等の専門知識
・セキュアな設計・実装、SOCと連携したインシデント対応の経験

■キャリアパス
・車載セキュリティスペシャリスト・セキュリティアーキテクト
より高度な設計やリスク管理を担います。
・セキュリティコンサルタント
自動車メーカーやサプライヤーに対し車両のセキュリティ対策の支援を行います
・セキュリティマネージャー・CISO
企業全体のサイバーセキュリティ戦略をリードします。


【プロジェクト例】
①車両サイバーセキュリティ開発(完成車メーカー)
・開発プロセス推進、検証、各種設計
・サプライヤとの折衝、プロセスの改善検討、品質検証
・UN-R155 / R156、ISO/SAE 21434などの国際規格準拠活動

②セキュリティアーキテクチャ設計(完成車メーカー)
・車両全体およびECU単位のセキュリティ設計
(例:セキュアブート、セキュア通信、アクセス制御)
・セキュリティ機能の割り当て(Firewall、IDS/IPS、HSMなど)
・CAN・Ethernet・OTAなどの通信に対するセキュリティ対策設計


【業務の変更の範囲】

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)


【働き方】

固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 


【時間外労働の有無】

残業時間は月平均20時間程度です。


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
450万円 〜 800万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • 【必須のご経験】
    ・NW、サーバーの運用・監視経験3年以上
    ・セキュリティ(SOC、製品)構築運用経験3年以上
    ・組み込みソフトウェアの開発経験

    【あれば尚可の歓迎要件】
    ・NW、サーバーの設計・構築経験3年以上
    ・CSIERT構築経験
    ・リスクアセスメント経験
    ・セキュリティ監査経験
    ・セキュリティポリシー構築経験
    ・セキュリティコンサルタント経験
    ・インシデントハンドリングのマネジメント経験
    ・ISO26262/機能安全のプロセス構築経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、取引先等会社が指定する場所を含む。 出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。)

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヵ月

給与

【基本給】

235,000円~


【賃金形態】

月給制


【昇給制度】

原則年2回


【賞与】

年2回(6月・12月)

休日 ・ 休暇
年間休日124日超(2022年度)
有給休暇10~20日

フレックス休日(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 他
有給取得率80.3%/産休・育休取得率100%※男性取得実績あり
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

・産前産後、育児、介護休業制度
・選択制確定拠出年金制度
・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)


【交通費手当(出社の際)】

出社時の交通費支給


【PC貸与有無】


【手当・インセンティブ】

・時間外勤務手当
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
・役職手当
・通勤手当(上限あり)
・地域手当
・拠出手当


【リモートワーク手当】

・在宅勤務手当2,000円/月


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

無し

加入保険
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
■書類選考→1次面接→2次面接→内定→(オファー面談)→入社確定
┗面接回数:2回
┗適性検査:有(能力検査ではありません)
※状況に応じて、1次・2次面接の同日実施(1Day)も可能
※2次面接に進まれる方は事前にWeb上で適性検査(所要時間40分程)を受けていただきます。

企業情報

企業名
パーソルクロステクノロジー株式会社
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F
資本金
495,000,000円
従業員数
10691人
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。