【正社員/東京/PM】「ガリバー」ブランドを中心として、日本全国に約460店舗展開する企業での会計領域アプリのIT担当PM募集!

  • 株式会社IDOM Digital Drive
おすすめポイント
システム全体の技術支援(提案、要件定義、設計、構築)を経験できます
職種
プロジェクトマネージャー
業務内容

【雇入れ直後の業務】

[ 業務事例・入社後の期待 ]
会計領域を担っているチームにおける、プロジェクトマネージャーのポジションになります。
まずはチームに参加し、弊社ビジネスや基幹システムを理解してもらい、現状課題の整理をしていただきます。
ゆくゆくは、基幹システムのリプレイスにおける企画、設計、開発を一緒に進めていただくことを期待いたします。

[ 組織の特色 ]
IDOMデジタル子会社であるIDOM Digital Driveは、
IT部門(社内向けシステム)とマーケ部門(お客様向けシステム)の2つに大きく分かれており、
この募集はIT部門のものとなります。
同部門には全体で約20名の社員が所属しており、
複数の領域がそれぞれの担当社員によって独自に運用されているため、圧倒的に大きい裁量で働くことが出来ます。
< 当社会社説明資料 >
https://speakerdeck.com/idomdigitaldrive/enziniacai-yong-idom-digital-drivehui-she-shuo-ming-zi-liao
所属して頂くチームは「会計領域チーム」となり、
現行システムのデータの保全、新規ビジネスやシステムの立ち上げにおける会計領域の相談対応(必要に応じて設計・開発も)を行なっています。

[ 組織の課題 ]
IDOMでは、買取、販売、付帯、整備、と事業領域を徐々に広げてきましたが、それ故にシステムがビジネスごとにサイロ化しています。
全社利用の基幹システムのリプレイスも進行していますが、データやマスタの統合、共通基盤の構築など、先立って進めたい案件が複数あります。
そういった案件を主体で推し進めていける人材を、まだまだ必要としている状況です。

[ ポジションの魅力 ]
業界をリードするIDOMでは、一物一価である中古車の流通や、保証やローン等の金融商品、海外取引等の多くの経験が出来ます。様々な取引形態とシステムを通じ、エンジニアが学ぶべき業務知識と上場会社の会計視点での開発ノウハウを多く学ぶことが出来ます。


【業務の変更の範囲】

会社の定める範囲

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
週2回は東京オフィスに出社となります
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

・コアタイム 13:00~15:00 ・フレキシブルタイム 6:00~22:00 ・標準労働時間8時間(休憩1時間) ・標準勤務時間帯 9:30~18:30


【働き方】

フレックス制(コアタイムあり) 


【時間外労働の有無】

月平均20時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
800万円 〜 1,200万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • [ 必須スキル・経験 ]
    ・財務会計、管理会計の知識がある(PL/BSや、勘定科目、仕訳、税処理、など簿記2級相当知識の理解)
    ・上場企業で利用される基幹システムの設計・開発経験
    ※業務遂行上、日本語能力試験N1級相当以上の日本語力が必須となります。

    [ 歓迎スキル・経験 ]
    ・消費増税や電帳法、インボイス等の制度対応のプロジェクト経験がある
    ・ECサイト等で代金決済まわりや、基幹システムへの仕訳連携の開発をしたことがある
    ・基幹システムの統廃合の企画・設計・開発の経験がある

    [ 求める人物像 ]
    ・協調性を持ち、相手を問わず円滑にコミュニケーションできる方
    ・本質をとらえ、物事の実現方法を考えられる方
    ・場当たり的ではなく、将来に活きる方法を考えられる方
    ・理想を追い求めるだけでなく、ビジネス的な視点を伴った合理的な思考が行える方
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京オフィスもしくは自宅


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める範囲

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

4ヶ月

給与

【基本給】

533,333円~800,000円

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

月給


【固定残業代】

20時間/月 69,444円 ~104,166円

※ 20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

休日 ・ 休暇
年間合計:126日 
※内訳:
┗週休2日(原則土日・108日)
┗祝日・夏季・年末年始休暇(合計18日)

GW休暇(3日)、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、特別休暇
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月50,000円まで
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
充実した研修制度を用意しています。

<その他補足>
■結婚お祝い金、出産お祝い金
■育児・介護時短制度
■従業員持株会、財形貯蓄
■401k
■社員割引販売※クルマ購入費
■リゾートトラスト(保養所)
■各種レジャー施設割引


【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→ 内定オファー(条件提示)

企業情報

企業名
株式会社IDOM Digital Drive
本社所在地
東京都千代田区丸の内二丁目7-2 JPタワー26階
会社設立日
1994/10/25
従業員数
3350人
企業概要
1994年に創業し、中古車店「ガリバー」の全国展開により業容を拡大。1998年に上場を果たす。外車「LIBERALA」大型店「WOW! TOWN」ショッピングモール「HUNT」地方型「アウトレット」など、新タイプの業態を複数創出。2015年にはオーストラリア大手の新車ディーラーグループを買収し、海外事業も本格始動。ITとビジネスを融合した新サービス開発を進め、NOREL(乗り換え自由の月額定額制サービス)やガリバーフリマ(中古車のC to Cプラットフォーム)を展開。
自動車流通業界の変革に「挑む(いどむ)」ことに想いを込め、2016年7月に株式会社ガリバーインターナショナルから、株式会社IDOM(いどむ)へ社名変更。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。