【正社員/バックエンドエンジニア】世界一級のマーケティング×テクノロジー会社を目指す企業でのバックエンドエンジニア募集!

  • 株式会社博報堂テクノロジーズ
おすすめポイント
博報堂DYグループで得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発をしております。
職種
サーバーサイドエンジニア データベースエンジニア
業務内容

【雇入れ直後の業務】

■仕事内容
博報堂DYグループがマーケティング・広告メディアビジネスの次世代型モデルとして提唱しているAdvertising as a Service(AaaS)という
ビジネスモデルを実現するためのデータ基盤やWebアプリケーションを開発いただくエンジニアになります。

AaaSについてはこちらを参照ください。
https://www.hakuhodody-media.co.jp/aaas/

AaaSでは広告マーケティングのPDCAサイクル(プランニング、バイイング、モニタリング)において必要となるデータ基盤を構築し、そのデータを活用したダッシュボード、Webアプリケーション、AIや統計理論に基づいた広告効果予測といったサービスを提供しています。
当ポジションでは様々な外部サービス・データベンダーからのデータ収集やクレンジング、データ基盤の設計や構築、マーケティング用のダッシュボード(BI)や外部アプリケーション向けのデータ提供をご担当いただく予定です。当業務にて保有データや業務知識を獲得いただいた後、将来的にはWebアプリケーション(フロント・バックエンド)や、様々なデータを活用したサービスの企画・運営等も担っていただきたいと考えています。


[直近の主な業務内容]
・AaaSの保有する広告データ基盤の保守開発、データメンテナンス
・AaaSの保有する広告データを分析/活用し、その結果をユーザーに提供する案件対応(クライアントの要件ヒアリング、分析・設計、開発など)
・AaaSの保有する広告データを活用した新しいプロダクトの企画開発(アプリケーション設計・開発、業務フロー整備、ユーザー展開など)


■配属される部署
開発第2センター配属


■ポジションの魅力
・博報堂DYグループの武器を新たに創出するという観点で、広告マーケティングビジネスの最前線に立って多様なサービス開発にチャレンジすることができます。
・アプリ開発・ミドルウェア・インフラの開発・運用保守等、幅広くシステムに関する業務を経験でき、フルスタックエンジニアを目指せる環境にあります。
・AI活用を積極的に進めており、業務利用はもちろん、ユーザーに提供するサービス価値としてAIを学び、活用しやすい環境や文化があります。
・博報堂DYグループという安定性を持ちながら設立数年内という新しい会社に所属することで、組織風土作りなども含め、自らプロジェクト・プロダクトを企画したり、自身が携わった業務を対外的に発信していくことも可能です。


【業務の変更の範囲】

会社の定める範囲

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
有事の際に9:30までに事業所へ出社できる範囲の居住必須
勤務時間 ・ 形態

【働き方】

裁量労働制 


【時間外労働の有無】


【裁量労働制の採用】

専門業務型裁量労働制


【みなし労働時間】

8時間/日


【休憩時間】

60分

想定年収
660万円 〜 1,200万円
語学力 / 国籍
開発環境
[開発環境]
・使用言語: 主にPython
・使用クラウド: GCP中心(一部AWSあり)
・ソース管理: Github (申請によりGithub Copilotの利用も可)
・CI/CD: CircleCI、Github Actions、GCPサービス各種機能
・コミュニケーションツール: Slack、Teams
・ドキュメント/チケット管理: Notion、Backlog
求めるスキル
  • ■募集要件(Must)
    ・複雑なSQLやPythonを操り、様々なデータを分析・加工・活用する技術や経験があること
    ・Python、Go、node.js等を利用したデータパイプラインの設計や開発経験があること(自らプログラミングできること)
    ・クラウドサービスを活用したデータ基盤構築、運用経験があること

    ■募集要件(Want)
    ・Webアプリケーションの設計・開発経験があること(フロントエンド・バックエンド問わず)
    ・様々なGCPサービスの利用経験(GCP資格保有者歓迎)があること
    ・広告マーケティングビジネスやメディアデータに関する知識を保有していること
    ・統計理論やAIに関する基礎知識を保有していること
    ・プロジェクトやプロダクトのリーダー/マネージャーとしてチームを率いて開発推進した経験があること

    ■求める人物像
    ・ユーザー業務、広告業界/マーケティング知識、アーキテクチャを積極的に獲得し、現状改善や新たなサービスの企画開発に向かって積極的に行動する基本姿勢があること
    ・営業、クライアントとのコミュニケーションも積極的に対応できる方
    ・次のアクションを自ら検討し、主体的に業務遂行ができる方
    ・マルチタスクをこなし、突発事項にも柔軟に対応できる方
    ・常に新たな業務領域や最新技術を自発的に探求し、自分を高めていける方
    ・困難に直面しても諦めず、粘り強く解決に当たれる方
開発経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー 恵比寿オフィス、豊洲オフィス他


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める場所、労働者の自宅

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

5ヶ月

給与

【基本給】

304,500円~


【賃金形態】

月給制


【昇給制度】

年2回


【賞与】

年2回:6月/12月

休日 ・ 休暇
■休日
・年間 125日
└完全週休2日制(土日)、祝日
└年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇
└最高付与日数25日
└入社日から付与/入社月により個別に設定
・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)
・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

■待遇・福利厚生
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・副業制度あり
・書籍、資格取得などへの補助
・企業型確定拠出年金
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・メンタル/ストレスチェックに、博報堂オリジナルヘルスケアソリューション導入予定


【交通費手当(出社の際)】

15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)


【PC貸与有無】


【リモートワーク手当】

リモート環境手当(5,000円/月)支給


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり)


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
選考プロセス
・書類選考

・WEB適性検査+スキルチェックテスト
・1次面接/オンライン想定

・最終面接/対面想定

企業情報

企業名
株式会社博報堂テクノロジーズ
本社所在地
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー
会社設立日
2022/04/01
資本金
100,000,000円
従業員数
260人
企業概要
■会社設立の目的
博報堂DYグループの「生活者データ・ドリブン フルファネルマーケティング」への対応力を進化させるために、グループのテクノロジー開発体制と基盤整備のコアとなる、「株式会社博報堂テクノロジーズ」を設立

■会社MVV
Mission マーケティング×テクノロジーによって社会と生活者に新しい価値・体験を提供する
Vision 世界一級のマーケティング×テクノロジー会社になる
Value プロフェッショナルであること・オーナーシップを発揮すること・新しい価値を生み出すことに果敢にチャレンジすること

■会社の特徴
・博報堂DYグループ各社から多彩なエンジニア人材が結集
・現在の従業員約260名体制から、新たに100名規模で外部人材の積極的な採用・育成を進めている
・博報堂DYグループの文化を継承しつつも、エンジニア人材にマッチした新しい制度・環境の整備を進めている

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。