【正社員/フルリモート/SRE】「売上高1000億超」のフードテック企業でのSRE募集!

  • オイシックス・ラ・大地株式会社
おすすめポイント
★フルリモート
★Oisixをはじめ、オイシックス・ラ・大地の運営しているサービスは、お客さまとダイレクトに繋がっているものが多く、お客さまの顔が見えやすいのが特徴です。自分が携わっているサービスで、多くの人たちの暮らしに貢献をしていきたい。そうした想いが強い方は、やりがいを感じてもらえる職場だと思います。
職種
SRE
業務内容

物流からECまでユニークなサービスモデルを支えるSREエンジニアを募集!

《募集背景》
オイシックス・ラ・大地は、「これからの食卓、これからの畑」を企業理念として掲げ、食べる人と作る人とを繋ぐ方法をつねに進化させ、持続可能な社会の実現を目指しています。

私たちにとって、食に関する社会課題をビジネスの手法で解決することが、我々のミッションであり、提供価値です。サービスは20年以上継続し、40万人以上のお客様に愛用していただいている一方で、システム的にはレガシーな部分も存在しており、全社一丸となって社内インフラからプロダクトまでのモダナイズ化を進めています。

ひとりひとりの業績への貢献や強いオーナーシップが事業全体を成長させ、ひいては社会課題の解決に繋がっています。その環境の中で、自己成長と社会貢献を常に同期させながらミッションに取り組んでいます。

《チームミッション》
「快適な購買体験の提供」と「持続可能な食の未来の実現」をミッションに、技術力と創造性を駆使して、ECプラットフォームの信頼性と効率を高めること。市場と顧客ニーズの変化に敏感に反応し、常に業界をリードするサービスを提供します。

《組織内での位置づけ》
テクノロジー部門のSREチームのメンバーとして、クラウドインフラの設計・構築・運用に携わっていただきます。既存メンバーと協力しながら、システムの信頼性と安定性の向上に取り組み、監視の整備やIaC化の推進を担当していただきます。

《お任せしたいこと》
パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるために、現状、昔からの運用をそのまま踏襲としているために発生している歪みがあり、一緒に改善してくれる仲間を募集しています。

《業務内容》
・システムの改善策の提案・実施
・新技術の検証・導入によるインフラの最適化
・パフォーマンスモニタリングと効率的なトラブルシューティング
・システムのスケーラビリティと耐障害性の向上
・クラウド環境の運用保守(主にAWS)
・AWS環境でのインフラ構築・運用・保守
・Kubernetes環境の構築・運用・保守
・監視体制の整備と改善(特にDatadog活用)
・インフラのIaC化推進(Terraform、Ansibleの活用)
・システムの安定性と信頼性向上のための施策実施
・障害対応およびインシデント管理プロセスの改善
・自動化ツールの開発・導入による運用コスト削減
・レガシーシステムのモダナイゼーション支援

《働き方》
・リモートワークとオフィス出社のハイブリッドな働き方(リモートワーク主体)
・障害発生時など緊急対応が必要な際に柔軟に対応
・自己管理能力を活かした自律的な業務推進
・非同期コミュニケーションを効果的に活用
・チームでの協業とソロワークのバランスを重視

《入社後の期待》
・入社後3ヶ月
- 既存のシステム環境と監視体制の把握
- 現状の課題やボトルネックの洗い出し協力
- チームとの関係性構築と円滑なコミュニケーションの実現
- 小規模な改善案の実装や検証(監視・運用トイル)
- SREチーム内でのコミュニケーション確立
- いずれかのプロジェクトへの参画

・入社後6ヶ月
- チーム内でのナレッジ共有と技術的な貢献
- SRE文化醸成への貢献
- インシデント対応の主導
- 監視体制の改善施策の具体的な実装と効果測定
- アラート精度の向上と不要なアラートの削減
- インフラリソースのIaC化推進(AWSリソース、Datadog設定)
- CI/CDの整備・改善
- 運用タスクの自動化による業務効率化の推進

・入社後1年
- 監視体制の完全な確立と運用の最適化
- インフラリソースの完全なIaC化の実現
- CI/CDパイプラインの成熟度向上
- 運用コスト(トイル)の大幅削減(自動化推進)
- チーム内でのSRE文化の醸成と技術的リードの役割
- インシデント対応プロセスの標準化と改善
- クラウドネイティブアーキテクチャへの段階的移行の推進


【業務の変更の範囲】

会社の定める業務(他社への出向を含む)

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
勤務時間 ・ 形態

【働き方】

裁量労働制 


【時間外労働の有無】


【裁量労働制の採用】

専門業務型裁量労働制


【みなし労働時間】

8時間/日 ※標準労働時間8時間


【休憩時間】

60分

想定年収
600万円 〜 900万円
語学力 / 国籍
英語力尚可(英語活用環境あり) 
開発環境
《技術環境・ポートフォリオ》
・開発言語: Kotlin, Java
・フレームワーク: Spring Boot, OpenAPI, Doma 2
・データベース: Oracle, MySQL, postgreSQL, DynamoDB, Redis
・クラウド環境: AWS(メイン), Google Cloud, Azure
・コンテナ技術: Kubernetes (EKS) , ECS
・CI/CD: GitHub Actions, ArgoCD
・監視: Datadog, CloudWatch, Sentry, Zabbix
・構成管理: Terraform, Ansible
求めるスキル
  • 【必須要件】
    ・AWSやGCPなどのクラウドを利用したシステムの設計や本番運用の経験(1年以上)
    ・Datadog等を利用したシステムのモニタリングの設計や本番運用経験
    ・Terraform/Ansibleなどによるクラウドインフラの構成管理経験(半年以上)

    【歓迎要件】
    ・CI/CDの構築または運用改善経験
    ・AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト以上の資格、または同等の知識
    ・Google Cloud Platform(GWS含む)の基本知識
    ・Kubernetes環境の構築または運用経験(1年以上)
    ・karpenter/Dapr/kong-GWなどの高度なKubernetes関連技術の経験
    ・PostgreSQL/MySQLなどのデータベース運用経験(DBA経験)
    ・MWAA(AWS Managed Workflow for Apache Airflow)のDAG作成・実行経験
    ・Packerを活用したAMI作成経験
    ・何らかの言語での開発経験(特にGo、Python、Javascriptなど)
    ・OSS の公開やコントリビュートの経験
    ・障害対応・インシデント管理の経験
    ・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など)

    【求める人物像】
    ・高いコミュニケーション能力を持ち、技術的内容を適切に説明できる方
    ・成長意欲を持ち、挑戦する環境を楽しめる方
    ・文字による非同期コミュニケーションが適切に行える方
    ・現状の課題を認識し改善に向けて行動できる方
開発経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

自宅/本社


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める場所(テレワークを行う場所及び出向先を含む) ※仮に異動などに伴う変更点がある場合は、事前にご相談させていただきます。

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月

給与

【基本給】

月額500,000円~


【賃金形態】

年俸制


【昇給制度】

休日 ・ 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、慶弔休暇
リモートワークや時短応相談 ※パパママ社員も多数、働いています
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

・就業時間:9:30~18:30(休憩1時間)裁量労働制
・リモートワークや時短応相談
 ※パパママ社員も多数、働いています
・副業OK
・各種社会保険完備
・服装自由
・社員割引あり
・完全週休2日制(土・日)
・有給休暇、慶弔休暇、産休育休、介護休暇取得制度
・健康診断
・仮眠スペースあり
・フリースペースあり(ランチや休憩など自由に使えます)


【交通費手当(出社の際)】

交通費全額支給


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
■面接回数:2~3回
■選考フロー:書類選考 ⇒面接(オンライン・対面) ⇒内定
※選考途中で適性検査の受検をお願いしています。
※個別にフローが変更となる場合があります。

企業情報

企業名
オイシックス・ラ・大地株式会社
本社所在地
東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F
会社設立日
2000/03/01
資本金
3,993,000,000円
従業員数
2093人
企業概要
オイシックス・ラ・大地株式会社は、新しい食のインフラへ挑戦している企業です。
『これからの食卓、これから畑』の未来をつくり続けるとしておりまして、世界初の生鮮品を扱う食品ECサイト「Oisix.com」を立ち上げ、オイシックスを創業しております。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。