【地方フルリモート/プロジェクトマネージャー(エンジニアからのキャリアチェンジ)】エネルギークラウド事業部

  • ENECHANGE株式会社
おすすめポイント
2020年に東証グロースに上場し、現在は日本最大級の電力ガス会社切替サービス「エネチェンジ」やEV充電導入台数No.1のEV充電サービス事業、エネルギー関連企業向けのシステム開発・データ事業を展開。経営者は欧州のフォーブス誌「注目の若手起業家30人」に選出。
職種
プロジェクトマネージャー
業務内容

【雇入れ直後の業務】

◎本求人のアピールポイント!
・大手エネルギー会社にソリューションを提供するため、社会に大きな影響を与えることが出来ます
・オーダーメイドのような形で開発を進めるため、クライアントに寄り添ったプロダクト開発に携わることが可能です
・営業やカスタマーサクセス、エンジニアと協力しながらプロジェクトを勧めていただきます。着実に課題を解決していく提案力、システム開発の上流に携わりPMとして関係者を取りまとめるリーダーシップが身につく環境です
・日本全国からフルリモート勤務が可能なため、ワークライフバランスを大切に出来ます

現在、エネルギークラウド事業部にて、【プロジェクトマネージャー】を募集しています。

▶エネルギークラウド事業部のご紹介
当社の「データ事業」を担う事業部であり、主要なエネルギー企業の多様なニーズにそれぞれから応えています。
①電力会社のDX化を推進
②家庭向けDRを推進
③EV充電情報サービス推進
④再エネ電力証明オンライン発行サービス推進 の4チームに分かれています。

▶エネルギークラウド事業部の強み・ロードマップ
自社サービスの提供を通じて蓄積した電力データベース、高品質で価格競争力のあるソフトウェア、エネルギー業界に特化したエンジニアの3つの軸から、他社では模倣しづらいプロダクト群を形成しています。

年平均30%の売上高成長、2027年12月期に売上高100億円達成を掲げています。
2022年12月期は売上高成長24%となりました。今後はEV充電次行の成長が見込まれています。

▶エネルギークラウド事業部の優位性
自社サービスで培ったデータベースやソフトウェアを活用したサービスを開発しSaaSとして提供。エネルギー業界に特化しているからこそ保有するノウハウを、顧客サービスにシステムとして展開することで、他社では模倣しづらいプロダクト群を形成しています。

▶募集の背景
昨今のエネルギー事情により、社会的にエネルギーに対する関心が高まっております。当社としても、事業拡大を進めるべく体制強化を進めております。特に、クライアントとの調整や、開発推進を担うPMポジションの採用が急務となっております。

▶今回募集するポジション詳細
エネルギー会社の課題解決に向けて、提案、設計・構築、運用のプロジェクトを推進いただきます。
営業、カスタマーサクセスチームと共同でプロダクト企画や顧客提案から、エンジニアチームを率いて開発推進まで幅広く担っていただきます。
面談を通して、①~④領域の中でどのサービスを担当いただくか、適性や希望に合わせて提案いたします。
(①電力会社のDX化を推進 ②家庭向けDRを推進 ③EV充電情報サービス推進 ④再エネ電力証明オンライン発行サービス推進)

・顧客ヒアリング
・要件定義・仕様策定・システム設計
・エンジニアの開発ディレクション
・保守運用
・追加開発

▶給与
現金:スキル・経験による
個人業績連動型ストックオプション①:
上期・下期の評価に応じた年2回
ジュニアクラス:B評価年間30万 A評価60万 S評価90万
ミドルクラス:B評価年間60-90万 A評価120-180万 S評価180-270万

▶選考プロセス
1次面談→2次面談→最終面談(チャレンジ)
※当社選考について、こちらのWantedlyに詳しく記載しています。
https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/453191

エンジニアとしてプロジェクトリーダーの経験がある方、ぜひご応募ください。
少しでも興味があれば、まずはお互いのことをカジュアルにお話しましょう。
エントリーお待ちしています!

【参考記事】
EVと仕事、私たちの現場~プロジェクトマネージャーHさんの視点~
https://note.com/enechange/n/nec13978d9681


【業務の変更の範囲】

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

フレキシブルタイム:7:00~18:00 コアタイム:10:00~15:00 標準労働時間:8時間/日


【働き方】

フレックス制(コアタイムあり) 


【時間外労働の有無】

平均残業時間 20時間/月


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

1時間

想定年収
500万円 〜 1,000万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • 必須スキル
    ・エンジニア(SE)としてプロジェクトをリードした経験(目安:2年以上)
    ※PMのご経験者だけでなく、PMのキャリアを積んでみたいというエンジニアの方も募集します。当社では、エンジニアの知見を活かしつつ、PMとして活躍している人が多数在籍しています。

    歓迎スキル
    ・システム開発における上流工程のご経験(企画・要件定義・システム設計)
    ・プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメントいずれかのご経験
    ※特にアジャイル開発のマネジメント経験がある方は大歓迎です!

    求める人物像
    ・「エネルギーの未来をつくる」という当社のミッションに共感できる方
    ・仮説を立てて検証し、改善をしていくという思考をお持ちの方
    ・相手を尊重し建設的にコミュニケーションを取れる方
    ・社会貢献度の高いサービス開発に携わりたいと考えている方
    ・新しいことへの挑戦にも積極的に取り組める方

    ▼参考記事
    組織の成長を支えるENECHANGEのValueとは?人事室 採用責任者に聞いてみた
    https://note.com/enechange/n/n5afed5fb4e4b
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F


【就業場所の変更の範囲】

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3か月

給与

【基本給】

410,000円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

年俸制


【固定残業代】

45時間/月、100,300~

※ 45時間を超える時間外労働分の割増賃金は別途支給

休日 ・ 休暇
土日祝日/年末年始/夏季休暇(3日)/慶弔休暇
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

交通費支給 / 社会保険完備 / ストックオプション制度 / 研修あり / 社内表彰制度/関東itソフトウェア健康保険組合


【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【手当・インセンティブ】

出張手当
ランチ手当


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内喫煙可能場所あり


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
選考プロセス
面接2~3回

企業情報

企業名
ENECHANGE株式会社
本社所在地
東京都千代田区大手町2‐6‐2 日本ビル 3F
会社設立日
2015/04/27
資本金
890,255,000円
従業員数
181人
企業概要
ENECHANGE社では「エネルギーを選ぶを常識に」をVISIONに、日本最大級のエネルギー切り替えプラットフォームである「エネチェンジ」を開発・運用しています。

2016年4月の電力自由化からは6年、2017年のガス自由化からは5年が立ち、一定規模のエネルギーの切り替えは行われていますが、まだまだ「常識」と言えるほどの規模には至っておらず、特にWEB・オンライン領域は伸びしろが大きいと考えています。

また、今後は電力データさらなる利活用に向けた制度整備が予定されており、「エネチェンジ」の新しい形を模索していく必要もあると考えています。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。