リクルートグループが運営する、国内最大級のメディア/Webサービスディレクター

  • 株式会社ニジボックス
おすすめポイント
リクルート100%子会社/受託開発ながら、リクルート直案件・リクルートプロダクト開発の2軸でスキルアップ可能/年間休日145日/フルリモート・フルフレックス/平均残業6時間/月
職種
webディレクター
業務内容

【雇入れ直後の業務】

リクルートが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル領域、人材領域など、 人々の人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しています。 ニジボックスはリクルートグループの一員として、SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアのディレクションに従事する、Webサービスディレクターを募集しています。

業務内容
リクルートグループのプロダクトのWebディレクションをお任せいたします。 事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務を担当いただきます。

<企画・要件定義フェーズ> -プロジェクトの目的、課題、KPIをふまえた要件定義(例:サービス利用者の利用頻度を上げることをKPIに持った企画責任者と会議に参加) - エンジニア、デザイナーを巻き込み施策内容が技術的に実現可能か?工数がどれほどかかるか?を確認

<制作フェーズ> - スケジュールやワイヤーフレーム作成 -納品までの制作進行管理 (自社の制作メンバー以外にも、オフショア開発パートナーとのコミュニケーションが発生するケースもあります) - ユーザー受け入れテスト、品質チェック - 施策実行後の効果測定

※プロジェクトにより業務内容は異なります
※適性を鑑みリクルートグループ案件、大手クライアント案件、いずれにもアサインが発生する場合がございます
※一部UXデザイン業務(定性・定量分析など)が発生する場合がございます

やりがい/魅力/醍醐味
入社後は制作に近いところから業務に慣れていただき、その後スキルとご自身の志向次第で、業務範囲を広げていくことが可能です。

現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流から実行後の効果測定までに関わる機会があります。

入社後は研修や現場でのサポートに加え、共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。 ナレッジ向上施策として、動画、書籍などの学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。 さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら嬉しいです!

・【社員インタビュー】Wantedly...https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed

・【メンバー執筆】Qiita...https://qiita.com/organizations/nijibox

・【オフィシャルブログ】…https://nijibox.jp/blog/

・【運営メディア】POSTD…https://postd.cc/

・【運営イベント】…https://nijibox.connpass.com/


【業務の変更の範囲】

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

フレキシブルタイム:なし コアタイム:なし 標準労働時間:9:00〜18:00


【働き方】

フルフレックス制 


【時間外労働の有無】

5~10時間程度


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
462万円 〜 743万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • 必須スキル/経験
    ・Webディレクター実務経験1年以上
    (要件定義、IA設計、WF作成、進行管理、テストなど)
    ・自ら課題設定し、物事を推進した経験

    歓迎スキル/経験
    ・エンジニアやデザイナーとしての実務経験
    ・メンバーマネジメント経験
    ・工数見積や進捗管理などのマネジメント経験
    ・大規模クライアント案件の担当経験
    ・法人企業との顧客折衝経験

    求める人物像
    ・自発的に行動ができ、不明な点や疑問を調べたり、自ら動いて解決する推進力
    ・グループのメンバーはもちろん、クライアントを始めとする、複数の様々なステークホルダーを巻き込み、コミュニケーションが取れる方
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京都中央区銀座7丁目3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4階


【就業場所の変更の範囲】

会社の定める場所

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

6か月

給与

【基本給】

248,300円〜383,564円

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

月給


【固定残業代】

35時間/月、 月額72,422円〜111,873円

※ 35時間を超える時間外労働分の割増賃金は別途支給


【昇給制度】

年2回の査定有


【賞与】

賞与:年2回(6月と12月)

休日 ・ 休暇
年間145日(会社休日 140 日+指定休 5日)
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

・年次有給休暇(※入社時に15日(うち5日は指定休として消化))
・ストック休暇
・出産育児休暇
・ケア休暇
・転勤休暇
・公傷休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・看護休暇
・介護休暇
・裁判員休暇
・F休暇


【交通費手当(出社の際)】

有(上限5,000円/月)


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし,特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けています。


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等
選考プロセス
面接2〜3回/適性検査

企業情報

企業名
株式会社ニジボックス
本社所在地
東京都中央区銀座7丁目3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4階
会社設立日
2010/11/01
資本金
100,000,000円
従業員数
297人
企業概要
ニジボックス は「Grow all」を合言葉に、
企業やサービスの成長に向き合い続けるリクルートグループの会社です。
UI UXデザイン・開発・データエンジニアリングなどを通じて、お客様のビジネスに伴走しています。

「本質をつかむ創造を 期待を超える共創を」

私たちはこの言葉を企業のVisionとしています。
クライアントのサービスに向き合いつづけ、その先にいるカスタマーの本質的なニーズをとらえること。
期待を大きく超える新たな価値を共に創り出すこと。皆さまがサービスの成長を志したときに、
真っ先にニジボックスを思い浮かべていただけることを目指しています。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。