【正社員/フルリモート/インフラエンジニア】国内シェア7年連続No.1のシステムを開発・提供する企業

  • 株式会社カオナビ
おすすめポイント
• 事業成長にともない扱うデータの量や種類が増加しており、日々変化するデータ周辺のシステムの課題に挑戦できます。
• 上記のような環境で、主体的に課題提案や技術提案ができます。
職種
インフラエンジニア
業務内容

【雇入れ直後の業務】

【カオナビについて】
「カオナビ」は社員の個性・才能を発掘し戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を一元管理して可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメント業務の実現を支援。あらゆる人材マネジメントの課題を解決し、企業の働き方改革を実現するHRテクノロジーとして、業種・業態を問わず4,100社以上(2024年12月末時点)の経営者や現場のマネジメント層に選ばれています。
「カオナビ」の根幹にあるのが、「人材データプラットフォーム構想」です。人材に関わるあらゆる情報を「カオナビ」に集め、場所や時間を選ばなくても人材情報の共有を可能としタレントマネジメント業務の実現を支援するという意思の元、プロダクトを開発しています。

【募集背景】
事業の成長に伴い、社内でのデータの利活用の重要性が増してきています。

事業成長とともに扱うデータ量やデータの種類が増加し新しい課題が都度発生していくことを想定し、現在のETLを継続的に課題解決・改善を実施していく体制となりました。

データ周辺のシステムを主体的に改善していき、よりよくデータ提供できる環境へ進化したいため、それを担っていただける方を募集しています。

【業務内容】
インフラ系の経験を活かしてデータ活用基盤を設計・活用・実装した後、ハード・ミドル・アプリ等の保守を担っていただきます。

現在推進しているETL改善プロジェクトの指針理解と実装
データ分析基盤環境の IaC(Terraform)化および運用保守
データパイプラインの運用監視・障害対応などの運用
ETLジョブの作成・エンハンス
データマネジメントの成熟度に応じた技術検証(メタデータ、データ品質など)
データマネジメントにおける課題発見・改善提案
※5, 6に関しては、今後担っていただく想定です。

【ポジションの魅力】
事業成長にともない扱うデータの量や種類が増加しており、日々変化するデータ周辺のシステムの課題に挑戦できる
初期のフェーズからのデータ基盤構築・運用の策定経験をすることができる
■求めるスキル・経験(MUST)

AWS環境でのインフラ構築経験(VPC,Aurora,S3, Lambda,SQS等)
SRE(Site Reliability Engineering)エンジニアとしての実務経験
SQLとPythonを用いたETL・データパイプラインの実務経験
Git等のバージョン管理システムの使用経験
■求めるスキル・経験(WANT)

データ品質管理・テスト設計の経験
Snowflake等のデータウェアハウス使用経験
データモデリングの経験
データを用いた意思決定の支援、ステークホルダーを巻き込んでの決裁の経験
課題発見、主体的な課題解決提案、決裁、実行の経験
チームでの開発経験


【業務の変更の範囲】

会社の定める業務すべて

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

標準労働時間:9:00~18:00 スーパーフレックス   コアタイム:なし   フレキシブルタイム:5:00-22:00


【働き方】

フルフレックス制 


【時間外労働の有無】

月平均15時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
550万円 〜 900万円
語学力 / 国籍
開発環境
開発言語:Python, Go, TypeScript, ...
開発/運用環境:Docker, VSCode, IntelliJ, GoLand, GitLab, GitLab CI,GitHub Copilot, JetBrains AI Assistant, ...
構成管理:Terraform, AWS CDK
データ基盤:Snowflake
インフラ環境:AWS [EC2, AppFlow, Amazon Managed Workflows for Apache Airflow (MWAA), Aurora, Lambda, S3, SQS, ...]
監視, モニタリング, 運用ツール:Datadog
社内ツール:Confluence, JIRA, Redmine, Slack, Zoom, Google Meet, ...
外部Saas:Salesforce, Marketo, GA4
求めるスキル
  • ■求めるスキル・経験(MUST)
    AWS環境でのインフラ構築経験(VPC,Aurora,S3, Lambda,SQS等)
    SRE(Site Reliability Engineering)エンジニアとしての実務経験
    SQLとPythonを用いたETL・データパイプラインの実務経験
    Git等のバージョン管理システムの使用経験

    ■求めるスキル・経験(WANT)
    データ品質管理・テスト設計の経験
    Snowflake等のデータウェアハウス使用経験
    データモデリングの経験
    データを用いた意思決定の支援、ステークホルダーを巻き込んでの決裁の経験
    課題発見、主体的な課題解決提案、決裁、実行の経験
    チームでの開発経験
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F/自宅


【就業場所の変更の範囲】

自宅・地方フルリモートです。

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月

給与

【基本給】

360,649円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

月給


【固定残業代】

20時間/月67,568円~

※ 20時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給。


【昇給制度】


【賞与】

なし

休日 ・ 休暇
■完全週休2日制(土日)祝日
■年次有給休暇
■カオナビ休暇(3日間・通年)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
※年間休日120日以上
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

■交通費支給(月上限3万円)
■各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
■確定拠出年金制度
■カオナビ従業員持株会
■産前産後休暇制度
■育児休暇制度(男女ともに取得実績あり)

【My Work Style制度 ※詳細は就業規則による】
■ハイブリット勤務
 リモートワーク可能な場所は原則日本国内の自宅のみ
■スーパーフレックス(コアタイム無し)
 1日あたり最低労働時間4H~、月間所定労働時間あり
■スイッチワーク(中抜け可能)
 役所や病院、お子様の送り


【交通費手当(出社の際)】

上限3万円/月


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内喫煙可能場所あり


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
選考プロセス
書類選考⇒面接(2~3回)⇒内定

企業情報

企業名
株式会社カオナビ
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
会社設立日
2008/05/27
資本金
1,129,840,000円
従業員数
283人
企業概要
国内シェア7年連続No.の1売上130%成長のタレントマネジメントシステム「カオナビ」を開発・提供しております。

『カオナビ』は、従業員の顔写真が並ぶ直感的な画面により、企業の経営者や管理職が人材の抜擢や配置、評価などのマネジメントをスピーディーに行えるようにした、画期的なツールです。

働き方もスーパーフレックス等の働き方も取り入れており、非常に働きやすい環境となっております。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。