No.8208 / 正社員 / SRE / 週1日以上の出社 / AWS,Ansible,Azure,GCP,Go,Kubernetes,Linux,Python,Terraform

職種
SRE
雇用形態
正社員
リモートワーク補足
業務の内容に応じて、フレックス/裁量労働制または管理監督者としての勤務形態を適応
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

標準時間 9:00~18:00(休憩時間1時間/所定労働時間:8時間) ※試用期間の満了以降、職務の内容、職務遂行状況等に基づいて会社が必要と認める場合にはフレックスタイム制を適用します。 (コアタイム:10:00~16:00/標準労働時間:8時間)


【働き方】

フレックス制(コアタイムあり) 


【時間外労働の有無】

月平均10時間


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
600万円 〜 1,080万円
語学力 / 国籍
開発環境
Techstack / 技術スタック
Cloud platform: AWS, Azure, GCP
Container orchestration: Kubernetes, ECS
Infrastructure as Code: terraform
CI/CD: GitHub Actions, ArgoCD
Observability: Datadog
求めるスキル
  • 応募資格(必須)
    Familiarity with at least one cloud platform (i.e. GCP, AWS, Azure, etc...)

    Experience in designing and implementing scalable cloud-based solution architectures

    Strong expertise in infrastructure-as-code solutions such as Terraform

    Strong operational expertise in containerization technologies, especially Kubernetes

    Knowledge of source control, CI/CD, infrastructure automation, orchestration, deployment automation and configuration management

    Bi-lingual (business English & Japanese daily conversation or English daily conversation & Japanese native)

    While our team is mostly english-speaking, you should be comfortable enough talking in Japanese with other internal stakeholders

    GCP, AWS, Azureなどのクラウドプラットフォームの利用経験

    スケーラブルなクラウドベースのソリューションの設計・実装の経験

    Terraformなどのinfrastructure as codeの専門知識

    Kubernetesに関する深い知識・運用経験

    ソース管理, CI/CD, インフラストラクチャー自動化, オーケストレーション, デプロイ自動化、構成管理に関する知識

    言語スキル(ビジネス英語・日本語日常会話 または 英語日常会話・日本語ネイティブ のいずれか)

    チーム内言語は主に英語となりますが、社内関係部門と日本語でコミュニケーションをとることが求められます。

    応募資格(歓迎)
    AWS Solutions Architect certifications or knowledge on par with those
    Kubernetes development experience, such as creation of in-house Helm charts
    Familiar with scripting languages (Shell, Python, Golang)
    Familiar with extended infrastructure-related tooling such as Ansible or Chef
    Experience in working with large software systems developed on Unix/Linux
    Experience of working with monitoring and metrics systems (e.g Collectd, Grafana, Nagios, etc.)
    Experience in working closely together with development, product and business teams
    Knowledge of web application security and best practices

    AWS認定ソリューションアーキテクト または 同等の知識
    Kubernetesの開発経験
    Shell, Python, Golang などのプログラミング言語の経験
    Ansible, Chefなどの拡張インフラ関連ツールの経験
    Unix/Linux上で開発された大規模なソフトウェアシステムの運用経験
    Collectd, Grafana, Nagiosなどを用いたモニタリング、及びメトリクス管理の経験
    Engineering, Product, Businessチームなどと連携しながら業務を進めた経験
    ウェブアプリケーションのセキュリティに関する知識

    求める人物像
    You are comfortable at explaining complex recommendations to engineering and infrastructure teams, while discussing technical trade-offs in product development with other work colleagues. You are highly resourceful, analytical, and have a combination of focus, flexibility, self-motivation, and integrity.

    Our team values communication with candor (openness, frankness, honesty) and the 4 Agile Values to ensure everybody can grow and progress together as well as support the company's CREDO and values, and you are comfortable to work in such an environment.

    Engineering, Infrastructureチームなどとプロダクト開発における技術的課題を議論しながら、複雑な提案を分かりやすく説明できる方
    柔軟性, 論理的思考, 自発性, 誠実さを持っている方
    私たちのチームは、会社の理念やバリューに貢献しながら、チーム全員が切磋琢磨し成長していくため、オープンで率直なコミュケーションとアジャイルの価値観を重視しています。とても働きやすい環境です。
開発経験
契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月

給与

【基本給】

369,930円~

※ 固定残業代は除く


【賃金形態】

年俸制


【固定残業代】

45時間/月130,070円~

※ 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給


【昇給制度】

年1~2回


【賞与】

休日 ・ 休暇
【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日祝) ・夏季休暇(条件を満たす方に7月~9月末までの期間で3日間付与) ・年末年始休暇(原則12/30~1/3ですが、前後は有給取得奨励期間となる場合があります。) ・年次有給休暇 ・特別有給休暇(在社年数に応じた有給日数と、社会人年数に応じた有給日数に差異がある場合、特別有給休暇として付与)
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

・交通費全額支給(上限なし) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・PC、モニター、スマホ貸与 ※原則会社が指定する端末を使用いただきます。 ・自己学習支援(書籍、勉強会、セミナー、オンライン講座 ) ・団体医療保険、団体福祉保険、所得補償保険 ※会社負担 ・健康診断/人間ドッグ、インフルエンザ予防接種 ・従業員持株会 ・選択制確定拠出年金(401K)


【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考プロセス
①書類選考
②技術課題
③一次面接
④二次面接
⑤最終面接

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。