【正社員/フルリモート/PM/ITコンサル】Webメディアの開発・運営、アプリケーションの開発を行う企業でのPM/ITコンサル募集!

  • 株式会社グローバルウェイ
おすすめポイント
.
職種
ITコンサルタント プロジェクトマネージャー
業務内容

【雇入れ直後の業務】

(雇入れ直後)

APIプラットフォームであるMuleSoft(ミュールソフト:Salesforceグループ製品)を用いて、お客様の運用側面から、システム連携やAPI開発・管理を支える連携基盤を構築し、導入プロジェクト以降も運用・提案や追加開発プロジェクトをリードしていただきます。

◆ITアーキテクチャ構想策定支援
・クライアントの業務要件とシステム要件整理、システム/機能/非機能設計及び開発・実装

◆要件定義から、設計、開発、運用保守支援
・システムエンジニアとして導入、開発、保守におけるMuleSoftを通じた様々な支援

◆上記に関わるプロジェクトマネジメント支援(お客様向かい)
・運用業務改善提案、推進のリード
・プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメントなど
※徐々に業務範囲を広げていただきます

【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手通信キャリア、大手電力会社、大手保険会社、大手銀行、大手住宅など幅広い業界のお客様と常時多数のお取引があり、多岐にわたる大規模案件において、アウトソースではなく一気通貫で携わることができます。また、韓国におけるSalesforceパートナーNo.1の i2max社へ並走支援サービスを提供開始 と成長著しいアジア市場へのサービス展開を進めています。

(変更の範囲)

会社の定める業務
※年2回の評価制度により本人が望むキャリアに沿って上長と相談のうえ決定していきます
(2024年4月1日施行 改正職業安定法施行規則に則って表記しております)

グローバルウェイでMuleSoftのキャリアを目指す魅力
Mulesoft事業(ミュールソフト:Salesforceグループ製品)は新規事業領域のなか、業界の先駆者としてシステム連携やAPI開発・管理を支える連携基盤導入を推進しております。

① 2021.10.26オリジナルMuleSoft Start Kitの提供
MuleSoft Anypoint Platformの活用についてご検討中のお客様がその機能や効果の検証をクイックに実施頂けるようなソリューションパッケージです。

② 2022.8.24MuleSoft CI/CDサービスクラウドを活用したMuleSoft利用者向けCI/CDサービスの提供を開始
MuleSoftの開発チームはより安全かつ効率的にアプリケーション開発をすることが可能。さらにアプリケーション開発に伴うテスト・デプロイにかかる負担を軽減し、開発プロセスを統制することよって高品質なアプリケーションのデリバリーサイクルをより高速に実現することができます。

③ 2024.04.26 MuleSoft Japanの【Salesforce社 FY2024】にて、MuleSoft国内資格取得数で3年連続No.1に!
当社は、システム連携の領域における生産性と開発スピードを高めるMuleSoftのソリューションに着目し、日本市場での普及を推進しています。
現在のエンジニア不足を踏まえ、当社はMuleSoftの技術者育成を重視し、当社およびビジネスパートナー会社の非エンジニアも含めた資格取得を支援しています。
エンジニアの裾野を広げ、多様な人材が参画することでより創造性豊かな解決策を生み出すことを目指しています。
今後もMuleSoft人材の育成やオリジナルサービスの提供を拡大し、トップパートナーとしてMuleSoftの導入支援を継続し、企業のDXに貢献してまいります。

④ 2023.06.06日本唯一のMuleSoft解説書『MuleSoftで学ぶAPIシステム連携ガイドブック』を出版
API ベースでシステム間連携を実現するプラットフォーム「MuleSoft」の解説書を、2023年6月21日に出版しました。MuleSoftを活用したソリューションのイメージを把握頂けるのはもちろんのこと、APIの定義、設計方法、具体的な通信規約、システムの構築・開発・テストなど、実務で通用する情報を幅広く解説しております。Mulesoftの導入に多くの実績を持ち、資格保有者数が3年連続国内NO.1になるほど知見のある多数のエンジニアが在籍しています

今後の展望・目標
「ビジネスアプリケーション事業本部」は法人向けクラウドソリューション開発を企業のDXをフロントエンドからバックエンドまで様々なデジタル技術を活用して幅広くご支援しています。
営業部隊なくても3年で3倍強の成長率のもと、ビジネスアプリケーション事業本部は
以下3つの事業を運営しています。62名のうちMulesoft事業は18名在籍しています。

・プラットフォーム:Django/PythonフルスクラッチのWebアプリケーション開発
・Mulesoft:(Salesforceグループ製品)システム連携やAPI開発管理を支える連携基盤導入
・Salesforce:Salesforce導入・運用に伴うコンサルティング及びシステム構築

メンバーについて
会社全体約152名のうち、当事業部は約62名20代-50代のエンジニアメンバーが在籍。
女性も20名以上と増え、アジア進出に伴い韓国・ミャンマー出身者も増加中。
安定した定着率のもと、2026年までに約100名体制に事業拡大を目指します。

■どんなバックボーンをもっているメンバーが多いか
日本ではMulesoft開発者がまだまだ少ないため、多くはJava等他の開発言語で
Web開発経験者で入社後にMulesoft開発を経験しているエンジニアが多く在籍しています。
また、新規導入のお客様が多いためコンサル5大ファーム出身者もおります。


【業務の変更の範囲】

会社の定める業務
※年2回の評価制度により本人が望むキャリアに沿って上長と相談のうえ決定していきます
(2024年4月1日施行 改正職業安定法施行規則に則って表記しております)

雇用形態
正社員
リモートワーク補足
勤務時間 ・ 形態

【勤務時間】

フレキシブルタイム: 7:00〜22:00 コアタイム: 無 標準労働時間:1日8時間


【働き方】

フルフレックス制 


【時間外労働の有無】

平均10時間~20時間程度


【裁量労働制の採用】


【休憩時間】

60分

想定年収
900万円 〜 1,200万円
語学力 / 国籍
開発環境
求めるスキル
  • 【いずれか必須】
    ■業務アプリケーション開発におけるPL、もしくはPM経験
    ■ITコンサルタント経験

    弊社では現在を第二創業期で、MuleSoftと強固なパートナーシップを有し
    市場価値の高いMuleSoftのエキスパート(アーキテクト)企業と評されるグローバルウェイで
    「MuleSoft(ミュールソフト:Salesforceグループ製品)」チームでの募集を強化中です。

    ➤プライム案件で上流工程から関わり、顧客の真の課題解決を行いたい
    ➤先端技術に触れながらキャリアアップしていきたい
    ➤今後のキャリアのために市場価値が上がる仕事がしたい 

    など新規事業での最上流コンサルタントやエンジニアとして
    キャリアを積みたい方を募集してます。
就業場所

【雇入れ直後の就業場所】

東京都渋谷区神宮前二丁目 34 番 17 号 住友不動産原宿ビル 19 階
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1-1 福岡朝日ビル1階 fabbit 内
沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919番地1 イノベーションスクエア・インキュベーター
沖縄県那覇市銘苅2丁目3番1号 メカル ヨン_ゴ 407


【就業場所の変更の範囲】

弊社内及び社員の自宅等会社が許可した場所

契約 / 試用期間

【契約期間】

期間の定めなし


【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

6カ月(待遇に変更はありません)

給与

【基本給】

¥750,000~


【賃金形態】

年俸制


【昇給制度】

年2回(4月、10月)


【賞与】

年2回(4月、10月)

休日 ・ 休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・弔慰休暇
・年次有給休暇
 ※入社時に最大5日、6ヶ月経過後に残り5日付与​
 ※入社時期によって異なる
・特別連続有給休暇:会社独自の休暇
 ※入社6ヶ月経過後に5日を付与​
待遇 ・ 福利厚生

【待遇・福利厚生】

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・私服勤務可
・携帯・PC貸与・ディスプレイ(在宅用)
・育児休暇(取得実績あり)
・産前産後休暇(取得実績あり)
・副業可能
・慶弔見舞金(結婚祝金、弔慰金、見舞金等)
=会社全額負担・働き方改革プレ導入スタート=
・ワーケーション14日間
 実績(佐渡島・沖縄離島・奈良)
・食事補助(家族4名分まで可)
・シェアオフィス


【交通費手当(出社の際)】

上限:月4万円


【PC貸与有無】


【リモートワーク手当】

7000円/月


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】

屋内全面禁煙


【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
選考プロセス
書類選考(履歴書・職務経歴書)

面接(1,2回)

内定

※基本的にはオンラインにて選考を完結しております。
※選考回数が変更になる場合がございますのご留意ください。

企業情報

企業名
株式会社グローバルウェイ
本社所在地
東京都渋谷区神宮前二丁目34番17号 住友不動産原宿ビル 19階
会社設立日
2004/10/01
資本金
50,000,000円
従業員数
106人
企業概要
グローバルウェイ社は最先端テクノロジーを駆使した自社サービス提供や独自性の高い
ITソリューションビジネスを強みとし、2004年の創業以来順調に成長を続け、
2016年4月には東証マザース上場を果たしました。さらなる事業拡大のため、新たな仲間を募集しています。

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。