求人を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

社名
年収
さらに条件を追加する
×

会社の規模から探す
会社の特徴から探す
設立年数から探す
働き方(勤務形態)から探す
リモートワークタイプ
語学・国籍
420件中 1件〜10件を表示中
  • おすすめポイント
    導入実績2,100社超・世界11カ国展開のHRTech SaaS企業 「ITreview Grid Award」13期連続受賞の高評価プロダクト AIスカウトアシストなどスピード感ある新機能開発 開発チームはフルリモート・残業月10h程度でWLB◎ エンジニアが仕様・要件から関われる裁量のある環境 HRTech領域での業務理解が深まり、将来的な新規事業開発にも関与可能
    従業員数
    56人
    設立年数
    2001年
    職種
    サーバーサイドエンジニア  システムエンジニア  フロントエンドエンジニア  プロジェクトリーダー 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 9:00-18:00 早出、早上がり可能(上長許可の上)6:00出社-15:00退社等

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均15時間~30時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    英語力尚可(英語活用環境あり) 
    企業概要
    人材業界に特化した業務用SaaSの開発・運用している日本法人となります。
    当社サービスは国内人材紹介業界トップクラスのシェアを誇り、累計2,000社、現在は有料ID数で約10,000ユーザーにご利用して頂いております。
    私たちは、世界中の企業と人材の雇用拡大を目指して、今後は国内のシェア拡大はもちろん、日本トップクラスクオリティのサービスを世界に展開してまいります。
    当社は「サブスク」モデルでSaaSの提供を創業2001年から実施しており、安定した収益基盤があります。 しかし、当社は安定した会社を目指してるわけでなく、この収益から製品の研究開発、新サービスの開発、日本トップクラスからアジアトップクラス、そして世界へ挑戦しています。

    また、当社の雰囲気ですが、韓国、中国、ケニア、トルコ、イギリス、フランス、イタリア、タイ、ベトナム、フィリピンと多くの海外社員の方が勤務しており、アットホームな雰囲気です。 社内言語は基本的には日本語ですが、英語や各国の言語で会話をすることもあります。 中長期展開について コロナ禍によるDXの追い風を受けて、ご利用ユーザー数は順調に増えておりますが、ご利用ユーザー数、雇用創出への貢献を今の10倍以上にしたいと考えています。 安定した収益を、今後も積極的に開発、デジタルマーケティングに投資し、拠点の展開も行います。 全てにおいて「人」がキーとなると考え、中核となる人材に対して積極的に投資をし、これらを実現したいと考えております。 近年、大阪、シンガポールの拠点も拡大しており、今後は国内・国外それぞれに年1か所以上の拠点設立も計画しております。
  • おすすめポイント
    この企業は創業以来、黒字経営を続けています。経営基盤が安定しており、将来にわたって安定した雇用環境が期待できます。
    従業員数
    1800人
    設立年数
    1999年
    職種
    ITアーキテクト  サーバーサイドエンジニア  システムエンジニア  フロントエンドエンジニア  プロジェクトマネージャー  プロジェクトリーダー 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 9:00~18:00

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    企業概要
    AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業 「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」という理念を掲げ、当社はAI・IoT・クラウドをはじめとした先端テクノロジーの中で「ジャパニアスだからできること」を見出し、日本のエンジニアリング業界から必要とされ続ける会社を目指して事業拡大を続けています。
  • おすすめポイント
    ・幅広い領域に亘るソフトウェア技術、ハードウェア技術を使ったロボット開発に強みのある会社です。創業以来、二百件以上のロボット開発実績。
    ・東大元講師、IPA未踏スーパークリエータ、大手メーカーでの長い業務経験のある技術者等といった、優秀なメンバの中で切磋琢磨できる職場
    従業員数
    58人
    設立年数
    2011年
    職種
    フロントエンドエンジニア 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: ・コアタイム:なし ・フレキシブルタイム:5:00~22:00 ・標準労働時間:8時間

    働き方: フルフレックス制 

    時間外労働の有無: 有(月平均25時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
  • おすすめポイント
    導入実績2,100社超・世界11カ国展開のHRTech SaaS企業 「ITreview Grid Award」13期連続受賞の高評価プロダクト AIスカウトアシストなどスピード感ある新機能開発 開発チームはフルリモート・残業月10h程度でWLB◎ エンジニアが仕様・要件から関われる裁量のある環境 HRTech領域での業務理解が深まり、将来的な新規事業開発にも関与可能
    従業員数
    56人
    設立年数
    2001年
    職種
    サーバーサイドエンジニア  システムエンジニア  フロントエンドエンジニア  プロジェクトリーダー 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 9:00-18:00 早出、早上がり可能(上長許可の上)6:00出社-15:00退社等

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均15時間~30時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    英語力尚可(英語活用環境あり) 
    企業概要
    人材業界に特化した業務用SaaSの開発・運用している日本法人となります。
    当社サービスは国内人材紹介業界トップクラスのシェアを誇り、累計2,000社、現在は有料ID数で約10,000ユーザーにご利用して頂いております。
    私たちは、世界中の企業と人材の雇用拡大を目指して、今後は国内のシェア拡大はもちろん、日本トップクラスクオリティのサービスを世界に展開してまいります。
    当社は「サブスク」モデルでSaaSの提供を創業2001年から実施しており、安定した収益基盤があります。 しかし、当社は安定した会社を目指してるわけでなく、この収益から製品の研究開発、新サービスの開発、日本トップクラスからアジアトップクラス、そして世界へ挑戦しています。

    また、当社の雰囲気ですが、韓国、中国、ケニア、トルコ、イギリス、フランス、イタリア、タイ、ベトナム、フィリピンと多くの海外社員の方が勤務しており、アットホームな雰囲気です。 社内言語は基本的には日本語ですが、英語や各国の言語で会話をすることもあります。 中長期展開について コロナ禍によるDXの追い風を受けて、ご利用ユーザー数は順調に増えておりますが、ご利用ユーザー数、雇用創出への貢献を今の10倍以上にしたいと考えています。 安定した収益を、今後も積極的に開発、デジタルマーケティングに投資し、拠点の展開も行います。 全てにおいて「人」がキーとなると考え、中核となる人材に対して積極的に投資をし、これらを実現したいと考えております。 近年、大阪、シンガポールの拠点も拡大しており、今後は国内・国外それぞれに年1か所以上の拠点設立も計画しております。
  • おすすめポイント
    入社時からWEB開発案件確約・スキルUPのサポートが充実しています!
    従業員数
    120人
    設立年数
    2011年
    職種
    フロントエンドエンジニア 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 10:00~19:00(実働8時間)休憩60分

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均20時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    企業概要
    株式会社Y'sは顧客のクリエイティブに関わる問題を解決する会社です。

    JASDAQ上場会社アピリッツの子会社であるため、双方のケイパビリティを活かし、人材育成に力をいれております。人材派遣、受託制作、自社サービスを柱としており、お客さまの中期的な成長戦略の達成と企業価値の向上に繋がるよう精進しております。

    「ブランディングって何から始めてよいかわからない」
    「マーケティングってどうすればいいの?」
    「成果が見えるクリエイティブを創ってほしい」
    「リソースが足りないので人材を借りたい」
    「インハウスの教育をお願いしたい」
    など、困っている顧客の未来を作る事業を行っています。

    事業概要
    ▼営業事業部「顧客の問題・課題を解決」
    概要:顧客のDXやデジタイゼーション化にあたって、中長期経営戦略を立脚したデジタル戦略立案を支援します。顧客の問題を解決するためにできるすべてを考え、成果へ導きます。
    対応範囲:[戦略・戦術設計][マーケティング][ブランディング]

    ▼制作・開発部門「幅広い受託制作で対応」
    概要:顧客のプロモーションを支援すべく、ブランド戦略やデジタルマーケティング戦略を用いて解決しています。戦略に基づくWebや各種制作物を一貫して担当し、運用をしていくことができます。
    対応範囲:[グラフィック][Webサイト/アプリ開発][Poc開発][データ分析]

    ▼IT派遣事業部「リソース不足を補う」
    概要:顧客のリソース不足を解消をします。チームや個人、複数人等、ニーズに合わせ形態を変化でき、どんなリソースのお悩みでもすべて解決をすることができます。
    対応範囲:[Web開発][アプリ開発][ゲーム開発]

    ▼IT教育部門「人材の育成問題を解決」
    概要:組織のお悩みを教育で解決をします。デザインやエンジニアチームを内製化させたい、高いレベルのスキルを学びたい、教育リソースがないといった問題を顧客の仕事や実践に合わせ解決へ導きます。
    対応範囲:[デザイナー教育][エンジニア教育]

    「未来のきっかけを与え続ける」
    株式会社Y’sは2011年4月、デザイン事務所としてスタート。
    設立当初はアニメや映画、ゲームなどのエンタメ領域におけるグラフィックデザインを中心に事業を展開していました。
    2013年よりSESビジネスへ拡大すると、規模は大きく成長し、第13期(2023年)には、売上高は12億を突破しました。

    さらに第14期(2024年)ではIT教育ビジネスやSaasのサービスに力を入れて第三、第四の柱となるビジネスを展開中です。

    Y'sのモットーは「強いクリエイターを生み出す」こと。
    そのクリエイターを通じ、「顧客のニーズ」に応え続けること。

    強いクリエイターになりたい方を探すべく採用強化中!
    100名を超えるクリエイターたちがあなたを待っています!

    コーポレートサイト:https://ysinc.co.jp/

    カルチャー
    「自分の成長と成果へのこだわり」「周りへの配慮」「失敗を恐れず常に前向きで考える」
    この3つのクレドが中心になっています。

    男女比は4:6で、平均年齢も30歳の会社です。
    コミュニケーションはとても活発、雰囲気は常にワイワイしています。
    未経験者からクリエイターになったメンバーも多く、バックグラウンドは様々。常に新しく良いシナジーが生まれています。

    組織は究極にフラット。役員メンバー、マネージャーメンバー、全メンバーの3階層のみ。

    そして、これから目指す形は、全員プロフェッショナル。
    一人一人が頭を使い、自分にとって何ができ、何が重要なのかを徹底的に考えることができる究極のドリームチームを作っていきます!

    仕事の環境
    Y'sは「リモートワーク」を推奨しています。個人の判断で働く場所を選ぶことができます。
    (※ ただし、教育が必要なメンバーに関しては出社する場合があります)
    自分の環境や生活に合わせてPCなど備品も整えられますし、また交通費支給の制度もあります。

    教育体制
    いち早く活躍できるよう、教育を受けることができる「研修システム」やベテランメンバーから直接教育を受ける「師弟制度」があります。

    また、「ピカトレ」という独自の研修システムがあります。
    他のメンバーがどのようなスキルを持っているのか体験したり、キャリアステップを構築する中で学ぶべきスキルが明確化され、必要なスキルを身につけスキルアップをしていただくことができます。
  • おすすめポイント
    1. 安定した事業基盤
    競合が少ない業界で事業を展開しており、安定性が高いと評価されています 。
    ITコンサルティングやシステム開発・運用など、企業のIT課題に対するソリューション提供を行っています。

    2. 働きやすい環境
    ワークライフバランスが良好で、過度な残業は少なく、休日出勤もほとんどないとのこと 。
    リモートワークや午前・午後休の取得も可能で、柔軟な働き方ができる環境です。

    3. 好立地のオフィス
    本社は三田駅・田町駅から徒歩約5分の場所にあり、通勤に便利な立地です。

    4. 社員同士の風通しの良さ
    社員間のコミュニケーションは自由度が高く、Teamsなどのツールを活用して円滑な連携が可能です。
    上司とも話しやすい雰囲気があり、組織内の風通しは良好とされています 。

    5. 成長支援と資格手当
    資格取得に対する手当が支給されるなど、スキルアップを支援する制度があります。
    新入社員向けの研修制度も整っており、キャリアのスタートを支援する体制があります 。

    6. 多様性への配慮
    男女比は約3:1で、子育て中の社員には時短勤務などの配慮もあるとのこと。
    多様な働き方や背景を受け入れる姿勢が見られます 。
    従業員数
    32人
    設立年数
    1999年
    職種
    サーバーサイドエンジニア  システムエンジニア  フロントエンドエンジニア 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 09:00〜18:00

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均10時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
  • おすすめポイント
    ★ 組織の魅力 「挑戦する人に、チャンスを。」
    設立からわずか3年で社員数900名超。未経験者を積極採用し、IT人材育成に特化した“育成型派遣”モデルを展開しております。

    ★ ワークライフバランス「働きやすさも、成長も。」
    週休2日制(土日祝休み)、平均残業時間は月10時間未満。リモート案件も多数あり、ライフスタイルに合わせた働き方が可能。有給取得率も高く、20代社員の定着率は80%以上を誇ります

    ★ 教育・学習支援「学ぶ意欲に、全力投資。」
    入社時研修+OJTに加え、29種類の資格取得支援制度を導入。受験費用は**2回まで会社負担**、書籍購入補助あり。

    ★ 文化「人を大切にする、温かいカルチャー。」
    平均年齢26歳、フラットで相談しやすい社風。女性向けキャリア支援プロジェクト「&HerWorks」も始動し、多様性と個性を尊重する文化が根づいています。
    従業員数
    800人
    設立年数
    2008年
    職種
    UIUXデザイナー  フロントエンドエンジニア 
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 9:00~18:00 ※プロジェクト先により就業時間は異なります。

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均13時間~20時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
  • おすすめポイント
    ★ 組織の魅力 「挑戦する人に、チャンスを。」
    設立からわずか3年で社員数900名超。未経験者を積極採用し、IT人材育成に特化した“育成型派遣”モデルを展開しております。

    ★ ワークライフバランス「働きやすさも、成長も。」
    週休2日制(土日祝休み)、平均残業時間は月10時間未満。リモート案件も多数あり、ライフスタイルに合わせた働き方が可能。有給取得率も高く、20代社員の定着率は80%以上を誇ります

    ★ 教育・学習支援「学ぶ意欲に、全力投資。」
    入社時研修+OJTに加え、29種類の資格取得支援制度を導入。受験費用は**2回まで会社負担**、書籍購入補助あり。

    ★ 文化「人を大切にする、温かいカルチャー。」
    平均年齢26歳、フラットで相談しやすい社風。女性向けキャリア支援プロジェクト「&HerWorks」も始動し、多様性と個性を尊重する文化が根づいています。
    従業員数
    800人
    設立年数
    2008年
    職種
    フロントエンドエンジニア  プロジェクトリーダー 
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: 9:00~18:00 ※プロジェクト先により就業時間は異なります。

    働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 

    時間外労働の有無: 有(月平均13時間~20時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
  • おすすめポイント
    Archaicは、東京原宿に本社を構える2017年創業のAIベンチャーです。
    代表の横山は、文科省からの国費推薦で数学科で海外留学経験もある物理化学博士で、その探究心から進化が期待されるAIに魅了されて起業いたしました。
    開発チームは英語・日本語で会話しており、kaggle最上位者の中国籍CTOをはじめ世界有数のAIエンジニアを多く抱え、全てのAIジャンルの開発スキルと価格競争力があります。

    開発したAIのジャンル例) 生成AI、図面解析、予測、最適化、異常検知、自然言語、リコメンド、音声認識等

    【Archaicの特徴/強み】
    ■Kaggle上位1%のCTOが開発を牽引 
    ■AIの世界的コンペティションkaggleで3700社中9位
    ■外国籍エンジニアが多数在籍しており、グローバルかつ最先端のAI開発に携わることが可能
    ■大手のプライム企業との取引多数、億超えの案件実績あり
    ■10件を超える特許の出願及び、取得 
    ■国内初、保険付きAI開発が可能
    設立年数
    2017年
    職種
    AIエンジニア(DL/機械学習)  サーバーサイドエンジニア  フロントエンドエンジニア 
    開発経験
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: ・標準労働時間:9:00~18:00 ・コアタイム:なし ・フレキシブルタイム:なし ・標準労働時間:8時間

    働き方: フルフレックス制 

    時間外労働の有無: 有(月平均20時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
    企業概要
    誰もが先端技術の恩恵を享受できる世界へ

    AI技術を含めた先端技術を多くの人の利便につながる形に昇華させ、
    誰もが便利で快適な生活を送ることができる社会の実現に貢献し、
    新たな価値を創造すべく事業展開してまいります。
    次の時代のテクノロジーの、他に先駆けた実現を行っていきます。
  • おすすめポイント
    グラファーは「Digital Government for the People」をかかげ、誰もが等しく行政サービスを受け、自由を享受することができる社会の実現に向け、デジタル行政プラットフォームを開発・提供しているスタートアップ企業です。
    当社は2023年4月26日、大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成AI活用を企業内でセキュアに活用するための統合サービスプラットフォーム「Graffer AI Studio」の提供を正式に開始しました。
    そして、日々機能のupdateを進めています。
    従業員数
    57人
    設立年数
    2017年
    職種
    サーバーサイドエンジニア  システムエンジニア  フロントエンドエンジニア 
    雇用形態
    正社員
    勤務形態

    作業時間: ・09:00~18:00 (標準労働時間) フレックスタイム制 ・コアタイム:なし ・フレキシブルタイム:なし

    働き方: フルフレックス制 

    時間外労働の有無: 有(月平均20時間)

    休憩時間: 60分

    語学力 / 国籍
420件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。